
どなたか宜しくお願いします。
関空から那覇空港までですが、飛行機に乗ります。
荷物は、大型のスーツケースです。(海外旅行に行くような、ハードタイプ)
その時に、ノートパソコンを持って行きたいのですが、ビジネスマンが持っているような衝撃吸収するノートパソコン用のバッグを持っていません。
なので、スーツケースに入った洋服の間に挟んで、持って行こうと思いますが、こういった運び方でノートパソコンは故障せず大丈夫でしょうか?
10年以上飛行機に乗っていないので、飛行機に預けたスーツケースをどんな風に扱われるのか(まさか高いところから放り投げたりはしないでしょうけど。。。)分からないので、質問させていただきました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>その時に、ノートパソコンを持って行きたいのですが、ビジネスマンが持っているような衝撃吸収するノートパソコン用のバッグを持っていません。
それなら尚更、手持ちで機内持ち込みしたほうが良いと思いますが・・・・
ノートPCの持って行き方は、基本は機内持ち込みです。
ビジネスマンはPCを入れられるカバンを持っていますが、あれを預けているわけでなく、機内持ち込みしてますよ。
みなさんおっしゃるように100円ショップなどでクッション素材のケースを買うとかして、あとは普通のバッグに入れても手提げに入れても何でも良いです。機内では頭上の荷物収納棚に入れるか、前の座席の下に入れるかになります。
航空会社は貴重品/壊れ物として、「機内持ち込みしてください」と言っています。
例として、JAL国内線 お手荷物
https://www.jal.co.jp/dom/service/bags/
ANA国内線
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/baggage.h …
預け荷物も機内持ち込み荷物もX線を通しますが(線量の強さに違いがあるかどうか知りませんが・・・)、まず預け荷物のX線検査でパソコンが入っているのが分かるでしょうから、何か言われるかもしれません。
機内持ち込みする場合は、手荷物の荷物検査場でパソコンをバッグから出して、パソコンだけ別に検査器に通します。
空港までスーツケースに入れて行って、空港でパソコンを出してからスーツケースを預けて、パソコンは機内持ち込みする、というのもありです。機内持ち込みは、ショルダーバッグ+ノートパソコンのバッグのようにパソコンを別にしても大丈夫です。
>(まさか高いところから放り投げたりはしないでしょうけど。。。)
日本は比較的荷物の扱いが丁寧なのでそこまでは無いだろうと思います。
海外だとどういう扱いを受けるか分からないので(空港のベルトコンベアでもスーツケースを綺麗に並べて出してくれたりしませんし・・・)、投げられる可能性もあると考えておくほうが無難です。他の方のご回答にあるように、破損・故障以外に、カバンを間違って持って行かれる、盗まれるなどの可能性もあるので、貴重品としての意味でも、手元に置くのが基本ではあります。
回答ありがとうございます。
>ノートPCの持って行き方は、基本は機内持ち込みです。
飛行機よく知らなくて。。(><)基本持込なんですね!
>まず預け荷物のX線検査でパソコンが入っているのが分かるでしょうから、何か言われるかもしれません。
そうなんですね。。。後で『出して!』って言われて、むき出しのノーパソを機内に持ち込まされるほうが、面倒ですね。。
貼り付けていただいたURL、見せてもらいました。
まだじっくり読んではいませんが、いろいろ規定があるんですね!(よくよく考えれば、当然ですが。。。(苦笑))
しっかり読んで、ルールに従おうと思います。

No.5
- 回答日時:
旅行に行く際にパソコン、タブレット、カメラ、ビデオ等を持ち歩いていますので書きますが、あまり触れられていませんがスーツケース等は大切に扱われていませんし、パソコンやタブレットを入れる事自体が間違いです。
この場合は故障修理の対象外になりますので販売店、メーカーサポートの無料対象期間でも有償になり、それ以降の修理にも影響がでますのでもよろしいですか?スーツケースは投げたり、蹴られたりはされてはいませんが、衝撃はかなり掛かりますし、パソコンやタブレットを入れる事を目的としてはいませんのでこれが要因となる故障は駅、港、空港等で雑に扱われていなくても液晶、CPU等には何らかの影響はでます。仮にこれを訴えても相手にはされませんし、専用のケースに入れて持ち運ぶべきです。値段も安い物でも1000円程度でショップで買えますので無難ですし、ケチる事で高い修理代を払うよりも賢いです。
回答ありがとうございます。
>あまり触れられていませんがスーツケース等は大切に扱われていませんし、パソコンやタブレットを入れる事自体が間違いです。
そもそも横着ですよね。。。(^^;)
ノーパソなんて、全然手で持っていける重さなのに。。。(苦笑)
>値段も安い物でも1000円程度でショップで買えますので無難ですし、
100キンでなくても、1000円くらいで買えるんですね!
中に入れて、壊れたらどうしよう・・・と気を揉むくらいなら、買ったほうが早いですね(笑)

No.4
- 回答日時:
参考になれば幸いです。
昨年 仙台空港から伊丹までハードバッグでノートPC運びました。
その際、荷物検査で検出され、壊れても保証できない旨の署名をしないと預かれないといわれ
サインして搭乗、今も問題なく使えています。
この時空港職員からは出来れば手荷物で持ち込んでほしいとのことでした。
パソコンバックでなくてもいいので100均で売っている
ふかふか厚みのあるケースに本体を入れて
マウスや電源ケーブルを別に入れて運べればベスト化と思います。
どこに持ち出すにもケースが有れば傷防止にはなるので用意されるのがいいかと思います。
回答ありがとうございます。
>その際、荷物検査で検出され、壊れても保証できない旨の署名をしないと預かれないといわれ
サインして搭乗、今も問題なく使えています。
>この時空港職員からは出来れば手荷物で持ち込んでほしいとのことでした。
検査でパソコンが検出されることがあるんですね。
そして署名されるとは。。。
入れてしまって、荷物検査で止められて、あとでサインとか面倒なことされるんだったら、手荷物にしたほうが早いみたいですね。。
No.3
- 回答日時:
私はしょっちゅう上海⇔日本や上海⇔マニラ等海外を行き来していますが、荷物の状況によってはPCをスーツケースに入れて(キャンバス地のソフトケースです)受託荷物で預けてます。
いままにで中に入れたPCが壊れたことなど一度もありません。
私もスーツケースにPCを入れるときは衣類(主にバスタオルなど)にくるんでますがそれで十分保護してくれます。
ご存知かどうか分かりませんが中国は受託に持つの取り扱いが非常に悪く、平気で放り投げます。
ですから中国人はみな自分の荷物は厳重に梱包しています。
そんな雑な取り扱いでも中のPCが壊れたことはありません。
確かにPCは精密機器ですが、それで簡単に壊れるほどヤワじゃありませんよ。
もっとも壊れる壊れないはある意味運ですが。
回答ありがとうございます。
>私はしょっちゅう上海⇔日本や上海⇔マニラ等海外を行き来していますが、
>いままにで中に入れたPCが壊れたことなど一度もありません。
体験者のご意見は参考になって有難いです!(^^)
しかも、ソフトケースでとは・・・(驚!)
No.1
- 回答日時:
国内旅行なら、大切に扱ってくれると思うので、
かりに多少衝撃があっても大丈夫なように
弾力性のあるもので完璧に守っていれば大丈夫じゃないでしょうかね
。
洋服以外にも何か適している物はないのでしょうか?
海外だと盗難や紛失があるので危険度は高いですが。
那覇空港で、間違えて多人に持っていかれなければいいですが・・
後は、例えばタクシーの後ろに乗せるときとか、
運ちゃんに任せて、思わぬ衝撃を与えられたりする可能性は
ちょっと恐いですね
あと、足場の悪いガタガタするところとか、
そういう衝撃はパソって大丈夫なんですか?
すみません、回答になってませんね(/´△`\)
>すみません、回答になってませんね(/´△`\)
いえいえ(笑)回答ありがとうございます。
包むモノは、洋服、タオルなんかで考えてたんですけどね。
>あと、足場の悪いガタガタするところとか、・・・
あ~これ!ホントそうですよね。
高い所から投げるってゆう一回の大きな衝撃だけじゃなく、
砂利とかの、ガタガタする小さな振動も、けっこう衝撃強いですよね。。(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) こんにちは。質問させてください。 パソコンの外付けHDDですが、電源はコンセントからとってUSBでパ 4 2022/12/05 11:46
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 飛行機に乗るのですがスーツケースがパンパンで重さをかけないと閉まらない状態なのですが荷物検査されると 5 2022/10/14 02:16
- バス・高速バス・夜行バス 道南バスでの手荷物についてです。 ホームページを見て、車内持ち込みの大きさはわかりましたが、例えばス 3 2023/07/07 23:49
- 飛行機・空港 飛行機の荷物に関して質問です 国内線で旅行に行くのですが、釣竿とルアー(針付き)を持って行きたいと考 2 2023/01/09 18:03
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 乗り継ぎ便の利用について 受託手荷物2個の飛行機で出発の空港で1つスーツケースを預け、2個目を経由地 2 2023/08/06 18:38
- その他(悩み相談・人生相談) 中2です タイに二週間行くのですがいくつか質問させていただきます スーツケースのLを買おうと思うので 2 2023/03/15 18:37
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
海外から帰国したあと日本での...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
海外からスーツケースを使った...
-
新人研修(一週間程度)のバッ...
-
インバウンド、外人は電車をス...
-
在来線にスーツケース
-
飛行機の機内持ち込みはスーツ...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
バンコク空港で勝手にスーツケ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
スーツケースに入りきらなかっ...
-
外泊 親への言い訳
-
海外 婚約指輪 サプライズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
海外からスーツケースを使った...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
[社会人]研修時の持ち物とスー...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
-
新入社員研修に 2週間、行くの...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースに付いたタグはず...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
イタリアでチーズを買って帰りたい
-
新人研修(一週間程度)のバッ...
-
バンコク空港で勝手にスーツケ...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
飛行機の機内持ち込みはスーツ...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
おすすめ情報