
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
補足の
>続いているデータではありません
>言葉足らずでした
>すべて無関係の文字列です
は判りましたが、実際はどのような配置になっているのでしょうか?
それが判らないと回答のしようがありませんが・・・
あくまで憶測での回答のなりますが、↓の画像のようにA列にデータがあり3列ずつ表示したい!
というコトであれば、行合わせだけの問題だと思います。
当然のコトながら
>「すべて無関係の文字列」で大丈夫です。
画像ではC1セルに
=INDEX($A:$A,3*(ROW(A1)-1)+1+COLUMN(A1)-1)&""
または
=OFFSET($A$1,3*(ROW(A1)-1)+COLUMN(A1)-1,,1)&""
という数式を入れフィルハンドルで右へ3列分、そのまま下へコピーしています。m(_ _)m

No.2
- 回答日時:
実際のデータは長い文字列でこの文章を一定のセル間隔で自動的に区切って下のセルに続けて表示したいということなら、フィルの機能を利用します。
エクセルのバージョンが記載されていないので2007の場合の操作例を示すと、そのデータのセル幅をご希望の文字数分の幅に調整して、ホームタブの「編集」の中の「フィル」のアイコン(下向き矢印アイコン)をクリックし「両端揃え」を選択してください。
#Officeソフトはバージョンによって使用できる機能や操作方法が大きく異なりますので、質問の際には必ずバージョンを明記するようにしましょう。

No.1
- 回答日時:
こんばんは!
>abcdefghijklmn~と続いているものを
とは1セルにデータがあり、1セルに3個ずつ表示したい!というコトでしょうか?
そうであれば、A1セルにデータがあるとすると表示したいセルに
=MID(A$1,3*(ROW(A1)-1)+1,3)
という数式を入れフィルハンドルで下へコピー!
データは1セルずつ入っていて、1セルずつ表示したい場合、
A1セルからすべて1行目にあるとします。
表示したいセルに
=OFFSET($A$1,,3*(ROW(A1)-1)+COLUMN(A1)-1)
という数式を入れ、右へ3列分フィルハンドルでコピー!
そのまま下へコピーしてみてください。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで、Scroll Lockと同じ...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】【画像あり】ファイ...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
EXCELのVBAで複数のシートを追...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報