dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

cseでプライマリキーがtrueのカラムはどういう意味ですか?
ユニークがtrueとfalseというのは分かりますが、プライマリキーの意味が分かりません。

A 回答 (5件)

CSE が何なのかわからないのですが・・・。



例えば、
--------
伝票番号
行番号
品名
金額
-------
のようなカラムを持つテーブルがあったとすると、
伝票番号と行番号をプライマリーキーにします。
そうすると、

伝票番号 行番号
----------------
   1   1
   1   2
   1   3
   2   1
   2   2

のように、(伝票番号と行番号の組み合わせ)がユニークになるようにしか値をセットできなくなります。
また、プライマリキーにはインデックスが作成される(プライマリキーでの検索が高速化される。)んだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2005/03/10 11:06

PRIMARY KEYの意味ということであれば…


例えば、「A,B,C,D,E」という5つのカラムがあったとします。その中でA,B,Cの3つのカラムがPRIMARY KEYであったとすると、A,B,Cが完全に一致するデータはそのテーブルでは
重複できない、という意味になります。
A,B,Cの組合せが、ユニークであるということです。
(A,B,C,D,E)=(1,2,3,4,5)というデータが既存するテーブルにデータを追加する場合、
(A,B,C)=(1,2,4)や(A,B,C)=(1,3,3)はありですが、
(A,B,C)=(1,2,3)ははじかれます。
この場合D,Eはなんでもアリです。
    • good
    • 0

プライマリーキーは、


・一意キーにNOT NULL制約を加えたものです。
 (完全に行を特定できます)
・1テーブルに1つのみ指定可能です。
 (キー作成と同時にインデックスも作成します)

一意キーではフィールドにNULLを設定することを許可しており、
NULLのレコードを複数行存在させることが可能となっています。

より詳しくはマニュアルの制約を読んでください。
    • good
    • 0

つみきソフトウェアさんのSQL開発環境CSEの、テーブルのプロパティのインデックスタブ表示のことについてお尋ねだと思います。



プライマリキーとはテーブル中の行(レコード)を一意に決めるカラムのことで、主キーと表記することも多いです。
http://e-words.jp/w/E4B8BBE382ADE383BC.html

Oracleを含む多くのDBMSでは、主キー(プライマリキー)にはインデックスが必要で、テーブル生成時に自動的にインデックスが生成されます。
また、インデックスには、ユニーク(一意)なものと、そうでないものが有ります。
ですので、CSEでは、対象のインデックスが主キーのものなのか否か、ユニークであるのかないのかがすぐ分かるように、そのような表示をしているのだと思います。

参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/tsumiki/doc_1.html,http:/ …
    • good
    • 0

Oracleのことはよく知りませんが


一般的にデータベースでのプライマリキーというのは、それが決まると他の項目の値が決まる一意の項目のことです
例えばお客様番号、商品番号、カテゴリ等です
プライマリキーは同じものを重複することはできません
参考になるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/10 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す