重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まず、経緯を説明致します。

昔ガラケーを使ってたのですが、その頃からマクドナルドのおトクなクーポンを利用していて、その後スマホに変えてスマホアプリのマクドナルドのサービス再登録、また現在はガラケーに戻しました。

docomoの端末なのですが、ガラケーとスマホではiモードメールとSPモードメールというのは違うようで・・・
スマホの頃から、毎週2通メルマガが届くので変だな、とは思ったのですが特に気にも止めていませんでした。

今ガラケーにして、やっとメールが違うから両方のアドレスが登録になっている事に気付き、
正直、あまりマクドナルドも行かなくなったのでメルマガも停止しようとしたのですが、
iモード登録の方は配信停止できたのですが、SPモードの方は・・・もう機種変更したのでSPモード使えないのですが、SPモード指定でiモードの方にメールが送られて来ており、配信停止ができません。

このメルマガを止めたいのですが、
スマホの方から予め手続きをしておかなければ、配信停止は無理でしょうか?

A 回答 (4件)

おっしゃる通り、iモードサイトとアプリは別サービスです。


ということで、両方退会しないとなりません。

アプリを削除したなどで、退会できない場合は、info@sp.mdj.jpへメールで問い合わせてほしいとのことです。

この回答への補足

質問者です。

実際に問い合わせをしてみました。
ガラケーより、info@sp.mdj.jpに「お問い合わせ」という表題で、メルマガが2通届いている事、そしてそれを止めたいとの旨を本文に記載してメールしました。

そうすると、マクドナルドスマートフォンアプリ事務局のご担当者様が現在の状況を調べてメールに返信下さいます。
私の場合は、メルマガが「配信する」設定のままであるとの事でした。
ガラケーから再度確認しても、メルマガは希望しない設定になってました。
よって、やはりスマホから登録した方は変更されずに残っているのだと思います。

メールを読み進めると、お客様での操作が困難な場合は、
【退会手続き代行希望】と本文に記載してメール返送して下さい、とあったので、実行しました。

翌日、事務局の方より、退会の手続きが完了しました、というメールが来ました。
以上です。

退会になったので、「メルマガ停止」とは若干状況が違うのですが、私の場合は元々それを望んでたのでこれで良かったと思ってます。

補足日時:2014/12/02 10:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、なるほど、
iモードサイトとアプリサイトという区別なのですね。

既に、何も知らずに機種変更してしまったので、メールでの問い合わせですね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/26 17:19

>「お問い合わせ・配信停止はこちら 

http://w.mdj.jp/mprof
一般的には、どのブラウザからアクセスしてきたかで、http://w.mdj.jp/mprofから、違うページに遷移します。
したがって、iモードからアクセスしてきたか、spモードからアクセスしてきたかを、マクドナルドのサイト側で判断しているものと思われます。

ところで、お使いのガラケーに入っているsimですが、spモード兼用ではありませんか?
それから機種変更前のスマホは手元にありますでしょうか?

spモード兼用であれば、かつspモードの契約が残っていれば、そのままスマホに挿して使えます。
そこから、http://w.mdj.jp/mprofへアクセスしてください。

もし、wi-fiが使えるなら、simを差し替えることなく、スマホからwi-fiでhttp://w.mdj.jp/mprofへアクセスしてください。
それで手続き可能と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

simのサイズはまったく同じなのに、ガラケーにする際に、勝手に「Fomaカード」というのに変更されました。
まぁ、勝手にっても、納得して変えてもらったのですが。
どうやら説明ではガラケー「N-01F」はFomaカードにしないとダメですと言われたので・・・

なので、残念な事にtakahashi22様の仰る方法が使えません。(泣)

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/27 15:06

ガラケーからスマホに「機種変更」したのなら、利用者が意図的に変更しない限り、メールアドレスは移行されます。


要するに、「iモードメール」のアドレスと「SPモードメール」のアドレスは「同じ」になります。

スマホにした際に「新規契約」扱いで契約したのであれば、スマホには新規のSPモードメールアドレスが付く事になります。よって、その際にガラケー契約を廃止していないのなら、iモードメールのアドレスとSPモードメールのアドレス、2つのメールアドレスを持っている事になりますが、恐らくこの可能性は低いと思います。

考えられるのは「同じメールアドレスで2重登録した」と言うことではないかと思います。


マクドナルドのメルマガ受信用のドメイン指定方法を見ると、iモード版だと「info@w.mdj.jp」、スマホだと「info@sp.mdj.jp」となっているので、配信システム自体が別システムのようです。ですので、同じメールアドレスでも2重登録されてしまったのだと思われます。

現状SPモード用サイトへは接続できないかと思いますので、マクドナルドのサポートに連絡して事情を説明、配信を停止してもらうしかないかと思います。

とあるサイトの情報だと、「info@w.mdj.jp」や「info@sp.mdj.jp」宛てに、メルマガ停止や退会希望のメールを出すと受理されるようなことも書いてあったりしますが、定かではないので、とりあえず公式サイトのご意見・ご要望欄から問い合わせてみるのはどうでしょうかね。

http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、メールアドレスを2つ持っているのではなくて、
機種変更したのが原因で自動的にiモード→SPモード→iモードという移行がありました。

うろ覚えですが、マクドナルドのおトククーポンは、
iモードからスマホアプリへの移行はできないから、スマホ版の新規登録、という事だったように記憶してます。
そこで、新規登録したので、以前のものと重複してメルマガが2件登録という形になってしまってたと思います。
それを、またガラケーに戻したので、spモードメールで新規登録した方も、ガラケーの方に届くように、自動的に変わったのかなぁ、と。
うまく説明できませんが・・・

なるほど、そんな裏技も噂されているのですね。
でも、公式サイトより問い合わせてみます。正攻法で。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/26 17:26

メールアドレスが2つあるのか?



ガラケー(iモード)
スマホ(spモード)

スマホのspモードメール宛てに来たメルマガが、今、ガラケーに届いているなら、メアドは1つだと思うのだが。

よく分からんから、そのメルマガのアドレスを拒否登録してしまえば、届かなくなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マクドナルドからのメールは、
info@sp.mdj.jp
info@w.mdj.jp
の2件から入ってました。

その両方とも、
「お問い合わせ・配信停止はこちら http://w.mdj.jp/mprof
となっており、アクセスするところが同じなので当然一方しか止められないのですが、
info@sp.mdj.jp
からのメルマガは止められませんでした。今も来ております。

だから、多分、スマホの方で接続していればinfo@sp.mdj.jpも止められたのだろうと思ってます。あまり、そういう事に詳しくないので、私の考え方自体が間違っているかもしれません。

拒否登録ですね、そんな方法がありましたね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/26 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!