プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

有休の事で質問です。
この度転職しまして、代表に11月一杯迄居てほしいと言われ、週1勤務(元々週2勤務)を希望しました。
その間に有休を消化してほしいと頼んだところ、10月20日付けでやめてほしい、と言われました。
10月20日に「退職を希望します」と退職届を出しましたが11月はWで仕事するつもりでした。
そうしたら10月21日に電話で10月20日で辞めて貰いたい、と言われて、仕方なくはいと答えましたが有休を消化出来ないのは悔しいです。
どうにかならないでしょうか?

A 回答 (4件)

退職願ではなく、退職届けですよね。


退職届は1度受理されると法律的には撤回出来ないと記憶しておりましたが。

有給休暇は自身が申請するものなので、有給休暇申請を出す前に退職届けを出してしまったのは失敗だったかもしれません。
会社の方が一枚上手だったということでしょうか。

会社都合で退職になった場合は有給休暇のの買い取りを行なってくれる所もありますが、それにも該当はしないようです。
あまり、固執しない方が宜しいのではないでしょうか。
退職の理由は分かりませんが、新しい職場で頑張る事を考えましょう。
    • good
    • 0

有給休暇は、在職中に計画的に消化しておくのが良かったです。




> どうにかならないでしょうか?

退職を了承したのを取り消しして、継続勤務させてもらうよう、お願いしてください。


> そうしたら10月21日に電話で10月20日で辞めて貰いたい、と言われて、

であれば、解雇予告手当てを請求とか。
対象になるのかどうか?良くわかりませんが。
    • good
    • 0

有給はいつから働いているかも考慮しなければ


なりません。

始めに有給が貰えるのが、入社後6カ月経過した
時に週2日勤務だと3日の有給休暇がもらえます。
ただし、この期間に80%以上の出勤が必要です。

 半年後に3日
1年半後に4日
2年半後に4日
3年半後に5日
4年半後に6日
5年半後に6日
6年半後に7日
それ以降に7日

退職時に有給の残り日数があれば、有給休暇を
買い取って貰える会社もあります。

有給関係の事は会社の就業規則に記載があります。
この就業規則は社員に見える所に置く決まりが
あります。

また、東京労働局のサイトに

”Q.退職間際の労働者から、残った年休を退職日までの
 勤務日に充てたいといわれたら、拒むことはできませんか?”

”A.年休は労働者の権利ですから退職間際の年休の申請に対して
拒むことはできません。"

という内容が記載されています。ので労働基準監督署で相談
する方法もあります。(なかなか、ここまでは出来ないですね。)
    • good
    • 0

いいと答えてしまったので無理です。


最終的に答える前にここで相談するべきでしたね。残念です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!