
9月の下旬にカナダのトロントに行く予定なのですが、
その際バンクーバーで飛行機の乗り継ぎが発生します。
15時~23時まで8時間待機となりますので、
搭乗手続きを考えて21時に空港へ戻ってこれるスケジュールで、
この6時間を活用できたらいいなと思っています。
理想は近隣を軽く観光をしたいのですが、
空港内での楽しみ方もありましたら教えて頂けるとうれしいです。
また、当方海外旅行初心者のため、
注意する点なども教えて頂けると助かります。
【フライトスケジュール】
バンクーバー着→平日 14:55 ANA
バンクーバー発→平日 23:15 エアカナダ
【メンバー】
20代女性2名
【英語力】
二人とも皆無・・・
(トロントに住む友人の家へ行く旅行なので、ご安心ください)
【海外旅行経験】
二人とも人生で2回くらい、しかも最後に行ったのは10年以上前・・・
【したい事】
カフェ、食事、景観を眺める、散歩
簡単に短時間でバンクーバーの雰囲気を
楽しめればいいなと思っています
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ご予定は9月とまだだいぶ先のようですが、既にチケットは購入されたのでしょうか?
トロントでしたら、エアカナダが羽田空港からトロントまで直行便で飛んでいます。
もうチケット手配済みであればバンクーバーで時間を潰すしかないですね。
他の方も回答されていますが、飛行機が着陸後すぐに外に出られるわけではありません。
数分で機外に出て、まずは入国審査があります。バンクーバー空港はカナダで最も入国審査の厳しい空港です。まずは入国審査を無事に通り越える準備をしましょう。特に若い女性は色々と聞かれます。
何をしに来たのか、どこに滞在するのか、何日間いるのか、帰りの航空券の提示など。
その後、ターンテーブルにスーツケースが流れるのを待ちます。スーツケースを受け取ったら税関申告書と荷物を持って出口に向かいます。紙はそこに立っている税関職員に渡します。ここで運が悪ければ別室に連れて行かれ、持ち物全てチェックされます。
ここで大切なこと、滞在中の食料や親戚の方へのお土産などで食品を持ち込む場合にはデコレーションカード(税関申告書)に必ず食品持ち込みを申請してください。入国審査時にも食品の持ち込み、アルコールやタバコの持ち込みは正直に申告してください。申告せずに持っているのが見つかると罰金$800、最悪で入国拒否です。脅かす訳ではありませんが、最近人気の番組でボーダーセキュリティーというTVプログラムがあります。それを見ていると、あれだけ厳しいので、慣れていても絶対に違反は怖いと感じます。
さて前置きが長くなりましたが、すぐに乗り継ぎをせずに外に出るならスーツケースを持ってでなければなりません。乗り換えのチェックイン、荷物の再預けは出発の3時間前にならないと預かってもらえません。ですから、観光に出かけるならスーツケースは持って、または空港の一時預かり所で預かってもらうようになるでしょう。たぶん$10くらいです。日本のようにコインロッカーはありません。
荷物の一時預かり所は混んでいると30分1時間も待たされます。なので、空港を後にできるのは着陸後2時間後くらいになると思います。スカイトレイン(モノレール)のカナダラインは空港に直結していますが、そうはいっても移動し、チケットを買い、電車を待つとすぐに10分20分経つでしょう。電車は6~7分で次がやって来ます。
終点のwater frontまでは25分程度です。到着の頃は5時ごろでしょうから、混むでしょうし、夕飯を食べたいなら一つ手前のVancouver city centre, Granvilleまたは二つ手前のYale townで降りた方がレストランは多いです。
バンクーバーの雰囲気だけ見てみたいなら、ショッピングが好きならロブソンストリート(Robeson street)、観光ならガスタウン、チャイナタウン(Gas town, China town)でしょう。バンクーバー周辺は海や山や公園と見所は多いですが、時間的にかなりタイトなので迷子になって間に合わなくなるリスクを考えると勧めません。
空港も成田空港などと比べると店も少なくレストランもフードコートが多く、あまりオススメというほどのところはないです。
午後3時着、入国審査や税関を通って外に出られるのは早くて4時、9時に空港に戻ってくることを考えると自由時間は移動をいれて最大5時間、私なら空港で大人しくしています。
23:15発とのこと、飛行機が離陸して電気が消え大人しくなって寝れそうになるのが12時くらいでしょう。到着は現地時間(トロント時間)の7時ごろだと思います。バンクーバー時間で午前4時、着陸の1時間くらい前には電気も付き着陸の用意をします。それはバンクーバー時間で午前3時、どこでもいつでも寝れる人でも3時間しか寝れないわけです。
海外旅行の鉄則は現地の時間で行動すること、朝トロントに着き、ご親戚の家に行って昼寝をしてしまうと終始時差ぼけと付き合うことになります。
羽田空港出発後、なるべくすぐに寝て、バンクーバー到着後は空港内のカフェまたはレストランでお友達とお茶でもしながらゆっくり休み、エアカナダのトロント行きでは終始寝ることに徹し、トロント到着日はしっかり動き回り夜まで頑張りましょう。寝るのは少しは早めでもいいので、夜になってから寝ましょう。そうすると時差ぼけは少なく、滞在が有効なものになります。
日本ートロント直行でも辛いのに、経由便でトランシットに8時間以上、合計の移動時間ほぼ丸一日、羽田空港まで行く時間、空港で待つ時間も入れると24時間以上ですから、バンクーバーは観光よりも時差ぼけと戦いながら体調を整える方がいいと思います。
チケットがまだなら直行便がいいですけどね。
まあ20代とお若いので、心配無用かもしれませんね。
是非楽しんでください。

No.3
- 回答日時:
実は6時間も無いと思います。
ヴァンクーヴァーで自由にできる時間。ご指摘の乗り継ぎ便への手荷物検査等々で乗り継ぎ便の前にかかる時間もありますが、
到着してから自由になるまで結構時間がかかります。
全日空(NH)→エアーカナダ(AC)国内線の乗り継ぎ方法は、NHのサイトで見てください。
http://www.ana.co.jp/int/airinfo/guide/yvr/airpo …
最近ヴァンクーヴァー(YVR)で乗り継いでいないので
どの位時間がかかるか分からないですが、
入国審査→預け荷物受け取り→税関審査→荷物再預けを行う必要があります。
すぐ荷物なんて出てこないので、預けていたら到着後から実際動けるまで
軽く1時間は見ておいた方がいいかと。
トロントに住むご友人がまさかYVRまで来るとは思わないので
(トロント~ヴァンクーヴァーは直行便でも東行き4時間半、西行き5時間の距離です)
英語力が皆無であれば、自力で解決しないといけません。
フライトが定刻なら、うまくいけば5時間程度は時間があると思うので
1.普通に空港見学をする
2.自力で市内へ行って適当に時間を過ごす
辺りが選択肢だと思います。
両方NHのサイトにそれなりの情報が出ているし、ブリティッシュコロンビア州政府観光局や
YVRの英語サイトもご覧になっておくといいと思います。
http://www.ana.co.jp/int/airinfo/guide/yvr/acces …
http://www.hellobc.jp/default.aspx
http://yvr.ca/en/default.aspx
お気をつけて。
No.2
- 回答日時:
カナダに行ったことはないのですが、乗り継ぎ手順がどうなっているか確認してみました。
その前に、6時間とお書きになっていますが、飛行機が14:55定刻に着陸したとしても人間がすぐ空港を出られるわけではないので、うーん、どのくらいかかるんでしょうかね。分かりませんけど、仮に1時間見ておくとして5時間?
※JALの乗り継ぎ情報では最低乗継ぎ所要時間(MCT)90分以上必要となっていました。
https://www.jal.co.jp/inter/airport/america/yvr/ …
こちらがANAの空港情報(バンクーバー)
http://www.ana.co.jp/int/airinfo/guide/yvr/airpo …
到着空港(バンクーバー)で入国審査→荷物受取→税関チェック→荷物預け直し&乗り継ぎカウンターへ、となるのですね。
(帰りは荷物の預け直し無しで日本まで荷物が行くはず)
空港の外に出たいならそのまま乗り継ぎ通路を進まず、外に出るんじゃないでしょうか?
であれば、スーツケースがあるんだったらそれが手元にある状態かと思います。
国際ターミナルにも国内ターミナルにも荷物預り所があるようなので、預けることはできそうですが。
バンクーバー空港公式サイト(英語)のフロアマップ
http://www.yvr.ca/en/navigating-yvr/terminal-map …
Shopping, Dining & Services Map
Domesticが国内線ターミナル、Internationalが国際線ターミナル
SERVICESの項目にある、Priority Baggage/Baggage storageというのが荷物預かり所だと思います。
逆ルートなのですが、帰路の乗り継ぎ時にバンクーバーを観光したいというトピック。
往路と復路で違いがありますが、参考になることがあるかもしれないので載せてみます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7361235.html
↑
※No.4の回答に「チェックドバゲージは日本までそのまま行きます。」(預け荷物はそのまま日本まで行く)とありますが、帰路だからです。
気を付けることといえば、一度空港外にでて戻ってくる場合、「どこに帰ってくればいいのか」ターミナル等を把握しておくこと(タクシー利用するにしてもどこで降ろしてもらえばいいのか)。
たとえば荷物を預けるとして、国際線ターミナルの荷物預けに預けたらそこ(International Terminal)に荷物を受け取りに行かないといけませんよね。
No.1
- 回答日時:
1.空港(YVR)からSky Trainの一路線、Canada Lineに乗って終点のWarterfront Station(WFS)で下車。
乗車時間は25分程度です。2.景観を眺める:WFSはVan.Cityの最北端にあり、その名のとおり入り江に面しています。駅から地上に出て北を眺めれば、入り江の先に西(左手)からWest Van.City,Lions Gate Bridge,North Van.City,更にその背後にNorth Shoreの山並みが連なっているのを見ることができます。天気がよければ満足できる景観だと思います。
3.食事、散歩など:行動範囲は次の通りに囲まれた部分です。WFSを背にしてすぐ前に東西に走るCordova St.があります。平行してHastings,Pender,Dunsmuir,Georgia,Robsonの各通りです。これらの通りをWFSを基点に南北に走るのが、東(左手)よりSeymour,Granvile,Howe Honby,Burrardです。Burrardの西側に小さなThurlow,Buteもあります。日本人観光客好みの通りは、Robson,Burrard,Granvileで、高級店が集まっているのはRobsonとBurrardが交差する辺りです。時間があればCordovaやPenderの東側を歩くのもいいと思います。西側のBurrard辺りと雰囲気ががらっと変わるのを感じるでしょう。Van,Cityは市全体で西地区と東地区では住む人の階層が異なります。
日本と異なり、通りは交差点ごとに必ず標識がついていますが、全て英語表示です。従ってわかりやすように英語で書きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- バス・高速バス・夜行バス 羽田空港へのリムジンバスについて教えてください 3 2023/06/10 16:46
- オセアニア メルボルン空港に早朝着きますが、ホテルでチェックインするまでの空港での時間の過ごし方について 2 2023/02/04 14:13
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 九州・沖縄 6月の2泊3日2人での沖縄旅行のプランにアドバイスが欲しいです! 雨の時期のため臨機応変な観光になる 7 2023/05/09 02:38
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
アメリカ文化の考察について。 ...
-
Cat Lady という言葉
-
アメリカは地域ごとに自然災害...
-
サンクスギビングのドロドロの料理
-
ミスタービーストチョコの値段
-
アメリカ(デトロイト空港)で...
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカの陽キャはどういうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ文化の考察について。 ...
-
はしかが流行の兆しのようです...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
キャッシュアウト・リファイナンス
-
アメリカなしで日本は生きてい...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
急いでます。 オヘアからモント...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
ベトナム国内で乗り継ぎがあり...
-
アメリカの陽キャはどういうと...
-
「枕元にチップ」は今や日本人...
-
アメリカ(デトロイト空港)で...
-
ざっくりアメリカのグリーンカ...
おすすめ情報