
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、同じ店舗(もちろん地域は違うと思います)で、テニス練習用にと上下セットのウェア(Tシャツ&短パン)を試着申し込んだら断られました。
着る前に断られたから会社(店)の方針だと思われます。首が伸びちゃうからじゃないですか?
No.7
- 回答日時:
伸びやすい生地の物が多いですから、試着されて型くずれしてしまうと売れなくなってしまうことがあります。
それを嫌って試着お断りをしている店が多いですね。店に注意書きが無いからといって書いてないってことは何をしてもOKということではありません(子供じゃないんだから)どんな物でも、試着して構いませんかと聞くのがモラルですよ、マナーですなんて大きく言いませんから。
快く買い物するうえで、客=神様と振舞わず、人として接客の方と接するようにすれば、お得意さんして認めてもらえますよ。何も沢山買うのがお得意さんではありませんから。
No.6
- 回答日時:
最近のTシャツは素材も色々ですから、何も絵柄のみでの選択というわけではありません。
とはいえ、大抵 試着はOKな事が多いですね。
今まで、試着ができなかったのは、1度だけです。
とはいっても、試着したい時は事前に聞くようにしています。
メーカー側からの通達もあり得るので、
試着する前に「試着できますか?」と確認してかかるのはエチケットだと思いますよ。
店員さんにしてみれば、売るためには試着した方が売れやすいですし、常連さんになってもらうためには嫌な顔をしないようにするのが、いいというのがあります。お客さんに意地悪しても、何の得にもならないのですから。
No.5
- 回答日時:
私もその系列店をよく利用しますが、私の行く店舗には「Tシャツや肌着は試着できません」と試着室に張り紙がしてありました。
ですから、店員さんが意地悪だとかそういうわけで無く最初からNGなようです。「パンツの試着が許されているのになんで?」との疑問があるようですが、パンツは裾上げの必要があるから試着が絶対に必要なんだと思います。
皆さんと同じ回答になりますが、やっぱり何回も試着したら伸びちゃうからじゃないっすかね?。
No.4
- 回答日時:
基本的に試着できない商品を売っている店は二流だと思います。
一流の店なら全ての商品が試着できるはずです。いくらサイズ表示がされていても、メーカーによってサイズはまちまちです。同じMサイズでもLに近かったりSに近かったりします。それに自分に似合うかどうかは、ただ胸に当ててみるよりも実際に着てみないとわかりません。
少なくともファッションとしての商品(衣類や靴等)は試着してみるのが基本です。靴を買うのに客の足がくさいかもしれないとか型崩れするとかといった理由で試着を断る靴屋はありませんよね。
もちろん試着しないで買うのも客の自由です。
試着を断るような店には行かない方が無難だと思います。
No.3
- 回答日時:
Tシャツはその名のとおりTの字なので試着が必要とは思えません。
自分のサイズがわかれば、幅だけ見ればいい訳ですから・・・
お店の人から見れば型崩れがいやなのだと思います。
一度着ると、たたんでも元のようにはなりませんよね。
伸縮性のある素材は着たら伸びるので、試着する意味はあまり無いです。
特にTシャツはほとんどの場合、絵柄で決めるはずです。
試着はサイズを合わせるためのものなので意味合いが違います。
No.2
- 回答日時:
考えることは三つ!!
(1)Tシャツは女性の人が試着する時は、化粧がつくとかの理由で断られる場合がある。(もっともケープ?かなんかで商品をガードしながら試着させてくれるとこもたくさんある)
(2)他の人が述べるように会社の方針にて断られた。
(3)その店員が単に意地悪な人であった。
以上・・・聞き流してくださいませ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 会社に来ていくTシャツを探しています。 1 2023/07/02 20:30
- 事件・犯罪 今日タカハシに行って洋服の試着室に入ったら大きな紙に万引きは犯罪です。と書いてあり試着室で万引きして 3 2022/05/02 19:13
- レディース レディース服で男性が着てもデザイン的に可笑しく無い服が有ると思うんですが、それはすそが長いTシャツな 2 2022/09/06 13:34
- 夫婦 2歳児の服装について くだらない質問ですがすみません。 四日前二歳になったばかりの娘がパジャマの下の 4 2022/11/01 22:30
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就活、教員採用試験、入社式、着任式の服装について 2 2023/06/03 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもが保育園に行ってます。 昨日の帰り、半袖、長ズボンを着替えが入っていましたが、連絡帳には長袖T 1 2023/05/16 20:59
- その他(買い物・ショッピング) GUオンラインで商品を購入したのですが、受取場所が、"店舗試着室"となっていました。これは、試着室に 1 2022/05/13 07:06
- ビジネスマナー・ビジネス文書 スーツについて。 大学で面接講座みたいなのがあり、スーツ着用との事です。 そこでスーツのシャツがめっ 7 2022/08/27 15:41
- 登山・トレッキング 登山でのレイヤリングについて 4 2022/09/19 07:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数量限定の品について。お店で...
-
靴を履くこと
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
メガネの鼻あての上下
-
洗濯機が暴れだすようになった。
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
靴を脱ぐ場所は?玄関に大きな...
-
大至急! この虫はなんですか?...
-
子供服ブランドC'est Geantはど...
-
つげ櫛が臭くなってしまった
-
ポリエステル95% ポリウレタン...
-
衣類乾燥機(Panasonic NH-D603...
-
先週、幼稚園で息子の靴が紛失...
-
ZARAの服の首元に付いてい...
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
古着屋さんでの試着について 古...
-
手取り50万なのに毎月ぎりぎり...
-
タグを切った服は返品不可です...
-
YOUさんのコサージュ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
おしゃれな長靴を探しています
-
長靴を探しています。
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
通勤用のレインシューズ
-
高校生でも履ける長靴
-
レインブーツの臭い
-
数量限定の品について。お店で...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
卒入学式 ジャケットのボタン...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
なにか15kg以内の目安になるも...
おすすめ情報