重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者です。
どーやってVBを書いたらいいのか混乱してしまいました(。•́︿•̀。)

① 画像の黄色部分の必要箱数を出したいです。
箱が2種類あって、品名それぞれ箱入数上限が違います。(列H~J)
この情報は毎日違うデータに更新されます。

② 別sheetへA列に送り先、B列に品名、納品日の日付をC列〜につくり、①で出した箱の必要数の合計を納品日ごとに入れたいです。

③ ②の別sheetに日付ごとに出した箱の必要数は、翌日に①が更新されたら更新で出された①の数字と合計したいです。

お手上げ状態です。
助けてください!!(´д⊂)

「VBA/マクロ 箱の必要数が知りたい!助」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ① 画像のA~E列が毎日上書きされます。
    ② 別sheetはC~Z…列の納品日の日付表に①の箱数の合計が入るようにしたいです。
    ③ 内容が更新されるのは画像のA~E列です。
    『前日出した②の箱数の合計』と『当日の②の箱数の合計』を合わせた箱数にしたいのです。

      補足日時:2015/11/30 22:50

A 回答 (3件)

No.2です


×行フォール度に送り先、品名、納品日
○行フィールド
の間違いですm(_ _)m

で、③に関しては、上書きせずにデータを追記して、
「入力日」の列を入れ、ページフィールドに入れておけば良いと思います。
入力日の入力とピボットテーブルの更新などはVBAの力を借りるとより良いと思います。

No.2の回答で、ピボットテーブルで求める結果が違ったのでしょうか?
    • good
    • 0

計算結果が書かれていないようですね。


また、③の意味もちょっと不明。
データを追記するってことかなぁ
どっちにしろVBAは当方の力不足なので
作業列を使ってピボットテーブルで

F2セルに箱サイズ
=INDEX($J$2:$J$7,MATCH(B2,$I$2:$I$7,0))
フィルハンドルダブルクリック

G2セルに その箱における占有率*個数
=C2/INDEX($K$2:$K$7,MATCH(B2,$I$2:$I$7,0))
フィルハンドルダブルクリック

あとはピボットテーブルで
行フォール度に送り先、品名、納品日
列フィールドに 箱S
データフィールドに 箱数
で作る

出来上がったピボットテーブルに集計フィールドを挿入します
(仮に)名前 切り上げ
数式: =ROUNDUP(箱数,0)

添付図は 箱数の合計を非表示にしています
同じ箱に違う商品は入らない前提。
「VBA/マクロ 箱の必要数が知りたい!助」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
ちょっと整理してみます。

お礼日時:2015/11/30 22:40

条件が足りないような気がしますが気のせいでしょうか


商品+納品日+送り先等の条件を明確にしないとVBAは組めません。

今一度どのようにしたいのか明確にしていただけませんか

また、そのファイルにVBAを組み込んだソースかがあれば教えてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
もう一度、条件を整理してみます。

お礼日時:2015/11/30 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!