dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーポート柱にEVコンセントおよび防水コンセントを
取り付ける為、地中に埋設される一つのPF管に200Vと100Vの二つのVVFケーブルを一緒に入れる事は法令違反等問題になりませんか?

質問者からの補足コメント

  • 回答を頂きましてありがとうございます。
    EV電設工事代金を節約するため、電気工事士でない自分で
    10m及ぶPF管を地中に埋める作業しはじめているところです。
    本来なら、200V用VVFケーブル線を入れたPF管と100V用VVFケーブル線を入れたPF管を
    纏めて埋めるですが、今回の質問では一つのPF管に200V用VVFケーブル線と
    100V用VVFケーブル線を一緒に入れてから埋めることで問題がないとよろしいでしょうか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/22 22:06
  • 回答を頂きましてありがとうございます。
    EV電設工事代金を節約するため、電気工事士の免許がない自分で
    10m及ぶPF管を地中に埋める作業しはじめているところです。
    本来なら、200V用VVFケーブル線を入れたPF管と100V用VVFケーブル線を入れたPF管を
    纏めて埋めるですが、今回の質問では一つのPF管に200V用VVFケーブル線と
    100V用VVFケーブル線を一緒に入れてから埋めることで違反等がないとよろしいでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/22 22:12

A 回答 (4件)

2回路一緒で、問題ありません。


ケーブルの上部を堅ろうな板または、といで覆い損傷を受けるおそれが無いようにして、土冠(どかぶり)を30cm以上とします。(PF管に入れても同様)
EV用コンセントは、分電盤から専用回路とする必要があり、100V回路との兼用はできません。
また、D種接地工事の接地極付コンセントとする必要があります。
以上、内線規程3165‐1(ケーブルの施設方法)、3597節(電気自動車等を充電するための設備等の施設)によります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

電気工事士の資格が必要なこと以外に、技術基準上の問題はありません。


PF菅は、配線を容易に引替えできるサイズとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きましてありがとうございます。
一つのPF管に200V用VVFケーブル線と100V用VVFケーブル線を
一緒に入れてから埋める作業を電気工事士の免許がない自分で
やります。ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/23 07:45

この質問をするということは、電気工事士の免許がないと見ますが、そもそも工事をすること自体が法令違反ではないでしょうか。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

弱電流回路の電線との混在は禁止ですが、電源同士なら法的な縛りはないです。

ただ多くの場合、気持ち悪いとか取り違えによる配線ミスが起きることを嫌って、別配管にしろと言われるでしょう。

それにその200Vを単三で引けるなら、そこから100Vも取り出せるので、多少線を太くしておけばケーブル1本で済むと思ったりもします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!