プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。中3の女子です。

この頃、疑問に思うことがあります。
生きている意味なんて、あるのかなぁって、考えるときがあります。
何のために生きているんだろうって…。

例えば。イラクの人は、毎日毎日、戦争から逃げています。私が冷淡なだけなのかもしれませんが、どうしてそこまでして生きていたいのだろうと思います。

いつか平和になったときのためだと、思いますが、私は平和でも、生きている意味があるのか、疑問に思います。
平和でも、辛いことはたくさんあると思います。
死ぬと、楽になれるとよくいわれます。
だったら、なんで地球があるのか…?
別にこの世なんて無くてもいいと思います。

私自身、別に死にたいわけでもありませんが、生きていたいわけでもありません。こんな事を言うと、親不孝者かもしれませんが、本当にそう思うのです。

人間なんて、生きていれば楽しいこともあるだろうけれど、辛いことの方が多い。それなのに、何故辛い思いをしてまで、こんな世の中を生きていくのでしょうか。

A 回答 (22件中11~20件)

「生きている意味ってなに?」、なんと難しい疑問でしょうか。

自分もそんな疑問を持った時期があったように思い

ますが、きちんとした答を出さないままにしていたので、risa38さんの投稿を読んではっとしています。あらためて

、今そのことを考えていますが、なにせ普通のサラリーマン(2児の父)ですから、現実として「子供(次の世代)

をきちんと育てること」程度で、根源的な回答などできそうにもありません。それでも投稿しているのは、この疑問

を大切なことと思うと同時に、この疑問を持つあなた自身が気になるからです。中3であればこの疑問について、宗

教や哲学の話の中で習ったこともあるかと思いますが、それはなかなか自分自身に結びつきにくいと思います。世の

中も、戦争やテロ、凶悪な犯罪、大人のずるさばかりが目立って、多感なあなた方の世代にとって受け入れ難いもの

かもしれません。また、あなた自身に何か辛いことがあったのかも知れません。そんな中で否定的にこの疑問があな

たの心に生まれてきてるように感じました。ぜひこの疑問を否定的に考えないようにして欲しいと思います。生きる

意味が見つけられないから生きていても仕方がないというのでは悲しいことです。あなたの現実の事情もわからない

中では無責任な言い方かもしれませんが、まずは目の前にあるある問題をひとつひとつ解決(逃げるのもひとつの解

決策)して行きましょう。そのうちあなたなりの答えが見つかるかもしれませんし、見つからないかもしれません。

説教くさくなってしまいました。でも、大事な疑問ですから時々自問してみると良いと思いますよ。将来のあなたは

は素晴らしい哲学者かもしれませんよ。
    • good
    • 0

生きている意味があれば、生きる辛さを耐えやすいでしょうが、残念ながら意味なんてないと思います。



ただ、「最初からある、用意された意味」はなくとも、自分で自分の人生に意味や使命を作ることは可能だと思います。

イラクの人について触れられていますが、毎日つらい、死にたいと思っている人でも、目の前に人殺しが現れたら逃げるのではないでしょうか?平和な毎日を送っているから普段は意識しないだけで、生き物にはすべて生きようとする本能があるのだと思います。
    • good
    • 0

うつ病とか、何かの精神的なご病気じゃないよね?


投稿カテゴリーが違うんでご病気じゃない方というつもりで投稿します。

自分がいることによって誰かに何らかの影響を与えることができること、これが生きる原点ですかね。
それは仕事上での社内スタッフであったり、お客さんや関係者であったり、友達であったり、親であったり色々あると思うけど。
そして、誰かの役に立ちたいと思うし、よくやってくれたと喜ばれたいし、すごいねとも思われたい。
この部分はアイツがいないと困るよな、っていうことも思われたいし。

もし誰にも自分は影響を与えることができなかったら、つまり、社会と自分が根絶されていてつながりがまるでないとしたら、生きていて恐ろしくつまんないし、考えられないですね。

それと、やっぱ好きな人と一緒にいたいし、一緒に楽しいことしたいよね。
自分が今すべきことを一応ちゃんとやってれば、隙間の事由な時間は楽しみの時間にしたいじゃん。

ギター弾いたり、ビリヤードいったり、旅行いったり、海いったり、やりたいことを見つけるといいと思うけどな。
あと、ホントにやりたいことがないと思っていても、人間ってのは、偶然そんなにやりたくもないことに参加するはめになったのに、やってみたら面白くなったりすることあるし、誘ってくれた人たちがいい人ばっかで、皆んなと集まることが楽しいと思ってきたりもしちゃう可能性あるしね。

まずは色々やってみることだよ。
辛いことが多いと感じるのは、不遇な環境にいるという場合もあるだろうけど、ここではそれはわからないので環境面は除外して言うと、楽しい経験を増やすことが一番の気分晴れ晴れにつながるんじゃないかな。
楽しい経験を増やしていくと、だんだん辛い経験を引きずらないようになります。思い出さなくなってくるんだよ。
だから、楽しい方、楽しい方に反応するようにしていければいいんじゃないかな。
    • good
    • 0

別の質問で明後日テストとか書かれていましたね。


勉強がはかどらないでいらいらしてますか?

何のために勉強するのかって勉強しなければいけないときはよく考えました。
したくなければなにもしなくても生きてはいけます。親に寄生して定職も持たずどんな風に死んでも生きても、この世が終れば同じだものね、人がどんな評価をしようと。
動物は何も考えず、生きる為の本能だけで生きていてなんて楽なんだろうとも。
私にもまだ・・永遠の?ですが、結局は「何のため」ではなく、「自分の為」自分がしたいことをする為に生きているのかなって思えます。
自分がして楽しいことをしていくためにいろんな勉強が必要だから、大人が「あれもやっておけばよかった」「もっと勉強しておけばよかった」と思った事柄を効率よく学べるように、学校と学科を作ったのだから、生徒の立場からすれば勉強は退屈や難解なものが多いと思います。
自分のやりたいこと見つけて楽しい人生送れたら生きている意味があった・・・じゃだめですかね
    • good
    • 0

こんにちは。



イラクの人々は「何故生きるのか?」という事すら考える余裕が無いのだと思います。また、実際に生と死の狭間で日々を生きているので生というものを本能的に感じてるのではないでしょうか?そういったギリギリの状態ではやはり生きたいと思うのではないのでしょうか?逆に日本などの平和?な国に住んでいると生や死といった感覚を感じにくいのでは?

何故生きるのか?私は死ぬ為に生きるのだと思います。(マイナス思考な意味では無く)
人は生まれ必ず死にます、当たり前ですが。日々死に向かって生きていく中で何か自分が生まれてきた意味や生きがいなどを見つけ、その為に生きていくのではないでしょうか?例えば、趣味や仕事、家族(夫婦、子供)など。そういったものが生きていたい、まだ死にたくないと思わせてくれるのでは。確かに人生辛いことが多いですね。それに比べ楽しいことはあんまり無いです。辛い日々のなかのそのちょっとした幸せがまたこれからも頑張っていこうというチカラになるのだと思いますよ。
    • good
    • 0

受験生でしょうか?


人間、現実の重~い事に直面する時期、
ふと、そんな疑問を深く考える事があるものです。
一種の現実逃避というか(笑)。

でも、一つだけ、知っていてほしい事があります。

これは以前、どこかでも回答に使った例えなのですが・・・

あなたは、今、「おいしいカレーライス」を食べたとします。
「おいしいな」くらいしか思わないと思います。

でも、このカレーライスを作った人はどうでしょう?
このカレーライスは特に手をかけていて、

ライスは米粒を発芽させ、田に植える所から作ってます。
雨や風、台風の心配をしながら、
丹念に肥糧や草とりをし、
やっと収穫したお米を使ってます。

カレーに使う野菜や何種類ものスパイスも同様に育て
収穫しました。

そして、「一から手作り」で丹念に炒め、煮込み、
今、あなたが食べた「おいしいカレーライス」に
なっています。

ここでいう「おいしいカレーライス」は
「あなた自身」そして「カレーライスを作った人」は
「あなたのご両親」です。

「タダの人間1人」といえど、すごい手間暇がかかってます。

この事を覚えておいてほしいです。
そして、いつか、あなたが「親」になった時
「実感」として理解できます。

お勉強、上手に息抜きしながら、
頑張ってください(^_^)v
    • good
    • 0

27の社会人・男ですが、同じ事を考えることがあります。

たしかに、この先ずっと何かあっても基本的には同じような生活が続くだろうし、特に私は人付き合いが得意なほうではないのでよく失敗が多いし人間関係の悩み、苦悩など辛いことはたくさんあります。でも、私はとりあえず一生懸命生きて、生きていて良かった、と思えるものを捜し求めて行こうと思います。私はまだそれを見つけていません。あなたが、私と同じ年になる前にそれを見つけられるよう願っています。
    • good
    • 0

死にたくなければ生きていればいい


生きるのに意味は有りません(てか皆知りません。)
自分の為に生きてゆくのが苦痛なら人の為に生きれば?
    • good
    • 0

参考にならないかもしれませんが、私は幸せになるために人間は生きていると思います。


幸せとは抽象的かもしれませんが、例えば恋人が出来、結婚し、子供を産むなど
仕事で成功して富を得るのもいいと思います。
それに自殺は私にとっては、逃げだと思います。
確かに楽になるかもしれませんが。
それに人間皆生まれ育った環境は違います。
幸せとは心が幸せということです。
平和でも戦争中でも心が幸せなら乗り切れると思いますし。
それに辛いことを乗り切った時、何かが見えてきます。
それをバネに前に進めたり、価値観が変わったりします。
    • good
    • 0

人は生きようと思って生きているわけじゃないんですよ。


生かされているんです。
誰にでしょうね。
それぞれ違う考えを持つと思いますが、私は神様から生かされていると思ってます。

そしてなぜ生かされているのか、どうして生まれてきたのか、生きる意味を見つけるために生きているのかもしれません

ちっぽけな存在ですが、生まれたからには何かの役に立ちたいし、自分が存在する意味を見つけたいと思います。

一番分かりやすいのは、いつかあなたが将来の旦那様とであった時、生きていて良かったなと思える瞬間が来ます。
この人を愛するためにいるんだ。この人から愛されるためにあんなに苦しいことがあったんだ、と。

それまでは自分のため、ご両親のために生きてください。
あなたがいなくなった時、ご両親や家族、周りの人たちはとてつもなく悲しいでしょう。
泣いてくれる人なんて少ない、と思うかもしれません。
でも実際、自分の知っている人がいなくなるというのは、身が切れてしまうほどの痛みがあります。
ほんと、ちょっと知っている顔がもう見れなくなってしまうだけで人間って悲しくなるんです。

具体的にあなたに一つの例として、回答をくれるところがあります。
それは教会です。
ネットで自分の家の近くにある教会を見つけて見てください。
クリスチャンの教会(プロテスタント系ならお話も分かりやすいです)なら勧誘されたり、お金が必要な場所でもないので、日曜日にそっと入って見ると良いかもしれません。

生きるのに苦しんでいる人、生きることに喜びを感じている人たちの生の声が聞けるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!