
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
次を試してみてください。
事前に、隠しフォルダを見えるように、Win7、Win8.1とも設定します。
(隠しファイルおよび隠しフォルダーを表示する方法(Windows))
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cps …
(メッセージやアカウント設定などの移行:アドレス帳は別)
メッセージをインポート/エクスポートで移行すると「保存フォルダ」の「インポートされたフォルダ」配下に入るので、Liveメール上で移動する場合は面倒です。
(Win7での作業)
○C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail(このフォルダ:メッセージや設定などが保存されている)をそっくり外付けHDD(又はUSBメモリー)にコピーする。
○このフォルダを外付けHDD(又はUSBメモリー)を介して、Win8.1のデスクトップに移す。
(Win8.1での作業)
○Windows Liveメール2012を起動すると、前記のWin7の場所(パス)と同じ場所に「Windows Live Mail」フォルダが生成されるので、起動してウィンドウが落ち着いたら、そのまま終了する。
○この「Windows Live Mail」フォルダを開いて、その中のフォルダやファイルをすべて削除し、その後に、デスクトップにあるWindows LiveMailフォルダの中身をすべてコピーして貼り付ける(※「Windows Live Mail」フォルダごと、Win7から移したもののコピーと入れ替えて置いても良いかもしれません。)。
○Windows Liveメールを起動して、アドレス帳以外の移行状態を確認する。
(アドレス帳)
Win7のWindows Liveメールのアドレス帳から、csvファイルにエクスポートして、そのファイルをターゲットにして、Win8.1の方にインポートするとよいです。
※(参考)アドレス帳データは、「Windows Live Mail」フォルダと同層のWindows Live\contacts\以下に保存されます。
([Windows Liveメール 2011-2012]アドレス帳をエクスポート(バックアップ)/インポート(復元)する方法)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1010201082117/
なお、アカウント設定は個別に.isfファイルを介して移行する方法があります。
([Windows Liveメール 2011-2012] 設定済みアカウント情報をエクスポート(バックアップ)/インポート(復元)する方法)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1102171086660/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 起動しなくなったパソコンのデータだけを取り出したいのですが、自分でハードディスクを取り出して新しいパ 6 2022/08/10 19:54
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトMozilla Thunderbirdの全データ移行の方法 3 2022/05/04 12:42
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- デスクトップパソコン 自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで 9 2022/09/06 20:03
- ドライブ・ストレージ お世話になります。 壊れたネットワークNASのハードディスクを 取り出して、新しく買ったNASに取り 7 2023/06/09 20:46
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- Excel(エクセル) EXCELVBAでシートを他のブックにコピーする命令を出すと毎回存在しないシート名の問合わせがある 2 2022/05/07 17:16
- その他(IT・Webサービス) EXCELVBAでシートを他のブックにコピーする命令を出すと毎回存在しないシート名の問合わせがある 1 2022/05/07 15:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを一括して保存したい
-
WINDOWS OFFICE OUTLOOKのアド...
-
メールを別のPCへ移したのが...
-
メールの保存の仕方
-
メールやお気に入りをCDに保存...
-
貯まったメールを別PCへ移動
-
OutlookExpressのインポート
-
WindowsNT →2000 へメール関連...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
「システム管理者によりこのプ...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
『この種類のファイルを開くと...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
スタートボタンについて
-
Googleドキュメントのアプリ知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーアカウントがバックア...
-
送信済みアイテムだけインポー...
-
インターネットのお気に入りを...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
Windows Liveメールの「インポ...
-
アウトルックのメールを全部別...
-
拡張子がmsfに書き換えられてし...
-
WindowsLiveメールの再インスト...
-
パソコンの買い替えで「お気に...
-
Thunderbird を Windows Liv...
-
windows Liveメールの左側の欄の
-
ウインドウズメールのコピー方...
-
Liveメールが再インストー...
-
Thunderbirdの引越しができません
-
Outlook Expressの保存場所はど...
-
Thunderbirdのデータ移行時のア...
-
再セットアップ後の メール受...
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
メーラー Thunderbirdのデータ...
-
「お気に入り」ってどうなるん...
おすすめ情報