dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2数学の問題です。

一次関数 y=-3x+7 について、
次の問に答えなさい。

1 変化の割合を答えなさい。
(答え -3)

という問題なのですが、よくわかりません。
誰か解説してくださる人はいませんか?

A 回答 (1件)

変化の割合とは (yの増加量)/(xの増加量)のことです。


(増加量)=(変化後の値)ー(変化前の値)
適当に数値を選んでこれに当てはめると求まります。
例x=1のとき y=4 X=3のときy=-2
変化の割合=(yの増加量)/(xの増加量)=(-2-4)/(3-1)=-6/2=-3・・・変化の割合

特に一次関数の場合は
y=-3x+7
  ↑
 この値が変化の割合になるので、この数字をみれば簡単に分かります。^^¥
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!