dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三つ編みでヘアアレンジをしたいのですが、上手く三つ編みができません。

毛束を均等に分けて交互に編んで…と編み方はわかっているのですが、
首の後ろの下の方が変に膨らんでしまいます(本当にぼわってなります)

少し緩い感じに編みたいのですがあまりにボワボワで汚く見えます。

また、髪を分けて編むときに後ろから持ってきた髪の毛がどうしても短くピンピン出てきてしまいます。


膨らまないようにする、髪が出てこないようにするコツとかありますか?
髪の長さは鎖骨と胸の間くらいまでありますので長さが足りなくはないかなと思います。

A 回答 (1件)

なるべく、下の方で三つ編みを作ります。


うなじより高い位置で結ぶと後れ毛が上手く編まれずに、膨らんでしまいます。

それと毛質は硬い方ですか?
硬めの方は美容院ですいて貰って軽くしてから編むとゆるふわに仕上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

髪質はかなり柔らかいです
ありがとうございます!
試してみようと思います!

お礼日時:2017/02/12 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!