アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

減価償却資産登録で、償却中の資産を登録して、金額は正しくなったのですが、一つ疑問があるんです。
建物の償却なのですが、改築をおこなった事がある建物の場合どのように登録すればよいのでしょうか?
減価償却の場合、改築の件は考えなくてもよいのでしょうか?
質問内容の書き方が、うまくないので分かりにくいかと思いますが、補足説明致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

改築後の建物は新規の原価償却資産として計上・処理します。



取得年月日は改築後の使用し始めた日になります。

登録状況は「資本的支出」にして元の建物の原価償却資産コードと同じ
コードを入力することになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nishimoriさん、とてもよく分かりました。
3回も、教えて下さり、とても助かりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/07/06 19:01

「たとえ未払いであっても、その資産を事業の用に供した日から、減価償却資産として減価償却を行うことができる。

」ということから
改築後に使用し始めた日とすることが出来ますね。

>取得年月日は、始めのままでよいのでしょうか?
改築後の使用し始めた日でない場合は修正の必要があるでしょう。

この回答への補足

nishimoriさん、何度の申し訳ありません。
補足の書き方が、悪かったようですね。
 >取得年月日は、始めのままでよいのでしょうか?
は、改築前の一番初めの取得年月日でよいのでしょうか?と聞きたかったのです。
分かりづらくてすみませんでした。
それと、nishimoriさんが書いて下さった事例ですと、ソリマチ会計王2では、資本的支出として登録してもよいのでしょうか?
お時間がありましたらでいいですので、よろしくお願い致します。

補足日時:2001/07/06 15:28
    • good
    • 0

※ 老朽化した建物を取り壊して新しい建物を新築した



事例

当社所有の工場、簿価1,800,000円(取得価額15,000,000円、減価償却累計額13,200,000円)を取り壊し新工場を建築し、引き渡しを受けた。
総建築費用は30,000,000円で、そのうち取り壊し費用は450,000円であった。

減価償却累計額 13,200,000   建     物 15,000,000
固定資産除却損  2,250,000   建 設 仮 勘 定 30,000,000
建     物 29,550,000

解説(ワンポイント・アドバイス)

・今まで所有してきた建物の除却のための諸費用は、新建物の取得価額に算入せず、固定資産除却損に含めることができる。

・固定資産除却損は特別損失の内訳科目として表示する。
(ソリマチ 仕訳博士2からのまるまるコピー)

改築と改修では異なります。
上記は改築のときに該当します。
上記の 建     物 29,550,000 を原価償却登録すれば
良いのではないでしょうか。

この回答への補足

nishimoriさん、事例まで書いてくださりありがとうございました。
一つお聞きしたいのですが、上の事例で建物を29,550,000とした場合、取得年月日はどうしたらよいのですか?
取得年月日は、始めのままでよいのでしょうか?それとも代わるのでしょうか?
どちらになるのかよく分からないので、教えて下さい。よろしくお願い致します。

補足日時:2001/07/05 19:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!