
いつも質問だけさせて頂いて申し訳ないのですが、レゴランドの事について質問です。今年の4月名古屋にレゴランドが開園しました、Googleも調べたら、入場料が高くてびっくりしました、何であんなに高いのでしょうか、確かにレゴは大人も楽しめて良いと思いますが、この料金はやり過ぎではないでしょうか、しかも障害者割り引きすら無いようでした、このような建物は地域の人も楽しめるようなテーマパークに造るのが普通ではないでしょうか。何故こんな事になってしまったんでしょう、一生懸命考えて出した結果なのだと思いますがこれでは一年も持たずに潰れ兼ねないと思います、儲けたい気持ちもわからないでも無いですが、造れば良いではダメだなんて全く考えていないと思います、私から見れば人を馬鹿にし過ぎでは?、これからもこの料金も含めたプランで行くのでしょうか。この問題について皆さんはどう思いますか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レゴランドの1日券は大人6,900円、小人5,300円。
東京ディズニーランド(またはシー)の1日パスが大人7,400円、中人6,400円、小人4,800円。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの1日パスが大人7,600円、小人5,400円。
1日券の料金は、TDRやUSJの価格を参考にしたのでしょうね。大人料金はTDRやUSJより安いです。メインターゲットであろう小人料金は高めですね。レゴランドのいまの規模からすると、ちょっと強気かと思いますが。
客のターゲットは少し違うでしょうが、近隣テーマパークとの比較で言えば、ナガシマスパーランドの1日パスが大人5,000円、小人3,900円。この料金感覚に慣れた地元民からすると、レゴランドはかなり高く感じるでしょう。
まあ、レゴランドは年間パスが大人17,300円、小人13,300円なので、年間パスはTRDやUSJと比べると格安です(TDRの年間パスは大人63,000円または93,000円、USJの年間パスは22,800円~34,800円)。
つまり、地元民向けのアピールとしては「1回きりだと割高ですよ、年間パスは”お値打ち”に設定したので、地元のみなさんは年間パスを使ってリピートしてください」ということなのでしょう。

No.1
- 回答日時:
まぁ、行くことは無いのでどうでもいいというのが感想ですね。
料金設定や飲食物の持ち込み禁止などオープン前から問題視はされてましたね。
リピーターもつかないでしょうね。(-_-;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
万博おすすめパビリオン
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
誰でも みんな 大阪・関西万博...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
6月3日、4日頃に 大阪・関西...
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
アナハイムのディズニーランド...
-
大阪関西万博に行く為に大阪市...
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
ディズニー初心者の私に教えて...
-
テーマパークの催し物
-
万博1日で全てまわれますか?
-
ディズニーランドやUSJなど、万...
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
修学旅行先をUSJから万博に変え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
アナハイムのディズニーランド...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
ディズニーリゾート
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
ディズニーランドについて
-
東京ディズニーランド
-
6月3日、4日頃に 大阪・関西...
-
今度ディズニーシーに行きたい...
-
大阪関西万博に行く為に大阪市...
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
6月~7月中旬までの梅雨の期...
-
大阪万博のチケットIDについて...
-
誰でも みんな 大阪・関西万博...
-
大阪・関西万博のチケットで、...
おすすめ情報