
古いオフコンのシステムで、富士通のASPというのを使っています。
EDTFILEという機能で、ファイルのレコードに直接アクセスができ、
RDBのレコードの書き換えができるのですが、
本日、HVTOKMF.HVFLLIBというファイルに直接アクセスし、
書き換えている途中、急な落雷に伴う停電が発生し、
オフコンの電源が落ちてしまいました。
どうやらファイルが開きっぱなしになっているらしく、
通常の業務を行おうとしても、EDTFILEで書き換えをしようとしても、すべて
S2597 ファイルがアクセス禁止状態になっています
というエラーメッセージが出てしまい、まったく操作ができません。
ソフトウェアを開発したソフトハウスもとうの昔に廃業しており、
オフコンに詳しい方も周りにおらず、たいへん困っています。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、対処法を教えてください。
お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私が使っていたのは10年以上前なので忘れてしまっています。
バックアップデータがあれば戻せばいいと思いますが。
こちらで質問してみては?
http://windom.bbs.coocan.jp/?m=listtop
早速ありがとうございました。
あいにくバックアップのMOドライブも既に壊れていてできませんでした。
その後自分なりにもがいて、過去のメモ書きを発見しまして、
それに従い、マネージャプロフィールでログインし、
該当RDBファイルの復旧をかけたら、復活しました。
やはりファイルが壊れていたようです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
SQL*Loaderのコミットポイント...
-
SQLローダーで複数のCSVファイ...
-
ファイルの存在チェック
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
SQLローダーを使ってExcelのデ...
-
AS400 印刷用ファイルからCS...
-
マスタメンテとは?
-
ファイルメーカーで変更禁止を...
-
DAOファイルのSQLクエリの部分...
-
一つのテーブルだけを復元(リス...
-
復旧中のデータベースについて
-
32ビット版Officeで作成64ビッ...
-
TPSとは・・・
-
postgresql についてです
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
【DB】同じトランザクション内...
-
tempdb の適切なサイズ
-
SQLServerバックアップ戻せない
-
ACCESS2010 Excelエクスポート ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
マスタメンテとは?
-
SQLローダーを使ってExcelのデ...
-
accessの処理が遅い
-
SQLローダーで複数のCSVファイ...
-
SQL*Loaderのコミットポイント...
-
ファイルメーカーで変更禁止を...
-
ポストグレにあるExcelファイル...
-
VSAM,QSAM,BSAM,BPAM,BDAM
-
どうすれば 拡張子 を写真のよ...
-
AS400 印刷用ファイルからCS...
-
ファイルの存在チェック
-
テキストで空欄(null?)を検索...
-
PostgreSQLのエクスポートについて
-
DAOファイルのSQLクエリの部分...
-
ACCESSで名前を付けて保存は・・
-
ADOで別ユーザが開いているエク...
-
ファイルメーカーで画像を参照...
-
持ち運びできるファイルの形に...
おすすめ情報