アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブレーキの「遊び」を正式には何と言いますか。

A 回答 (7件)

「遊び」に関しては他の方が回答されています通りと思いますが、「バックラッシュ」に関してはちょっとおかしいかと思います。



「バックラッシュ」については参考URLにも「必要悪」との記述があるとおり、無ければ無いに越したことは無い部分の隙間です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83% …

「バックラッシュ」と同じ機械用語に必要な隙間をあらわす言葉として「クリアランス」と言う言葉があります。
エンジン等の機械部分に必要な隙間を「クリアランス」と呼んでいる記述も有りますので、正式では無いと思いますが通じる言い方かと思います。
http://www.engine-power365.com/engine/2005/11/po …
    • good
    • 0

「自動車24ヶ月定期点検整備記録簿」別表6「制動装置」の欄に「ブレーキペダルの遊び及び踏み込んだ時の床板とのすき間」と書かれていて正式な用語です。


関東運輸局自動車技術安全部整備課に「遊び」の良否判定基準につて尋ねたところ下記の回答がありました。ご参考に・・・・
---------------------------------------------
「自動車24ヶ月定期点検整備記録簿」別表6「制動装置」の点検方法については、「自動車の点検及び整備に関する手引(運輸省令)」により定められております。
「ブレーキペダルの遊び及び踏み込んだ時の床板とのすき間」
(1)エンジン停止状態でブレーキ・ペダルを数回踏み、ブースター内を大気圧にしてから、ブレーキ・ペダルを手で抵抗を感じるまで押し、遊びの量が規定の範囲※1にあるかをスケールなどにより点検します。
(2)エンジンをかけた状態でブレーキ・ペダルを強く踏み込んで、ペダルと床板とのすき間が規制の範囲※1にあるかをスケールなどにより点検します。また、踏みごたえから、エアの混入がないかを点検します。
「ブレーキのきき具合」
乾燥した路面を走行してブレーキ・ペダルを踏み込んだとき、踏力に応じた制動力が得られ、進行方向にまっすぐ止まることができるかを点検します。
ブレーキ・テスタで点検する場合は、左右前後輪の制動力の総和及び左右差が※2にあるかを点検します。

※1 規定の範囲については、法律等により定量的な定めがないため、各自動車メーカーが車種ごとに規定の範囲を設定しています。
また、規定の範囲を調べる方法としては、自動車メーカーの「お客さま相談室」により調べることができます。
※2 道路運送車両の保安基準第12条(運輸省令)にて規定されています。     以上。
    • good
    • 0

う~ん・・・


いろいろな方の回答を見ていて・・・妙に考えちゃいました(^▽^)

「遊び」を必要とする部分っていろいろありますよね・・・。
ステアリング、ブレーキペダル、クラッチペダル、ギア・・・。

たしかにバックラッシュに関しては遊び=余裕でなるほどと思えるのですが
はたしてペダル類の遊びを「猶予」とゆう言葉に置き換えられるのか・・・?
ステアの遊びは余裕なのか・・・?

usatokyoさん・・・悩ませますねぇ・・・(^▽^)

全ての場合において適切な呼び名はやっぱり「遊び」なのではないかなぁとゆう結果に私の中ではなりました(^▽^;)
    • good
    • 0

歯車などでは遊びの事をバックラッシュといいますね。


歯車がお互いの歯面傷つず且つスムーズに動く程度の余裕をさしていますね。
ここで気が付いたのですが、遊び=余裕でもいいのでは?
    • good
    • 0

正式にも何にしても「遊び」ですねぇ。


他の表現をするなら、「ガタ」でしょうか。でも、それじゃあ不良のようだし…。
ブレーキランプ領域???猶予領域???って感じなので、「遊び」でいいと思いますよ?
    • good
    • 0

整備手帳などにも「遊び」で記載されてますよ。


たぶんこれが正式名称なんじゃないかと・・・
    • good
    • 0

他に言い方があるのかもしれませんが、けっこう正式な名称ですよ。


辞書等にも「遊び」で載っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!