プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

FF式薄型ストーブの寿命ってどれくらいですか?また、床暖がついているとメンテナンスなど面倒だったりコスト高になったりしますか?教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • ついでに教えて頂きたいのですが、FF式床暖のメンテナンスはどれ位の頻度で行い、費用はどの位になるんでしょうか?

      補足日時:2017/12/06 17:34

A 回答 (5件)

使用頻度と不凍液の量によって一概には言えません。


メーカーや施工店に言わせれば、「毎シーズン前には」となります。
また実際に交換する工務店などによって、作業料金はまちまちです。

不凍液はプロピレングリーコール(車の不凍液と同じだが、色は様々)
のはず、発がん物質ですがとても安いモノなので、入手が出来てご自分で
交換が可能なら6~7割安くなるでしょう。

PGの毒性  https://tenkabutu01.com/puropirenguriko-ru-kiken

ちなみに我が家の屋根融雪装置もPGの循環によるモノですが、十数年交換して
いません。 どういう状態(形態)になったら交換するべきと言う、マニュアルが
無いからです。 
リザーブタンク内の容量も減ることもありませんので、補充も無し! 
車のオイルみたいに、汚れとか粘性変化が見て取れれば判りやすいのでしょうが…

保証という点を考慮すると、工事店をないがしろに出来ないので注意してね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました。詳しいご説明大変ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2017/12/06 20:46

>法定点検を受けてからの目安が3年という事でしょうか?



そうです。
先に紹介した製品は、凡そ8年(20,000時間)使うとアラームが出るようになっていて、
法定点検を受けろ、となります。
この法定点検は、自動車の車検のようなもので、ゴム部品のように
経年劣化する部品を点検(多分無条件に交換)するものです。

点検後は、3年後にまたアラームが出て、点検を受けろ、と再度言われる。

最近はCMしていませんが、松下などが古いファンヒーターを探していますと
リコールしていました。(発火事故が起きたため)
30年以上前の家電製品の事故をメーカーに責任を負わせるのは酷だと言うことで、
幾つかの製品は、取説に設計寿命を明記する事で、耐用年数を超えての使用は、
例え火災になっても、ユーザーに責任がある、となったのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね。そしたら昔のストーブのように20年とか使えると思わずに、8年から11年を目途に買い替えた方がいいというか、品質設定がそうなっているとの解釈になりますかね?

お礼日時:2017/12/06 20:55

経験的に10年。


メンテが面倒ですが、今は高性能・コンパクト・静音・エコで8万円位で買えます。

買い替えた方が手っ取り早い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみに、メンテナンスの頻度、費用等も教えて頂けないでしょうか?お願いします。

お礼日時:2017/12/06 18:06

ストーブに限らず国産の家電(一流メーカー)で有れば15年持ってもおかしくありません。


私が始めて購入したファンヒーターは17年持ちました。現在は作っていませんが三菱製です、
特にメンテナンスしてなかったですけれど… 
事務所のエアコンは20年以上になりますが、最新もモノと比較すると電気を食います。
ストーブは燃料にも配慮が必要です、古い燃料やタンク内のゴミと水に注意して下さい。
これが長く使う秘訣になります。

あなたのストーブは床への給湯(不凍液)も行うタイプと言うことなのでしょうか?
そうで有れば不凍液の交換が数年毎に必要となり、メンテナンス料金が嵩みます。
寒さの厳しい地域にお住みで、断熱が不十分な建物であれば、燃料代も嵩みます。
これから建物の建築から始められるのであれば、太陽光発電と電気式の床暖を考えて見ても
良い間も知れませんね。

ご参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧なアドバイスありがとうございます。ちなみに、不凍液の交換は大体何年位で費用はどの位になるのか教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

お礼日時:2017/12/06 18:12

例えば、コロナのFF-AG6817H は、8年相当(20,000時間)です。


有料の法定点検を受けると3年相当(7,500時間)使えます。
https://www.corona.co.jp/heating/large_stove/f_r …

他社もほぼ同じだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみに、法定点検を受けてからの目安が3年という事でしょうか?それとも3年しか使えないという事でしょうか?もう少し教えて下さい。お願いします

お礼日時:2017/12/06 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています