dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年生です。
私は10月に運動部に途中入部しました。
(私は小中学校の経験者です)
最近やっと慣れてきて部内の同級生とも割と仲良く出来ています。しかし雰囲気に凄く戸惑っています。
同級生のうち二人は初心者です。二人はすごく一生懸命やっています。しかし残りは経験者なのですが(小数)一人の話に経験者の子たちが夢中になってしまい、1回やったら話して、みたいなのをずっと繰り返しています。私は話の内容を詳しくはわからないのですが所謂「モテる自慢」なので全く興味がなく、練習がしたいです。でもその子達は話に夢中なので私はあまり練習ができません(そのスポーツは相手が居ないとれんしが成り立ちません)。初心者の子達と練習することもあるのですが、正直私の練習にはなりません。きついです。いずれその自慢話の子が部長になるでしょう。
耐えられません。でも辞めるには高速すぎます。
どうすればいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 文の途中でカッコ内に「れんし」とありますが、誤字です。正しくは「練習」です。すみません。

    本人達に言えばいいと思うかもしれませんが気が強い子なので入ったばかりの私には難しいです…。

      補足日時:2017/11/19 00:59
  • 先輩はあまり部活に来ないので上手ではありません。
    また、他校の練習に参加するのも全て学校が断ってしまうので出来ません…。(個人では禁止)

      補足日時:2017/11/19 07:38

A 回答 (2件)

先輩のほうが上手でしょ?

    • good
    • 1

他校の練習にも、混ぜてもらうとか出来ればいいかなと思います。

自分の学校での練習は付き合い程度にしておけばいいかなと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!