
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も以前子供が「苦手」でした。兄弟でも従兄弟の中でも一番下で子供に接する機会が無かったため、どうやって子供と遊んだらいいのかわからなくて。
でも、ある時単純な事に気付いてから子供が大好きになり遊ぶのも得意になりました(^-^)
初対面でたった一日遊んでも、帰り際には「帰らないでえ~」と泣かれたり、その後も「あのおねえちゃんいつ来るの?いつ来るの?」と言ってくれるのを聞くと、可愛くてたまらないですね。子供の親にも「他人にあんなになついたのは初めて」とびっくりされます。
特に何かしている訳ではなく、すごく単純なことなんです。
「子供と遊んであげるというより、自分が楽しんで遊ぶ」
私は子供が苦手だった頃、自分が「お姉さん」でいなければいけないと気負い過ぎてたような気がします。でも、こちらが楽しんでなかったり、実は子供が嫌いだったりすると、敏感に悟ってしまうんですよね。そうするとなんとなくぎくしゃくします。いくつの子と遊ぶ時でも、まず自分が楽しむ。子供と一緒に転げたり、心から笑ったりすれば子供はすぐになついてくれますよ~。
人見知り屋で、すぐに打ち解けられない子がいても、じっと見てたりすると「何みてんだよ~」ってこづいたり、追いかけたりします。(もちろん冗談ぽくですよ)そうすると、いつのまにかものすごく仲良くなれます。
お兄さん・お姉さん・年上・・・を意識しすぎると、自分が固くなってしまって、素直に遊びを楽しめないんですよね。子供といる時は子供に同化してしまう。幼児語を使って媚びる?必要もありません。自分が楽しむ⇒子供もつられて楽しくなる⇒二人とも楽しかった!です。
参考になれば幸いです。肩の力抜いて、思い切り「遊び」を楽しんでみてください。
なるほど!すごく参考になりました。
確かに相手に楽しんでもらうにはまず自分が楽しまないと
楽しんでもらえませんよね。
回答して頂いた文章から何となく空気の作り方みたいな
ものがつかめたような気がします。
回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
いまのこどもってすごい正直です。
いくらこちらが優しくても、子ども好きでも
外見やセンスで人を判断する子が多いです。
私なら反応のない子はこちらから行きませんね。
反応のある子だけよく接します。
そうすると「キャ、キャ」騒いで面白いですよ。
sin5238さんは愛想のない子とも接したいですか?
私はお勧めしませんが・・・。
ドライな考え方ですけど、接しやすい子だけ
接してあげる方向性を考えた方がよいのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
>私なら反応のない子はこちらから行きませんね。
これは僕も同感です。
自分自身そういう子供だったので、そういう子の
そういう時の心情はわかりますから。
zihard99さんの言うように、
接しやすい子のみなのですが
この子達と楽しむ事すら下手なんですよー。
No.5
- 回答日時:
私自身、若い頃は子供が苦手でした。
小学生の娘も、「子供って嫌い」って言いますが、(あんたが子供でしょ)これはさておき、息子や娘の友達なんかと話すときそれが幼稚園の子であっても、基本的に一人の人間として、話すようにしています。上から言うのでなく#1さんの言うように、目線をひくくするのはもちろんですが、自分自身、子供だったとき、子供相手だからと、幼児語や赤ちゃん言葉で、「それなりの」話しかしてこない大人には、子供でも「それなりの」感情しか持たなかったように記憶しています。公園とかで話しかけられるのは、あなたが話しかけやすい雰囲気を持っているからだと思いますよ。私もそんなとき「何してるの?」なんて答えにくい挨拶のような問いかけじゃなく、本当にそのこに会って感じたことを普通の言葉で話すようにしています。子供だと思っていた子が大人のような受け答えをしてくれて楽しいです。
回答ありがとうございます。
>子供でも「それなりの」感情しか持たなかったように記憶しています。
これすごく同感です!
僕自身子供の時は少し冷めた感じの子だったので
このおっちゃんは敵か見方か、どういう意図で接してきて
いるのか自然と嗅ぎ取っていましたね。
子供ってみんな体は幼くてもそういう部分はすごく
敏感に感じ取っているし、実は頭の中でいろんな事計算していると思います。
今の僕が子供の頃の自分と仲良くなるのは至難の業かも
しれません。
>本当にそのこに会って感じたことを普通の言葉で話すようにしています
これがなかなか難しいです。子供ってどういう部分を
楽しく思うんですかね?
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
近所のおばちゃんです(笑)
私の場合小学生の娘もいるので、あんまり参考にならないかも・・ですが。
たまに声をかけづらい子の場合は何に興味を持っているか?によって変わってきますが、今だったら「カードゲーム」(ムシキングやデュエルマスターズなど)がはやってたりするので「カードどんなん持ってるの~?」とか普通の話し口調で声かけますね。
それに興味がないのだったら「じゃあ、今どんなのが好きなの~?」って感じで。
自分の子供時代の事なども持ち出したりして、これで結構話がはずんだりするんですよね~。(あんまり自分の話がしつこくなっては嫌なおばさんになってしまいますけどね・・笑)
後は、体で(笑)遊ぶ!ただのじゃんけんや、しりとり、なんかでも小学生ぐらいだったら楽しめますよ。親戚のお兄ちゃん、お姉ちゃんと遊ぶのはきっと楽しい事ですよね。そこからも話題って広がってくると思いますよ。
普通~でいいんですよ、頑張ってね(^^)v
回答ありがとうございます。
>体で(笑)遊ぶ!
やっぱり子供にはこれが一番わかりやすくて
いいのかもしれませんね。
普段は知り合いと二人でいる時なんかだと
その子が先導してくれて、僕はそこに乗っかるって
事が多いです。
瞬時に相手のツボを見抜くのも必要ですね。
今の子供はどういう事に好奇心を持ったり
面白く感じるんでしょうか?
でも本当に楽しい人はこんな事考えなくても
普通に仲良く出来るんだと思うのですが。
う~ん、なかなか難しいです。
No.3
- 回答日時:
今時分の取っ掛かりとしては・・・
「暑いねぇ?」「プールとか行ってる?」とか・・
親戚の子とかで、近くに店などがあるなら
「暑いから一緒にアイス買いに行く?」とか。
何か好きなものくれた「おじちゃん」には
好意よせるものです^^;
それから、変に「子供扱い」たけに囚われず
「おじちゃんの近況」などをわかり易い程度に
話し合うといいのでは?
「おじちゃんも暑くて、お仕事大変だよぉ」とか・・・
回答ありがとうございます。
>何か好きなものくれた「おじちゃん」には
好意よせるものです^^;
これはかなりありますね(笑)
ただ物ではなくて喋りというか人間性で仲良くなりたいです。
このおっちゃんなんかわからんけど面白い!って
いう感じが理想です。
自分も喋ってて楽しめる感じの会話がしたいです。
No.2
- 回答日時:
あなた自身子供が好きですか?
子供って本能でこの人は子供が(自分のことが)好きかどうかって判るみたいです。
昔から、どこでも子供がよってきます。
私自身はとても子供が好きです。
いまは3人の子供がいます。
子供の幼稚園、小学校へ行くと子供たちにモテモテ。
どうしてか・・・。
子供を子供と扱わない、人間として対等に扱う。
よく話を聞く、悪いことをしたらしっかりと叱る。
自分の子供も他人の子供も同じです。
回答ありがとうございます。
子供は好きですよー。
まだ結婚もしていませんが、子供は沢山欲しいと思っています。
ただそれを上手く表現出来ないんですかね。
瞬時に打ち解けてしまうというのが難しいです。
No.1
- 回答日時:
んー子供と視線の高さを合わせて、なるべく近づいて話すことかなぁ
わりと寄ってくるほうですね、デカイからめずらしーのかも?(^^;
この回答への補足
初対面でも大人同士だとある程度は
会話の入り口みたいなものはそれなりに
あると思うのですが、子供にはそれは通じませんよね。
そこの部分を具体的にアドバイス頂けないでしょうか?
回答ありがとうございます。
確かにけっこうデカイので物珍しさがあるんですかね。
こちらからもなるべく子供の目線にたって
質問してみたり、喋りかけよう
とはするのですが、どうしても事務的な口調に
なってしまっているのか、なかなか上手くいきません。
昔小学生ぐらいの時なんかでも学校の近所の
おっちゃんですぐに仲良くなっちゃう人って
いませんでしたか?
ああいう感じにもっとフレンドリーなりたいんですよー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
子供のスポーツコーチに惹かれ...
-
相手の連れ子、わが子のように...
-
バツイチ子持ちの彼女と別れま...
-
シングルマザーの彼女と別れそ...
-
シングルマザーとの恋愛はご法...
-
彼女の裸に飽きるとどうなりま...
-
男性が、自分から子供の話しし...
-
今大学3年で、彼女が妊娠しま...
-
離婚した元嫁が再婚、男性の心...
-
シングルマザーです。小学生の...
-
シングルファーザーですが最近...
-
シングルマザーを食事に誘う場...
-
エッチ中に 中で入れてる最中に...
-
未婚シングルマザーの方おられ...
-
同窓会に子連れはマナー違反?
-
担任と保護者
-
小さい子供が 大人に対して 「...
-
子供の写真を見せられた場合の...
-
シングルマザーとの恋愛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
結婚して4ヶ月の新婚です。 私...
-
離婚した元嫁が再婚、男性の心...
-
子供のスポーツコーチに惹かれ...
-
シングルマザーとの恋愛はご法...
-
彼女の裸に飽きるとどうなりま...
-
好きだけど覚悟が今はない付き...
-
シングルマザーを食事に誘う場...
-
子供が欲しいか欲しくないかの...
-
シングルマザーと恋愛経験のあ...
-
コーチと保護者の恋愛について
-
シングルマザーの彼女と別れそ...
-
バツイチ子持ちの彼女と別れま...
-
子供に見つめられる
-
未婚シングルマザーの方おられ...
-
この保護者の態度。どこまでだ...
-
男性が、自分から子供の話しし...
-
相手の連れ子、わが子のように...
-
子供を作りたくない彼女につい...
-
気になる女性に子供がいたら、...
おすすめ情報