プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電化製品、カメラ、携帯・スマホ、自動車、洗浄トイレ・・・

いろいろありそうですが、皆さんの中で、機能が多すぎてかえって不便に感じるものといえば、何を思い浮かべますか?
具体的に、どのあたりが不便ですか?

知り合いの人は、車のキーはリモコンですが、ある日電池がなくなって作動しなくなりました。
本人は、“ドアが開かない”と慌てていましたが、確かそういう時のためにキーの穴もあるんですよね。

A 回答 (19件中1~10件)

多機能を売りにしたオーブン電子レンジの、数十種類にのぼる調理メニューは使わない反面、


単に3分30秒だけ温めたい場合、レンジボタン1回、分ボタン3回、秒ボタン3回、スタートボタン1回の、合計8回ボタンを押さないと、温め出来ない。

もし、これがシンプルなダイヤル式なら、ツマミを3分半に回す、手を離す、の操作だけで温め出来るのに・・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、温めるのも苦労しますね。
>シンプルなダイヤル式
これで十分なのに、メーカーは“多機能にしたんだからそういう料理レパートリーを増やせ・・・”と言わんばかりですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/30 19:04

会計の仕事をしてます。


プロ用の会計ソフトを使っておりますが、果たして機能が多すぎます。いりません。
百年間仕事してて、おそらく一回しか使わないだろうと言う機能のショートカットが常に画面上にあります。
いらんって。
鬱陶しくてしょうがありません。

こんな集計もできる、あれもできると機能が満載ですが、いつどのような場面で活躍するのか想像もつかない機能までついてます。

税理士事務所とか会計事務所でつかうソフトは高額であらゆる機能がついてるだろうと思われてると思います。正解です。
ソフト自体も高額ですし、毎月のメンテナンス費用もいりますし、バージョンアップ時には、市販のソフトが買えるぐらいの金がかかりますが、すべて「そんな機能なんていらん!」という機能のためです。不便を金で買ってるようなものです。
間抜けです。

機能を使いこなして、印刷アップした資料をお客様に渡しても、だいたい「見ても解らん」と言われます。
無意味です。
「見ても解らん」と言われる印刷物をたくさん渡して「うちは仕事してます」とアピールするにはいいです。
要は「こけおどし」とか「見かけだおし」に使用できる機能です。
見かけだけで倒せればとても楽なので、よい機能もありますが、そういう機能は使うのに「あれして、これして、それから、こうして、これに注意して」というマニュアルも見ながらしないとできないようになってます。
カスです。

紙に書き出して集計したら20分もあればできるような数字を出すのに、ソフトの機能を使うがために、ああでもないこうでもないと丸一日係るような機能もあります。
アホです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだか、抱き合わせ商法みたいな印象を受けますね。
いらないものまで付いてくる・・・
元々のプログラムはSEが開発したと思いますが、開発時点でそこでのすり合わせが十分でないと、時として使い勝手が悪い、ユーザーオリエンテッドになっていない代物が出てきますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 16:10

スマホかな~。



すごく便利だし、毎日使ってますけど、大体いつも同じことばっかりしてます(笑)

機能が多すぎて、使いこなせてない気がしますね。

そのわりに、月にかかるお金が高額なので、なんだか損してる気がします(笑)

もうちょっと、シンプルになると、使いこなせるんだけどな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方もスマホを挙げていましたね。
私はスマホではないのですが、携帯と比べてますます多機能化していそうですね。
「多機能=売り」のような感じがしますが、ユーザー不在では困りますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 16:04

ぶっちぎり1位で家庭用プリンターですね。


しかも、多機能のせいで壊れやすい、コスト増、デザイン悪。完全に販売側の都合を押し付けた電化製品だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そうですね。私も実感します。
すごくいやらしいのは私の家にあるものは、トナー切れのサインが出るとどうやっても消せないことです。ずっと点滅しっ放し・・・
しかもその間は他の操作ができない仕組みで、これはサプライヤーと手を組んだ悪徳商法です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 16:01

自動車ですね



電子デバイスてんこ盛り
自動ブレーキに自動運転。各種安全アラート、その他

慣れるまでは大変でしたし、慣れるまでの期間も相応にかかりました

慣れてしまえば、便利この上なく、無くてはならない存在になりましたが

唯一、標準装備の内蔵型カーナビだけは、今時にしてはシンプルで簡単でした
というよりも、機能少なすぎでチョッと不便
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カーナビですか・・・
私は、花巻で借りたレンタカーのカーナビが、すごくシンプルで使い勝手がよかったので、わざわざカタログを取り寄せました。
今の自動車は、電子機能満載ですね。
人の車に乗ると、どこがどうなっているのか分からずに戸惑います。
サイドミラーに慣れた身としては、バックモニターは逆に怖くて無理です・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 15:48

やたら、内側にポケットの多いショルダーバッグ。


一応透明の素材を使ったり、わかりやすさに工夫してあるようだけど
あれだけ多いとどこに何をいれたか一瞬でわからないので不便です。
大きな袋の内側に小さなポケットが少しついてるくらいが、しまいやすい
というか探しやすいです。

よく考えるとスーツというのもおためごかしのポケットがやまほどついてます。
携帯用ポケット?あのねスマホは入らない。
禁煙者がこれだけいるのにタバコポケットとか(いまはないか)
パンツにも前後4つとチケット用ポケット(みんなスイカだっつうの)
お尻のポケットには絶対ものをいれないだろうと思うのにクリーニング屋
の手間をふやすだけのためのポケットがついています。

さすが、上着の左右の胸ポケットは便利ですけどペンポケットがついてないと
奥の底までペンを探しにいくのがたいへん。
上着の両サイドのポケットは忘れ物をさせるための罠みたいなものです。

というわけで、新幹線の車両の中で私は毎回鞄をひっくり返し、上着の
すべてのポケットに手をつっこみ
「あいつ切符なくしたんだぜ」と白い眼でささやかれるのを聞きながら
カミさんの「あなた、またなの?」という表情を尻目に
財布のスリットに仕舞い込んだ切符を取り出してみせるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、それだけあちこちに入れる場所があるということは、日本人はよほどポケット好きなんですね・・・
確かに、どこかにしまったはずなのに、肝心な時に出てこなかったら困ります。
携帯用ポケットはもはや用を成しませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 15:43

自分の生活で言うと「電子レンジ」です。


スマホのように毎日使うものは自分が慣れてくるからOKなんですが、電子レンジの機能って毎日使うものではないでしょう?
トーストを両面焼く場合はこうする、トースト焼いた後、熱い庫内でコーヒーを暖めたい場合は、、、、、、みたいな細かなルールが毎日使わない機能は忘れてしまうんですよね。

あとは、自転車の21段変速かな。 前の3段は不要ですね。その分軽くすればいいのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先ほどの方もレンジを挙げていましたが、細かい設定のうち半分くらいは日常で使わないものかも知れませんね。
>自転車の21段変速かな
これはその通りですね。
使わない段は、汚れもなくきれいなギアのままですが、使う段が決まってくるとそこだけ油で汚れてきますね。
でもそういうギア付きの自転車は、子供の頃はただの5段変速ではなくいかに多くの段を持つかがステータスみたいなことがありました。
昔「ロードマン」という自転車があって、その時はギア数のみならずフレームの材質(クロモリブデンかハイテンション鋼か)でも自慢度が違っていました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 09:54

コンビニのコピー機。



省スペースの店内に
多機能機器を設置しているので
それはそれで、仕方がないと思いますが
画面をよく見ないと、やりたい事まで
たどり着くのが、面倒です・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、確かに・・・
悪戦苦闘している方を時々見かけます。
コピーや写真の現像以外に、いろんな書類も取り出せますからね。
以前、デジカメの現像で白くなってしまってお店の人に聞いたら、“私たちもあんまり分からないのよねぇー”と言われました。
店の人にもわからないブラックボックスですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 09:48

こんにちは。


私が持っているものの中では「デジカメ」でしょうかね。
いろんな撮影モード・メニューがあって便利そうなのですが、いざ使おうとしたとき選び出そうにも液晶画面のメニュー一覧と格闘しなければなりません。
モード・メニューの選択に奮闘している間にシャッターチャンスを逃してしまったり、相手を待たせてしまったり、オートフォーカスが勝手にピントを合わせるので肝心のところがピンボケになっていたことなどがよくありますね。
フラッシュのON/OFFさえ「スイッチひとつ」と、いうように簡単にはいきません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、そうですね。
すごく沢山の設定メニューがあって、選んでいるうちにチャンスを逃しそうです。
そんなにいろいろと格闘しても、普通に撮る分には仕上がりの違いは大差ないというか、見分けがつかないような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/31 09:42

持ってないけどスマホですお(- ω -)



あれだけいろいろのアプリをダウンロード
して使うって、skyhigh555なら間違いなく
ダウンロードしすぎてどれがどれだか分か
らなくなりますお(- ω -)

固定電話でイイですお(- ω -)

おおおおおおお(- ω -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねお・・・
私もスマホは持っていませんが、あんな多機能は使いこなせませんお・・・
今の携帯でさえ、使っていない機能は沢山ありますお。

回答を頂き、ありがとうございました。

お(-y-)

お礼日時:2014/05/31 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!