
長い付き合いの彼氏がいます。
お互いそろそろ結婚を意識しているのですが、そんな時、彼氏が元カノの話しをしてきました。
元カノとは、私より長く付き合っていて、同棲していたらしいのですが、一緒に住むようになり、彼女の性格が悪くなり、わがまま放題になったそうです。
別れようとも思ったけれど、彼は自分に自信がなくて、自分と付き合ってくれる子は、2度といないんじゃないかと我慢したそうです。しかし、彼女の両親に結婚を反対されて彼女にフラれたそうです。
それがトラウマになっているらしく、最近、私が元カノに似てきていると言いました。
確かに、付き合いが長くなると、私もわがままな部分が出ているかもしれません。
正直、仕事の話しばかりでつまらないし、遠距離なので、さびしい思いばかりです。
もっと仕事の話しに興味もったり昇進したら喜んで欲しいと言われました。
私がドライな態度をとるたびに、本当に前の彼女がトラウマなんだよ~と言ってきます。
彼を理解しようと、優しくしようと頑張ったんですが、なんか疲れてしまいました。
私は、私だし、変わるのは無理です。
私も負けず嫌いで、わがままな所とか欠点も多いのですが、
彼のデリカシーのない所にイラついたり、遠距離で会いたい時に会えないのが嫌になったり…
いろいろ我慢しなくてはならなくて、自分をコントロール出来なくなっています。
お互い30代前半、両親もそろそろ結婚だと思っています。
彼が、近々うちに挨拶に来たいそうです。
だけど、私は、マリッジブルーではないですが、このままでいいのか?と思ってしまいました。
元カノの話しとか正直聞きたくなかったのですが…
私がわがままなのでしょうか?
このまま私が努力して結婚するのが一番なのでしょうか。
それとも少し距離を置くべきか、別れるべきか…
話し合いしても、結局私が泣いて意見がまとまらなくなってしまいます。
長くてまとまりのない文章ですみません。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
彼氏さんは自分に自信がないから元カノがわがまま放題になったんですね。
で、自分は我慢した。
あなたに対しても、そのように感じてきたので、また同じようになるのではないかと心配している。
「もっと仕事の話しに興味もったり昇進したら喜んで欲しい」っていうのは、自信を付けさせて欲しい、ってことです。
まあ、30過ぎて自信がないって、ちょっとひ弱ですねえ。
元カノと別れてこの間自信が持てるようにがんばってきたんですかね。
それともあなたが優しいから結局変わらなかったんですかね。
「すごいね、すごいね」って持ち上げてればいいんでしょうけど、自分で自分を評価できないって、先々思いやられますね。
いつまでも「ボクちゃん」でもないでしょ。
しかも元カノの話を持ち出してトラウマなんて、あなたに言うべきことじゃない。
自分では何もできないから、あなたに何とかしてくれ、ってことですからね。
あなたが全てを包み込んでしまえるようならいいんでしょうけど、あなたが一杯一杯になってしまうとムリでしょうね。
今遠距離でこれですから、結婚すると毎日顔を合わせるわけで・・・。
あなたの気持ちを伝えて、少し距離を置いて彼氏さんに考えてもらうことが必要ではないかと思いますが。
まさにその通りです。
いろいろな面で彼は自信がなくて、周りを気にし過ぎています。
失恋して、自分を成長させてくれてありがとうくらいの男らしさを持てる男になってもらいたかったです。
私たち、お互いに思いやれなくて、自分勝手で子供なんだと思います。
少し距離を置く事も考えて、これからの事、いろいろ考えてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
彼は彼で言いたいこと言ってるようですから、質問者さまも彼に言いたいこと全部言ってみたらいいと思います。
「元カノと比べるとかデリカシーなさすぎ」などなど。聞かれもしないのに過去の恋愛をしゃべったり、ましてや今の彼女と比べたり、どこにでもある別れ話のパターンのようなのに大げさに「トラウマ」とか言ってる男ってどうなの、と個人的には思ってしまいます。
仕事の話に共感したりといったことも、彼のことが大好きなら、自然にできることのような気がするのです。それができないということは、彼への不満が諸々あって、素直に話を聞ける状況じゃないからでは。
疲れたからしばらく距離を置きたい、と告げるのが一番だと思います。質問者さまだけが我慢するのではなく、嫌なことは嫌ときちんと意思表示すべきだと思いますよ。
お礼が遅くなりすみません。
そうですね、私も自分が嫌だと思った事は素直にぶつけたいと思います。
まさに、不満があるから、良い出来事も素直に喜べないんですね。
このままでは、ストレスばかりたまってしまうので、距離をおく事も考えつつ、話し合いたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
30代前半なのに、長い付き合いで、遠距離恋愛って、何していたのですか?
でもって、彼には長く付き合って同棲していた彼女がいたって、時間軸がよくわかりません。
彼と元カノが同棲していた時、あなたと彼は出会っていたのですか?
トラウマなんて言葉を使う割には、簡単に次の女性とつきあいますね・・・彼は。
わがままってのは、親しい仲だからこそできるじゃれ合いです。
家族や恋人、親友といえる友人じゃないと言えない。
でも、そのわがままが人に害を与えるようなものであるなら、わがままの域を越えるのですけど、それをするのが親や兄弟といった家族内ではありますが、恋人はしょせん他人ですから・・・
元カノの言っていたことが、本当にわがままだったのか。
単に恋人同士のじゃれあいなのに、彼の許容範囲が狭すぎてパンクしてしまったのか。。。
元カノがわがままでトラウマになったって、どんなけひ弱な男なの・・・!
いや?ちがうか・・・それを今カノに言うことによって、今カノのわがままをけん制しようとしてない?
それは、それで姑息です。
どっちにしてもいい男に思えない。
なのに、あなたにはそれがわからないし、見ないフリしてる。
彼と話合いして、女が泣いちゃうって、女の方も相当ひ弱ですね。
ひ弱者同士で、かえって相性が合うのかしら。
お互いにこの相手以外結婚相手でてこないでしょう。
よって、結婚することをお勧めします。
お礼が遅くなりまして、すみません。
1年前に彼氏の転勤で遠距離となりました。
元カノと別れて2年後くらいに私と出会い付き合いはじめました。
その通りです。
彼は、自分に自信が無さ過ぎます。
何かコンプレックスがあるのかもしれませんが、自信持ちなよと言っても財力もない、顔も悪い俺のどこに自信持てるの?と驚くほど自信のない人です。
私も、ストレスで不整脈が頻繁なので、少し距離を置いて考えたいと思いました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
お互いの話をよく聞きあうべきでしょう。
人は自分の言いたい事ばかり言って相手の話を聞きません。
それが話し合いだと思っている。
結婚するなら、お互いの話に聞く耳を持ってる相手がよい。
とりあえず、相手の話を全部聞いたらいい。
それからあなたの話を聞いてもらう。
彼と以下の聞き合いをしてください。
まず15分間彼の言いたいことを全部言ってもらいます。
その間あなたは発言しない。
ただ聞くだけ。
次の15分間は交代してあなたが言いたいことを全部言う。
彼は発言しない。
ただ聞くだけ。
月に1回とか、そういう聞き合いをしたらいいです。
相手にいいたいことがあるうちはまだいいですよ。
何を言っても相手は変わらないんだ、と絶望すると、もはや冷めきって一緒にいる意味すらなくなりますので。
何かを言う気もなくなる。
そうですね。私があまり意見を言い過ぎるとまた気にしてしまうかなと遠慮している部分もありました。
これからは、思ってる事をぶつけて、お互いに話し合わないといけないですね。
結婚したら、一生一緒にやっていかないとならないですからね。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
元カノとのトラウマも含めて、彼の人生で、
それが彼の一部だと思っても、イヤな気持ちが大きくなるようならば、
彼は質問者様には合わない人かもしれません。
元カノとの付き合いで、トラウマのある人と付き合ったことありますが、
元カノとは違うのだと、同じ事は起きないから。と言うのを分かってもらうまでに、
何年もかかり、ちょっとずつ理解してもらいましたが。
そう苦痛は感じませんでした。
苦痛に感じるかどうかは、質問者様がどうなのか、ではなく、
質問者様にとって彼がどのような人なのか、ではないかと思います。
同じ元カノの話を聞いても、平気に思う彼氏と、心穏やかではない彼氏がいたりするもので。
動揺したり、ちょっと気持ちが揺れることがあったとしても、
平気になれないのであれば、今後の彼との付き合いはとても苦労されると思います。
苦労することが分かっていても、その先の結婚生活が想像できて受け入れられると思うならば、
ご結婚されても、苦労しながらも幸せには過ごせると思います。
苦労する生活がイヤだと思っているならば、嫌な気持ちのまま一生を過ごすことになるかもしれません。
今、彼と別れたらと想像するのは、悲しい気持ちが先行してうまく考えがまとまらないでしょう。
今、嫌だと思っている部分を一生背負っていくのを受け入れられのか、
それとも我慢できないか、で将来を考えた方が、より選択しやすいのかな、と思います。
過去の話しを聞いてモヤモヤしている部分があります。
私も心が小さいんですね…
全て受けとめられる広い心を持ちたいです。
彼は、自分に自信がなくて、人の顔色をうかがうような所があります。
なんとかしてあげたいなって思う気持ちもあります。
今まで、自分ばかり辛い思いをしてる。彼は自分の事ばかり考えてて、人の気持ちなんて考えていないんじゃないかと思ってしまっていました。
私自身も変わらないといけないんですね。
いろいろと気持ちの整理をする事が出来ました。
これからの事、よく考えたいと思います。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
うーん。
彼氏のトラウマですか…。「元カノが我侭になって、フラれそうになり、一人になるのが怖いから我慢した」フラれる事が怖くトラウマになったという事なのでしょうか? 元カノからDV等の虐待を受けたのではないのですよね。彼氏の心の中は分かりかねますが、なにか精神的にチッさ過ぎるる感じがします。もし、先に述べたのが理由ならば、ほんとうに心が弱すぎますね。結婚されてからもトラウマを言い訳として、事ある毎に問題から逃げるようにならなければ良いのですが不安を感じますね。ご質問者様は、今迄通りで良いと思いますよ。少しだけ相手の気持ちを汲んであげればと思います。でも、トラウマを言い訳として逃げるようになった彼氏(まだ、そうなってませんよね)だとしたら、これから苦労を共にし、子供を協力して育てていけるのか疑問に思えてきますね。
元カノからDVはないようですが、精神的に辛かったそうです。
正直、私も彼の自信の無さとか、顔色をうかがうような所が気になりました。
そんな事、全然気にしなくていいのに!って所で謝ってきたり。
そんな部分は、過去のトラウマからきているんでしょうか…
私も、自信をつけさせるような言葉かけが出来なかった事も悪いんですね。
よく考えてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
・元カノと比べられながら結婚するつもりなのですか?
・トラウマ抱えた夫(仮)を一生支えられますか?
・デリカシーが無く文句と愚痴を聞かせてくる夫と一生一つ屋根の下で暮らせますか?
なんか、この3つ見てると結婚しても明るい未来が見えてきませんね。
質問者さんがワガママかどうかはその文章を見る限りでは判断し兼ねますが
彼氏さん単体でみると相当面倒臭い感じがしますね。
あとは、女性の度量で男の心をどこまで動かせるか……
道は、なかなかに険しそうですね。
早速のアドバイスありがとうございます。
そうですね、本当どんどん明るい未来を想像出来なくなってしまいました。
このまま我慢していたら、本当の自分が出せなくなってしまいそうです。
よく考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女のために禁煙できないのは...
-
女性から一度だけセックスして...
-
辛いとき、どこまで彼氏に甘え...
-
彼氏以外の男と毎日LINEする彼...
-
彼氏がいるのに他の人とエッチ...
-
彼氏が助けてくれません。もう...
-
フィリピン女性の気持ち
-
男性が一人で抜くのと、風俗な...
-
彼氏がアトピーだけど、「彼氏...
-
彼女が会社の男と飲みに行くの...
-
彼氏が気分屋で疲れます 。 自...
-
お互いを高め合う関係を求めら...
-
「彼氏といるより一人でいた方...
-
別れて幸せです
-
淡白な彼氏? 誘ってくれず、セ...
-
彼女がいることを親友にも言わ...
-
付き合って1年。同棲している彼...
-
ペットにしたい
-
今の彼氏以上にいい人はいるの...
-
半年付き合う彼氏が初めて家に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女のために禁煙できないのは...
-
男性が一人で抜くのと、風俗な...
-
彼氏がいるのに他の人とエッチ...
-
女性から一度だけセックスして...
-
セックスレスだけが欠点の彼氏...
-
彼氏に「色気がないしHしたいと...
-
乳輪の大きい私です。一生誰と...
-
辛いとき、どこまで彼氏に甘え...
-
彼氏以外の男と毎日LINEする彼...
-
本当に悩んでます。友達としか...
-
彼氏が気分屋で疲れます 。 自...
-
彼氏が助けてくれません。もう...
-
彼氏が男友達とメイドカフェに...
-
彼氏に「多分倦怠期だと思うん...
-
男友達とSEXしてしまいました
-
1日20時間寝る彼氏
-
今の彼氏以上にいい人はいるの...
-
セフレですよね····· 私はシン...
-
彼氏がロリコンです。
-
最近彼氏が頻繁に男友達の家に...
おすすめ情報