
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
フォロアが100人?それで自信有り?それが自慢?
所詮ネットの文字でしか関わらないんだから
軽く反応してくれる程度で友達?ですか?
文字だけでのコミュニケーションを活かして彼女ねぇ…
文字から言葉になった途端…ボロが出てアウトですね。
まず対人との言葉のやりとりを覚えてからの方がいいですよ。
所詮ネット(端末)の向こうの綺麗事反応に技術だなんて言ってるところが…
本当にイタイとしか言いようありませんね。
参考になりましたら幸いです。
No.3
- 回答日時:
ビジネス用語で「o2oビジネス」なんて言葉があります。
o2oとは「オンライン・トゥ・オフライン」の略で、つまりネットで注目を集めたものをいかにして実店舗に呼びこんだり、現実の売上に繋げるか、というノウハウのことです。なにがいいたいのかというと、つまりビジネスの世界でも「いくらネットでウケても、それはあくまでネット限定の話であって、現実世界の売上には直結しない」ということがわかっているんですね。
だから、質問者さんのTwitterのフォロワーもあくまでバーチャルで「仮想」の存在なんじゃないかなと思いますよ。
少しカドが立つ言い方をすると、恋愛シミュレーションゲームをいくら極めても現実社会で彼女ができるわけではないのと同じなんじゃないかと思います。「僕は恋愛シミュレーションゲームでどんなレアイベントも起こすことができますが、現実では彼女ができません。どうすればいいでしょうか」みたいなものじゃないかな。
昔、寺山修二という人が若者に「書を捨てよ、街に出よう」といいましたが、「ネットを捨てよ、現実の世界に出よう」ってことなんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報