A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
昼間に和尚さんが言いました。
「屋根の庇(ひさし)の瓦の数を数えろ」と。
他の小僧さんたちは見上げて1,2,3・・・と数えますが
真正面からの太陽の光が眩しくてまともに数えられないのですが、
一休さんは下を向き、庇の影を数えて難なくこなした、というお話。
毎日毎食、贅を極めた料理も「あまり美味しくない」と箸も進まず、スネる将軍様。
そこに一休さんが「私がこの世で一番美味しいお食事を差し上げます」と言って
あろうことか(?)将軍様に庭掃除、拭き掃除、果ては薪割りまでさせてクタクタ、おなかペコペコにさせて、
お寺でこしらえた粗末な粥と香物(お漬物)を差し出す。
すると将軍様は貪るように粥をかっこみ、お代わりをし、
「あぁ、見事にうまい食事だった」と満足した、というお話。
以上の二つは私が小さかった大昔、
テレビで放映されていたうちのものです。
この回答への補足
解答ありがとう御座います。
ちなみに以上の問題以外で知っているものがありましたらどんな問題でも結構ですのであればあるほど助かります。
No.1
- 回答日時:
えー、ではパスいちで一休み。
・「このはし(橋)渡るべからず」で「はし(端)ではなく、真ん中を渡る」
・屏風の中の虎を退治しろと言われ「そこから虎を追い出してください。しとめる準備はできてます。」と答えた。
・和尚さんが水飴をこっそり食べてたところを一休に見つかったところ、「これは薬だ。子供には毒だ。」と言われた。小坊主が大事な和尚さんの大事な茶碗を割った時に坊主みんなで水飴を舐めて、泣く振りをして、「みなでお詫びに死のうと思ったのに死に切れません」としらをきった。
*今伝わる一休さんの話は諸国に伝わるとんち話や江戸時代にできた読み物の「一休はなし」から来てるようです。
この回答への補足
解答ありがとう御座います。
ちなみに以上の問題以外で知っているものがありましたらどんな問題でも結構ですのであればあるほど助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M-readerについてです。 クイズ...
-
このキャラ当てられますか?
-
カウントの321Qとはなんです...
-
昔JAMのYUKIのやっていたラジオ...
-
四文字熟語
-
高額請求来ませんよね??
-
Uber eatsの配達員に登録しまし...
-
減失 一般的な読み方を教えて...
-
六甲おろしの着メロ
-
教えてください。 クイズの答え...
-
なぞなぞ
-
ネプリーグのファイブボンバー
-
なぜこのクイズの答えが11なの...
-
四字熟語
-
「胸に手を当て考えみれば 親父...
-
クイズ番組みたいな点数表示の...
-
「チコちゃん」と「キョエ(江...
-
Q&Aとはクイズでも良いですか?
-
AV女優は生涯何人の人とHするん...
-
映画のエキストラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
M-readerについてです。 クイズ...
-
四文字熟語
-
このキャラ当てられますか?
-
部屋に入る時のノックの数は?
-
四字熟語
-
カウントの321Qとはなんです...
-
XML ドキュメントには最上位の...
-
減失 一般的な読み方を教えて...
-
ワイルドハーフのことなんです...
-
「俺の借金全部でなんぼや」い...
-
教えてください。 クイズの答え...
-
昔JAMのYUKIのやっていたラジオ...
-
谷啓さん大当たり~
-
「ほんにゃら」って、どういう...
-
なぞなぞの答えに納得がいかない。
-
ナンプレマガジンなどの 賞品が...
-
ワイルドハーフの兄寿文の犬嫌...
-
なぞなぞ
-
なぜこのクイズの答えが11なの...
-
「迷感」とはなんと読みますか??
おすすめ情報