重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は20歳の学生です。最近、メル友を好きになりました。
相手は、今年22歳の男性です。
メールし始めて1ヶ月位が過ぎました。
最近毎日彼とのメールをする時間が楽しみで仕方ありません。
しかも、お互い最近メールで「好きになったかも(*^^*)」とメールしています。
来週には彼と初めて会う約束もしています。
会ってお互い良い思ったら付き合おうとも約束しています。
約束した時は嬉しい~と思ったのですが、
しかし・・嬉しい反面、、会うかどうか悩んでいます。
題名にも書いた通り、私は、太っていて、眼鏡を掛けていて、アトピー持ちなんです。でも、彼は私の体重(身長の標準体重から+10kg位)を知っています。
だから、体型は気にしてないのですが・・眼鏡とアトピーは言っていません。
やはり、こんな3つもダメな点を持つ女はダメでしょうか??
いちお、コレでも3人の男性と付き合いました。
滅多に男性に惚れなかった私(全体的にあんま自分自身に自信がなかったし)
がメールから好きになったので頑張りたいし、それに
メールからで彼はかなり私のタイプみたいで・・
男女問わずアドバイスをお願いします。m(_ _)m

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは。


アトピーは幼い頃からですか?それとも大人アトピーですか?

私は2歳からアトピーです。
今でもプールや海には行けません。
中学校まで半袖半ズボンも着ることができなかった私ですが、
中学生のときに人を好きになりました。
その恋は完全に片思いで、実ることはなかったですが…笑

嘘みたいな本当の話ですが、
私がその人を好きになった夏、アトピーが劇的によくなりました。
半袖半ズボンも徐々に着られるくらいになりました。

今ではアトピーだよ、と新しく出会った人に言っても、
嘘だー!!!!と言われるくらいです。

sayosayoさん。
人を好きになるってことは、とっても素敵なことです。
人を好きになるパワーは、信じられないことを起こすチカラがあります。
せっかく人を好きになったんだから、その気持ちを外見のコンプレックスでかき消さないでください。

人を好きになると、アトピーが良くなる、なんてキレイ事だし、信じられん!
と思うかもしれませんが、私にはその奇跡が起こりました。
気持ち次第だと思って、前向きにいきませんか?☆
もうすぐ季節も春です。

頑張ってください。応援しています。
    • good
    • 1

こんばんは。


昔誰かが、デブ・ハゲ・チビの三大悪口の中で、
自分の力で変えられるのは「デブ」だ!と言っていたことを思い出しました。

まったく話が逸れてしまい、申し訳ありません。
せっかくの恋、頑張ってほしいと思います!
私自身、2歳からアトピーと付き合ってきました。
自分に自信が無いという気持ち、良く分かります。

まず、眼鏡はコンタクトにすることはできないのですか?
でももしかしたら、眼鏡フェチの男性かもしれないので、
初めて会ったときに、聞いてみたらいかがでしょうか?

そして、アトピー。
歳をとった今は、アトピーくらいで嫌う男、こっちから願い下げ!と
開き直れるようになったのですが、やっぱり若い頃は気になりました。
嫌われたらどうしよう・・・と。
一番は、開き直ることをお勧めしたいのですが、
それが無理ならば、会った日の後、きっとメールをしますよね?
「今日はありがとう」みたいなメール。
そこで、私、アトピーなんだけど、気付いた?って聞いてみるのはどうでしょう?
会ってみたら、質問者様のタイプではないかもしれないし、
相手の方が、タイプではないかもしれないし。
今から気負うことなく、初めてのデートを楽しんできてください☆
    • good
    • 0

あなたが、心配なのは、わかります。

わたしも、アトピーでした。そして、結婚し、子供も出来ました。多分、あなたが、本当に言ってほしいのは、恋愛は、外見ではないとか、そういうことかもしれません。しかし、アトピーとは、ものすごく、深刻な問題です。私は、それを今になって、実感しました。好きな人と、いっしょに居たい、好きな人の子供がほしい、ただ純粋な気持ちで結婚したのですが、出来た子供は、アトピーでした。最愛の我が子を自分と同じ苦しみを味あわすことになってしまったのです。あなたが、メル友と会うのは、とめません。しかし、もし、恋が芽生えてしまったなら、多分、私と同じ経験をするかもしれません。アトピーの人間は、恋愛をしてはいけないといっているのではありません。必ず、アトピーを治してください。私も、今体質改善をしています。
    • good
    • 0

 誰かが自分を好きになってくれるなら、自分も相手を好きになる。

誰かが愛してくれるなら、愛を返すのが人ってものです。だから心配召されるな。
    • good
    • 1

自分の悪いところっていうのはすごく気になりますよね。


でも相手は、それを悪いとは必ずしも思ってません。

相手の彼氏も同じようなコンプレックスを持っているかも
しれません。たとえば毛深いとかワキガがあるとか・・・
でも、あなたからすれば些細なことではないですか?

あなたが悪いと思っている点も彼氏には些細なことだと
思います。

それに、悪いところがあればいいところもあります。

悪いところだけ見てあなたのことを嫌いになるような
彼氏だったら付き合わないほうが正解ですよ。
    • good
    • 0

太っている、メガネをかけている、アトピーがある、などいろいろあげられていますが、それらには絶対的な「良い」「悪い」はないと思います。

良くとらえることも、悪くとらえることもできます。良く思う人も、悪く思う人も、なんとも思わない人もいるでしょう。

そして、これらのことは自分の意思で状況を変えられるものと、そうでないものがあります。

たとえば、「太っている」のも、「太っている人が好き」と言う人もいるし、「やせている人が好き」と言う人もいます。
そして、太っているという状況は、あなたが本当にいやなら、自分の努力でやせることもできるでしょう。
でも、悪くなった眼を自分の意思で改善できる人はめったにいないでしょう。

変えられるものとそうでないものをしっかり見極め、変えたいものを変える努力をし、変えられないものはあまり悩まず受け入れることです。

それから、アトピーに関しては、いろいろな考え方があると思います。

たとえば、あなたのアトピーが治らない理由は、あなたの食生活にあるのかもしれませんし、あなたの住環境にあるのかもしれません。あなたの生活習慣が悪いのかもしれません。遺伝の要素もあるかもしれないし、かかっている医者がヤブ医者なのかもしれません。
でももしかしたら、もっと大きな理由があるのかもしれません。

たとえば、今後生まれてくるあなたの娘もアトピーがあるかもしれません。アトピーを経験したことのない健康な親は、その子の気持ちや苦しさを理解してあげることができるでしょうか。今、治療方法を一生懸命探しているあなたは、自分の娘に、真っ先に、最善の手当てをすることができるかもしれません。あなたのアトピーは、あなたの娘を救うために必要なのかもしれません。

たとえば、健康できれいで頭が良くてお金持ちの娘さんは、真に「愛される」ということを理解することができるでしょうか。「愛されて当たり前」という思い上がりや「本当に『私』は愛されているのだろうか」という疑問の中で愛を理解できずに人生を終えるかもしれません。
愛されるということは、ハンディキャップも含めて、ありのままの自分を無条件で受けとめてもらって初めて理解できるのかもしれません。あなたのアトピーは、「愛される」ことを真に理解するために、あなたの人生に与えられた「恵み」なのかも知れません。

たとえば、(生まれ変わりがあるとして)あなたは前世でとても健康な人生を体験し、今回の人生は健康でないことを体験する番なだけなのかもしれません。

もし上記のような理由であれば、あなたのアトピーは、「あなたの人生で必要な何か」をあなたが理解するまで、治らない(治ってはいけない)のかも知れませんし、仮にアトピーが治っても違うハンディがあなたに与えられるかもしれません。(治らないといっているのではありません。人生には、何かのメッセージが体に現れることがあるのではないか、といっているのです。)

アトピーをただ嘆くのではなくて、「もしかしたらアトピーがあなたに与えてくれるのかもしれない何か」(誠実な恋人や夫も、その一つなのかもしれませんね)に目を向けて、違った角度から人生を見つめてみることも、前向きに生きるためのきっかけになると思います。

また、ハンディキャップ自体については、車椅子の人や、心臓や腎臓の重い病気の人、耳が聞こえない人などから見たら、「まだ直る可能性があるじゃないか」と言うかもしれません。
交通事故で人生をまっとう出来なかった人の親や恋人は「生きているだけでいいじゃないか」と思うかもしれません。

今、元気な人も、いつ事故に巻き込まれてどんな障害を負ってしまうのか、誰にもわからないのです。

アトピーに限らず(アトピーにも軽い方から重症の方までいろいろいらっしゃるので、軽々しくは言えませんが)、ハンディキャップのある方が前向きに生きる時、周りの人に与える輝き・エネルギーは、健康な人よりはるかに強いと思うのです。
がんばっていただきたいです。

PS.
アトピーがあることや、そのことで会うことに不安を感じていることなど、素直に伝えておいても良いかもしれません。本当にあなたに縁のある人ならば、そのことぐらいでどうと言うことはないと思いますよ。
    • good
    • 0

誰だって自信のないとこはあるよね


自分にとって自信がないものはないでイイの
でも自分に自信がないと思ってるひとは
そんな自分とお付き合いしてくれる人のこと
とっても感謝して接する事ができるのね
自分の自信のないとこたいせつにしよう

あなたが気にしている所
どってことないとおもう男の人たくさんいる
でもあなたにとってはやなところなのね?

人の自信が100%ならば自信がない所が50%あると
自信がたらなくなっちゃうよね
だったら、まず他に自分を愛する事ができる部分を見つけてみよう
その部分を育てて100%以上好きになるの 150%すきになる
そしたらトータルで100%の自信になるじゃん?

だけど・・・
逢う事が現実のものになり自信がなくなる気持はよく判るけど
あなたは自分に対する自信のなさを忘れて
いつのまにか彼の事好きになってたんだよね
人を好きになる事は自分を好きになる事
150%の自信に近づいているんじゃないかな?
誰だってそうさぁ、自信の量は何時だって変動するの

とにかく全力をかけて好きになってみよう
自分が嫌いだと思うところは置いといて
好きになれるとことことん好きになって顔をあげて彼にあってみなよ
そんでだめだと立ち上がれないかも知んないけど
又ファイトが沸いてくるから・・・

自信のなさとちゃんと向き合ってる人は可愛いひと
好きな気持はコンプレックスさえ輝かせる事があるよん
まずはその気持に自信を持とうね
    • good
    • 0

sayosayoさん、こんにちわ!marcoと言います。



私もアトピー体質です。アトピーが一番ひどかったころ(今の彼氏と付き合った当初)は、治療の影響もストレスもあり、今よりかなり太っていました。(今でも完治したという訳ではありませんが・・・)。コンタクトも目がかゆくてつけられなかったです。今のsayosayoさんとの悩みと似ていました。

「恋愛をすると、綺麗になる」・・・自分が綺麗になったとは自惚れ過ぎなので言えませんが(笑)今までになく真剣で、そして楽しい恋が始まったおかげ、かどうかわかりませんが、何だかアトピーが和らぎ、体のむくみもとれました。

確かにアトピーって見た目もかなり気になってしまうし、私はかゆい時なんてすべてがマイナス思考になってしまう程だったので・・・。

>やはり、こんな3つもダメな点を持つ女はダメでしょうか??

もちろん、アトピーを完治させる事・やせる事自体、はっきり言ってあなたの恋には直接関係ない事だと思います。他の方がおっしゃっているとおり、ダメな点などではないです!人間外見だけでは、絶対やっていけないと思う。あなたも「頑張りたい」という事だし、その気持ちだけで充分。(^O^)/

ただ、ストレスとしてかかえてしまっているのでしょうね・・とってもお気持ちはわかります。そのストレスだけは何とか克服してもらいたいと思います。素敵な恋を無事迎える事が、今のあなたの悩みを一段落させるのであれば、ぜひ勇気をもって頑張ってみてほしい!あなたが幸せな気分になれば、アトピー・体型・メガネ関係なく、外見的にも内面的にも自然に磨きがかかるのでは?

頑張ってくださいネsayosayoさん!marcoより・・・
    • good
    • 0

メガネの何処が悪いんですか~?私もメガネを使用していますが(普段は邪魔でかけていませんが…)考え直した方がいいのかメガネっ。


世の中にはメガネをかけた女性が好きで「メガネっ娘」なんて名称をつけちゃうほどの男性までいるというのに!
「メガネはダメ」って、
「あなたの身長は低いから嫌だわ」(←少年ならともかく成人男性は「そんなこといわれてもどうすればいいんだ」でしょう)
「髪が黒いからダメだわ」
って言っているようなものですよ。ハンデじゃないです、全然!

アトピーは、私も現在ちょっとやばめなのでよくわかります。でも、日常生活が支障なく送れる程度でしたら問題ないのでは?

最後に、統計から情報を一つ。(現在の,犯罪に直結しそうな出会い系などはともかくとして)ネットやメイルで親しくなった男女は、カップル成立率が高い。(結婚率も高い。)メイルで腹を割って話すので、現実とのギャップが少なくなるからとか(だから、メイルをあまりにお手軽に使いこなす世代にはあまりあてはまらない公式なんですが)。体重まで知っている仲なら、うまくいくでしょう。
    • good
    • 0

この道を行けばどうなるものか。


危ぶむな。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、
その一足が道となる。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。

この言葉を贈ります。
ちなみに出典はアントニオ猪木ね。

僕も今の彼女はネットで知り合いましたが
会う前から好きになっていました。
そして会う前に「どんな不美人が来ても相手を好きでいられる自信がある」という覚悟がありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!