
シングルマザーは恋愛してはいけない。
どうしたいもこうしたいもありません。
自分の中だけの気持ちです。
吐き出させて下さい。
離婚して一年。
無我夢中で、必死で、やっと穏やかな日常を娘と三人で培ってきました。
世界一大切な娘達。
離婚を決めた日から、20歳になるまで、
再婚や恋愛を、しないと誓いました。これから先も決して変えるつもりもありません。
新しい仕事をして一年。
仕事関係で関わる男性に少しずつ惹かれている自分に気がついてしまいました..
穏やかで、周りからも信頼されていて、実直真面目..
本人は元より、その方の友人や周りも尊敬できる方ばかり.
男性にそんな気持ちを抱くのは本当に何年ぶりだろう。
人を好きになる気持ちがまだ私にあったのか、と自分でも驚いています。
何故か、その方の上司は、私とその方を引っ付けようと必死です。。
何故か、わかりませんが。
私がシングルマザーであることは取引先なので、もちろん知りません。
気持ちの整理をして、無に、なります。
今の、この時間だけ、昨日会社でその方に会えた余韻に浸ります。
明日から普通のママに戻ります。
皆さん、やはり人を好きになったり、付き合ったり、は、封印していますか?
A 回答 (22件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
既婚者でも、ほかの人のことは好きになりますよね?。
そんなときどうすべきか?というのは、人によって判断は異なるとは思いますが…ただ「好きな気持ちが生まれた」というのは事実ですから、それは否定しても仕方がないことだと思いますよ?。
恋愛に進むかどうかは自由でしょう。
質問の通りに、このまま何もないままに進んでいくことも。
ただし、好きという気持ちそのものを封印してしまうのは、どうなのでしょうか?。
子供達には子供たちの時間があります。
一己の生として生まれたという、純粋な事実があります。
親たちがどのような人生を歩んできて、その出会いとして生まれてきた命ですが…しかし、子供の命もまた、あなたの命と同様、一己の生を歩んでいく運命を持って生まれてきているのですね。
親子の絆というのはあれど、それと「自分の人生」を強く結び付けすぎると、後になって苦しい経験があなたを襲うかもしれません。
そんな時に「自分一人で耐えていくこと」が、どれだけ大変になるでしょうか?。
気持ちを分け合えるパートナーがいるということは、その苦しみを和らげてくれるかもしれないのです。
人は一人きりで生きてはいけません。
伴侶に限ったことではなく、周囲の人々の存在だったり、もちろん子供たちであったりもします。
ただ、その「役割」というのは、それぞれに異なるのです。
あなたを支える「こと」について、それぞれの存在が持つ役割は異なる。
そこを忘れてはいけないのです。
好意を持った方には、好意で応えてあげてくださいね。
つきあうとか、決まったことではなくて。
それはあなたのために…そして、彼のためにも、未来の子供たちのためにも。
No.9
- 回答日時:
シングルマザーの母を持つ娘です。
私の勝手な意見ですが、母の仕事柄、色んな大人と話すのには慣れていたので母が彼氏を連れてきたとき、遊び相手ができたと思いました。
現在のお子さんの年にもよりますが、もしも再婚したりするのなら速い方がいいです。
お子さんが高校生とか中学生なら理解はあっても仲良くなるのに苦労したりします。
ですが、小学生なら理解はできなくても仲良くなるのは早いです。
しかしもし元旦那様とお子さんに接触がある場合は再婚は諦めた方がいいと思います。
ですが、恋愛は自由だと思います。
自分が傷つかない程度に、恋愛してください
長々とすいませんでした。
No.8
- 回答日時:
子供さんが成人されるまで、それを見届けられたら、親の責任はまあ果たしたと。
これからはご自身の人生を考えられても良いと思いますよ、
別に男女の関係に成らずとも、信頼できる男性がそばにいるのといないのとでは、自身の気持が違います。
あとは自分の人生、悔いの無いよう、生きていかれたら?と思います。
私も20歳を待ち、離婚し、その後知り合った方とずっとお付き合いしています。
相談にも乗ってくれるし、男性の視点から見て、判断してくれるし。
大切な友人?パートナーです。そんな関係の方がいてもいいとは思いませんか?
ココロは正直です。蓋をしないで。
No.7
- 回答日時:
一度離婚したシングルマザーは精神的な面もあり、
ダメ男を渡り歩いてしまう人が多いですからね、あなたの考えは素晴らしいでしょう。
子供が父親を望まない限りそれがいいのかもしれません。
No.6
- 回答日時:
恋愛に走って家庭を顧みなくなるとかではない限り、
自分の心をガチガチに固めてしまわなくてもいいのではないですか。
あまりに頑なになりすぎるとあなたの魅力も封印されてしまいますよ。
柔軟に女性として恋する気持ちに向き合っておいた方が、
将来、娘さんたちに恋愛相談された時にも役に立つんじゃないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
なぜ封印しなければならないのでしょう?
私は死別だったので、その感情そのものを無くしてしまいましたが、あなたは人を恋する気持ちを大切にしてください。きっとこれからの長い人生を豊かにしてくれるのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
シングルマザーが恋愛感情を封印する必要はありません。
配偶者がいる人こそ、他人への恋愛感情を封印するべきで、シングルはその点について自由です。
なので、あなたの考え方は一見立派ですが、間違いです。
あなたに共感する点は、お子さんのことを考えているところです。
ただ、あなたが恋愛することが、必ずしもお子さんの不利益になるとは限りませんよね。
お付き合いすることでお子さんの不利益になるような相手であったらその時点で別れればよいのです。
よって、恋愛感情を抱くことまで封印する必要はないのです。
No.3
- 回答日時:
そこまで頑なに恋愛禁止令を施行しなくても良いのではありませんか?
娘さんたちが世界一大切な事はよく理解できるのですが、そんな娘さん達の為に貴女が恋愛を封印する方が良いのか、あるいは娘さん達の今後の人生の為になる新しい父親を得たほうが良いのかは状況によって違うと思いますよ。
ただ、シングルマザーの恋愛に関して注意する事があるとすれば、決して恋愛感情だけで判断せずに、お子さんの存在とその将来まで確りも見据える確りとした客観的な目を持ちながらの恋愛であれば、まったく問題ないと思いますよ。
確かに一つの信念を持つ事は、とても大切だとは思いますが、子育てって常に信念に基づいた臨機応変さが求められますよね。
それと一緒で貴女の今後の恋愛に関しても、信念を貫くもの良いのですが、時として臨機応変さがないと日々変わってゆく子育て状況に反してしまう結果になりかねませんよ。
一番大切な事は、貴女も含めた娘さん達の幸せですよね。
その形は、今と5年後そして10年後は大きく変化して行くはずですよ。
それを見極めるのもシングルマザーとしての貴女の大切な役目です。
シングルマザーとして一念発起して頑張るのも良いですが、少しだけ肩の力を抜いても良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が欲しいか欲しくないかの...
-
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
シングルマザーとの恋愛
-
コーチと保護者の恋愛について
-
離婚した元嫁が再婚、男性の心...
-
生理が遅れている、と言った時...
-
相手の本心
-
シングルマザーとの恋愛はご法...
-
子供を作りたくない彼女につい...
-
結婚して4ヶ月の新婚です。 私...
-
子持ちと聞いたら?
-
年末に婚約者と別れました。 私...
-
シングルマザーを食事に誘う場...
-
この保護者の態度。どこまでだ...
-
気になる女性に子供がいたら、...
-
バツイチ シングルマザーの元風...
-
毎日やってくる親戚にうんざり...
-
シングルマザーの彼女と別れそ...
-
4つ下の彼に「子供っぽい」と言...
-
子供のスポーツコーチに惹かれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
結婚して4ヶ月の新婚です。 私...
-
離婚した元嫁が再婚、男性の心...
-
子供のスポーツコーチに惹かれ...
-
シングルマザーとの恋愛はご法...
-
彼女の裸に飽きるとどうなりま...
-
好きだけど覚悟が今はない付き...
-
シングルマザーを食事に誘う場...
-
子供が欲しいか欲しくないかの...
-
シングルマザーと恋愛経験のあ...
-
コーチと保護者の恋愛について
-
シングルマザーの彼女と別れそ...
-
バツイチ子持ちの彼女と別れま...
-
子供に見つめられる
-
未婚シングルマザーの方おられ...
-
この保護者の態度。どこまでだ...
-
男性が、自分から子供の話しし...
-
相手の連れ子、わが子のように...
-
子供を作りたくない彼女につい...
-
気になる女性に子供がいたら、...
おすすめ情報