プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サボテンの受粉について。

サボテンを育てようと思うのですが、繁殖させたいとおもいます。
自家受粉と他家受粉があるそうですが、サボテンは他家受粉が多い、ということを知りました。

そこで質問です。
1,通販でサボテンの種を買う予定なのですが、他家受粉できますか?

2、同じ株の花には雌しべとおしべがありますが、それだけで受粉することはできないのですか?

3、(変な質問ですが)他の植物、例えばアサガオの花の雄しべにある花粉を、サボテンの雌しべにつけたらどうなりますか?

質問者からの補足コメント

  • 4,仮に、通販で買った種で他家受粉できたとします。その種からできた株同士で他家受粉できますか?

      補足日時:2017/11/08 20:58

A 回答 (7件)

サボテンにもいろいろとあり、自家受粉をするものも結構あるがね。


なので、単純には考えないように。
また、一部のサボテンでは、他家受粉でも種ができにくいものもあるが。
で、他家受粉でできた種だと、その実生苗同士での受粉は可能です。
    • good
    • 3

成長点とは真ん中の体が沸き上がってくるところ。

サボテンのトゲは葉の退化した部分。
ではね。
    • good
    • 0

イメージはその通りです。


これは球形のサボテンの場合ですが、挿し木の為に切り取った方は、半分こです。従って体の半分と根は残っています。
切り取られた部分は乾き、膜を張って内側にへこみ、クレーターの様な形に変形してきます。そのうち葉のトゲのところから成長点が発生して、複数の子が出てきます。その子をある程度まで大きくして、また全部を挿し木すると、また同じ事が繰り替えされ、つまり子株生産用に使う訳です。
 一方、切り取った頭の方は根が生えればそのまま1個の個体として復元するだけです。今度は元の大きさになるまで花は咲きません。

植物は成長点が根を育てるホルモン(オーキシン)を出し、根の先端が成長点を育てるホルモン(サイトカイニン)を出す相互関係にあります。
従って子株生産用にした株は、何度も根を出させますので、根が充分伸々と張ることが出来る様に大きな鉢にして骨粉を混ぜ込んだ用土。それで土の見えている面積を広く取り、発酵油粕か発酵鶏糞を土の上に追肥が出来る状態を作ります。水やりは追肥が乾いているので予め湿らせて置いてからそれを溶かす様に与えます。

花を咲かすのは用土は同じですが、ある程度大きくなって花を持ちそうなところまでは、常に湿ってはいるけど濡れてはいないと言った感じの時間を多く。春になって2月位からは用土が乾いてからジャプリ水をと、これを繰り返します。つまり花に関するリン酸成分は根が呼吸出来ないと吸うことが出来ないと言う植物の性質があるためです。また逆に子株生産用は窒素成分を多く摂りたいので用土をカラカラには乾かしません。

何度でも遠慮なくお尋ね下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
とても詳しいのですね。

なるほど、つまり無限に生産できるわけですね。
しかしまだ一度も育てたことがないので、「成長点? サボテンの葉ってどこ?」という初歩的な疑問ばかりです。
なので、まず実際に育ててみて、疑問が浮かんだらその都度貴方の回答を頼りにして調べていこうと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2017/11/09 21:30

お礼の中の質問


サボテンは脇から分岐することが多く、うるさいほど株芽が出ます。格好が複雑になるのでこの子株を挿し木も出来ます。
この場合はクローンですので、親株とまったく同じものです。
ちなみにNo.1で言ったのは、形が丸い物だったのですが、西部劇に出てくるようにひょろ長くなったので先っぽをとって植え替えました。
上を切られた方は周りからビチビチと子どもが。数が増え過ぎて花屋さんにプレゼントでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですがまだよく分かりません、もともと植物には疎いもので...

つまりこういうイメージでしょうか?

種まきしてサボテン育つ→その周りにもサボテンが生えてくる(子株)→親株もしくは子株を半分くらいに切る→残った方はまた生えてくる、切り取った方は植えたら成長する......という感じでしょうか?

切り取った方はどうやって成長するのですか?
切った断面から水を吸収して、大きくなるのですか?

質問攻めですみません。

お礼日時:2017/11/09 19:29

ごめんなさい。

調べてみたら自家受粉出来ない品種もある様ですね。しかし種を買って数育てれば外の株も同時に花が咲く事もあるでしょ。
その株同士で他家受粉が成立しますよ。ただ一般論ですが、他家受粉した種は、親と違った固有種ができ、私は胡蝶蘭を数作りましたが、ショッキングピンク同士なのに白で中に口紅型にピンクが入った、親に似ても似つかぬ花にビックリでした。
楽しそうな計画ですね。頑張って下さい。
    • good
    • 0

4−−> 出来ると思います。

例外的に同じ種の内で出来ない物はサクランボなどがあります。これは例外なので逆に有名です。
    • good
    • 0

私の経験から。

1は種からやった事はなく、全て挿し木で増やしています。2はペカサスと言う品種は自家受粉で実を付けました。少し甘みが在って中に黒い種が歯に挟まりました。3に付いては、種(しゅ)の上は属ですが、属間では期待できますが、アサガオは無理でしょうね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%AE_(%E5%88% …

ちなみに挿し木は、伸びた体を包丁でずっぱり。切り口を日に当てて皮が張るまで干します。それを土に挿し、土が乾きかけたら霧吹きを掛けるとクローンが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、挿し木ですね。
その挿し木についてですが、切って取り出したものと、残った部分はどちらも成長するのですか?
つまり、同じのが2つできるのですか?

お礼日時:2017/11/09 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!