
人生35年和式トイレでうんこが出来ません。やり方もよく分かりません。今更面と向かって誰かに聞けずけっこう切実です。今年から移動になった職場が洋式一つ他全部和式で、近くに他の借りられるトイレもなく、最近お腹の調子が悪く先日我慢の限界で和式トイレを生まれて初めて使いました。どうしていいか分からず、ズボンパンツ全部脱いで便器前方の出っぱり部分に腰掛けて出しましたが、派手に汚してしまい、トラウマになりました。
そこで、10代から30代の男性にいくつか質問します。くだらない話ですが、けっこう切実な悩みなので、多くの方に回答頂ければ嬉しいです。参考にさせて頂きます。
1、和式トイレは利用した事ありますか?
2、ある方、それはいつ頃何処ですか?何か汚さない和式トイレの使い方のコツはありますか?
3、和式トイレに抵抗ありませんか?
4、抵抗ある方、うんこが我慢の限界で洋式トイレがなく、和式トイレしか無かったらどうしますか?
ご回答宜しくお願いしますm(__)m
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
その昔、外国人のミュージシャンが地方に行って和式しかなく、途方にくれてそのままお尻を便器の枠に付けてしたという話、あり。
1、和式トイレは利用した事ありますか?
田舎に行けばまだまだ和式が現役の家は多い。
2、ある方、それはいつ頃何処ですか?何か汚さない和式トイレの使い方のコツはありますか?
随分と昔の話ではあるが、今でも両方あったら和式に行く。お尻付けなくて良いから、有る意味清潔。トイレットペーパーを軽く何巻きかして、水の部分に敷いておくのが宜しい。おつり対策(^_^)。
3、和式トイレに抵抗ありませんか?
まるでなし。
痔の原因とも言われたが、足腰の鍛錬にはもってこい。昨今の便秘流行は、様式にしたせいでお尻周りの筋力が落ちたせいではないのか? 押し出す力不足。また、昨今のお年寄りが足の弱った原因は、様式トイレにあり、という都市伝説を流行らせようではないか。「便秘」には和式! 「足腰の鍛錬には和式」、みたいな。ダメやろか?
No.11
- 回答日時:
>やり方もよく分かりません。
ズボンとパンツを膝のあたりまで下げて
便器を跨いで「しゃがむ」。
ヤンキーのうんこ座り。
>便器前方の出っぱり部分に腰掛けて出しました
「金隠し」というが,小便が飛び散らないためであって、座るところでは無い。
No.10
- 回答日時:
そんなに難しい事では、有りません
何かと同じで 習うより慣れることです。
座り方は、普通に入った方向に目線を置き 後は、ゆっくり腰を下ろしてゆく
足は、疲れますが慣れで 何とかウンチも出るようになるでしょう。
No.9
- 回答日時:
1.あります。
2.昨日です。うんこの状態もありますし、コンディションの悪い時は仕方ないと思います。汚してもすぐ拭き取ることでしょうかね。
3.抵抗はありませんが、洋式トイレの方がいいです。職場は和式のほうが多いので、抵抗があるとか言ってられませんけど。
No.7
- 回答日時:
1.子供の頃はよく利用してましたが、20歳代では指で数えられる程度しか利用しておらず、30歳代になってからは利用した記憶が殆どありません。
2.両親の実家が汲み取り式の和式便所であり、よく行っていたのでそこで用を足すことはよくありました。
3.1、2で回答した内容と重複しますが、幼少時代はありませんでしたが、小学校高学年くらいになってからは抵抗が出てきました。
4.ある程度ならば我慢しますが、そこまでになった時は普通にします。
因みに今の私のライフスタイルではそういったケースはゼロに近いです。それどころかシャワートイレが普通なくらいです。

No.6
- 回答日時:
トイレの使い方等 決まって無いですよ・・・
次の人が 汚いなと 思わない状態に していれば 前向きだろーが後ろ向きだろーが 横向きだろーが 逆立ちして用を足そーが良いですよ・・・
No.5
- 回答日時:
1)あるよ、、しゃがむんだよ!ヤンキー座りみたいにさ。
2)水洗なら、大便をする前に、トイレットペーパーを後ろの方に(金隠しの反対側、水の流れてくるほう)畳んで敷いておく、はねが少なくなる。
3)ぽっとん便所和式(肥溜め式)に比べたら抵抗は少ない。ぽっとん便所はアンモニア臭で涙が出る。
4)のぐそ(野糞)より、和式のほうがまだ、良いよ。野ぐそは、うんこが出るにしたがって、腰も浮かさないと、尻にうんこが付く。穴を掘る方が良い。紙もないと、葉っぱだと、よく拭けない。手につく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 和式トイレの使い方 2 2023/09/04 21:07
- その他(社会・学校・職場) 洋式トイレの人気 4 2021/11/14 21:29
- その他(住宅・住まい) JR大阪駅の洋式トイレについて 2 2022/07/05 07:59
- その他(暮らし・生活・行事) 和式トイレってなぜ減っていってるのですか? 和式がないトイレが多いです。私は和式派なので「あの公園の 10 2023/06/20 11:24
- 小学校 和式トイレ 3 2023/01/01 01:05
- 成人式 成人式、振袖着たらトイレするのは難しい(できない)と聞きましたが、した事ある人はどのようにトイレしま 5 2021/11/09 07:20
- 学校 学校のトイレを使いたくない 3 2023/09/10 21:22
- その他(暮らし・生活・行事) これからの世の中和式トイレってなくなってしまうのですか?洋式トイレと違って和式トイレはおしりが安心だ 5 2022/05/23 07:20
- その他(生活家電) 実家のトイレなことなのですが、和式のトイレに洋式の便座を後付けして使用しているのですが、ウォシュレッ 9 2023/01/16 18:05
- その他(悩み相談・人生相談) 男性の方はおしっこの音で悩みはありませんか?29歳♀です おしっこする時のシャーって音が大きくて悩ん 5 2023/07/20 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人でお店に入ったときのトイ...
-
トイレで電話って失礼だと思い...
-
アルバイトのトイレ休憩につい...
-
男性がデート中にトイレが長い...
-
トイレなどの貼り紙の文章で…
-
トイレで健康管理が出来るよう...
-
トイレでおもいっきり屁をして...
-
なぜトイレで煙草を吸うんですか?
-
お漏らしってよくあること?
-
女性に質問です。清掃員の男性...
-
外でのデート時に、彼女がトイ...
-
皆さんは昼休憩は何してますか...
-
デート中、男性のトイレの時間...
-
東武スカイツリーライン急行で...
-
バイト中に腹痛でトイレに行っ...
-
冷蔵庫の古くなった飲み物、ど...
-
業界用語 • 隠語
-
彼女がうんちもらしたら冷める?
-
職場のトイレのスリッパ この間...
-
長いもの自慢・短いもの自慢・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性がデート中にトイレが長い...
-
一人でお店に入ったときのトイ...
-
皆さんは昼休憩は何してますか...
-
アルバイトのトイレ休憩につい...
-
冷蔵庫の古くなった飲み物、ど...
-
トイレで電話って失礼だと思い...
-
彼女がうんちもらしたら冷める?
-
東武スカイツリーライン急行で...
-
トイレなどの貼り紙の文章で…
-
シーサイドライナーにトイレは...
-
新築の外構工事の業者さんが来...
-
オムツ着用が義務の職業はある...
-
知り合いの家で大便をしたときに
-
女性に質問です。清掃員の男性...
-
職場のトイレのスリッパ この間...
-
社内の男子トイレって誰が掃除...
-
仕事中にトイレに行くことについて
-
バイト中に腹痛でトイレに行っ...
-
トイレの手洗いの水、飲んでいい?
-
お風呂に入った時、肛門はどう...
おすすめ情報