dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

欠勤について。(正社員)
会社と相談して11月末に辞めることにしました
有給休暇も無く、
11月末までこの会社に居ないといけないのですが
もうこの会社に仕事に行くのが嫌なので11月丸々欠勤しようかと思ってるのですが可能でしょうか?

あと、次の仕事は決まっているので欠勤したことにより次の職場に影響するのでしょうか?
回答宜しくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 欠勤することになったら会社に前もって上の人には言って休んだ方がいいのでしょうか?

      補足日時:2017/10/17 12:33

A 回答 (3件)

質問者様の仰る「可能でしょうか?」は、「円満に」という意味ですか?


もしそうなら、会社がOKを出すかどうかはここで相談しても誰にも分かりませんので職場で相談して下さい。
通常は「退職日が決まってもそれまでは業務に服する」こと等が規定にあるはずです。

「行かなきゃ可能」というのは、会社が怒ろうがなんだろうが、質問者様が社会人としての常識やマナーを無視して平気なら可能という意味ですね。

でも仮に11月欠勤でOKを貰えるなら、10月末の退職で交渉すればよかったのではありませんか?
11月の給与が0だとすると社会保険料など給与から控除できないものを会社に払わなければいけませんし、「行かなきゃ可能」を実践した場合は揉めて結構ストレスかかると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10月末で退職願出したのですが11月末までと言われたので11月末まで頑張ります

お礼日時:2017/10/17 15:11

今の会社が承知して休暇(欠勤)なら構いませんが出勤する約束で、たんに無断欠勤すると懲戒解雇も可能となります。

その場合当然ながら次の会社に伝えないと履歴詐称(賞罰)となります。
次の会社の方がそれをどう思うか?今の会社で問題なければ10月末とか早め退職をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
11月末まで居ないといけないので11月末まで頑張ります

お礼日時:2017/10/17 15:14

行かなきゃ可能だけど、退職時書類もらったり健康保険証返したり揉めると思うけどなあ。



噂は聞こえてくるかもしれないよね。次の職場まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます!
行かなきゃ可能ということは毎日休む連絡をしなければいけないということでしょうか?
それとも前もって上の人に11月は欠勤しますと言った方がいいのでしょうか?

お礼日時:2017/10/17 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!