dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前はFacebookに投稿すると、「いいね!」が付いたり、コメントが書かれたりしていたのですが、
最近はFacebookに投稿しても、「いいね!」もコメントも付かずに無視されるようになってしまいました。
友達の数が減ったわけでもないのに、なぜこうなってしまったのでしょうか。

A 回答 (4件)

他の人のコメントに共感したり、意見したりという投稿書いてますか?


他の人へいいね!コメント書いてますか?
自分の思いや夢などが表現できていますか?
facebookを私は表現(意見表明?)ツールとして捉えています。
いいね!もあれば厳しいご意見もあります。そこが面白いところと感じでいます。
ただ、書き込みだけでいいならTwitterなどの気軽なもので十分だと思いますよ。
とにかくそこはあまり気にしないで、言いたいことをどんどん書いてみたらどうかなぁ?
面白い世界が待っていますよ。きっと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/11/04 20:58

自分も以前よりfacebook での、「いいね」や「コメント」が減っている気がします。


いわゆるSNSづかれというやつかもしれませんね。
なんでもそうですが、最初はみんな面白がって友達や知り合いにいいねしていた人も、
それ自体が面倒になってしまっているという現象はあるのではないかと思います。

正直自分もあまり人に対して、「いいね」や「コメント」をする機会が減りました。
理由は、他の回答者さんが書いているように人の「~食べました」とか、「~行きました」とか言われることに
いちいち反応するのが飽きてしまったからです。

なので最近は本当に「これはいい・共感する」ということに対してしか「いいね」しなくなりました。

もしかするとそういう人が増えているのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/11/04 20:58

あなたの投稿がどういう内容のものかはわかりませんが、巷にあるブログみたいに何を食べたとか、きれいな景色が見れたとかの写真付き投稿であっても、それは単にあなたの日記であり、最初は義理で「いいね」で反応してもそのうち飽きられます。

facebookをブログと同じように思うのは間違いでしょう。意味のある内容、スペシャルな写真、主体的なあなたのコメント、そういう投稿があって「飽きはじめた友達」は思わず反応できるのです。当然、そんな投稿は毎日のようにはいかないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/11/04 20:58

みんな見るのをやめてしまったのでは?としか…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/11/04 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!