dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫と喧嘩して壁に穴まで空けられました。少しDVとモラハラな夫で離婚の話も出たんですが4歳と2歳の子供がいるので離婚はつらいです。
やっぱり私がなにも言わずに我慢すべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございます。私も働いて養っていく気は十分あります。けど、10年前ぐらいに難治性てんかんになってしまい今症状が悪化してしまっています。
    以前働いていたのですが、また働けるか不安です。ここが一番の悩みです…

      補足日時:2018/01/15 13:43

A 回答 (9件)

旦那さんが壁に穴を空けるほどの原因は?腹がたってもあなたに手をあげないで壁に矛先を向けたんですかね?離婚話も出たとありますが あなたから出したんではないと解釈しますが、で あなたに落ち度はないんですね、あなたの場合 詳しく書かれてないので何とも言えませんが 旦那さんを怒らせといてDVとモラハラです、と流行りの言葉で投稿してるのかなと思いました。

辛いのなら 我慢すべきでしょう。旦那さんが怒るボタンを押さないこと、子供にかまけて旦那さんをないがしろにしてませんか?子供はほっといても育ちますからね 、それよりは家族の為にストレスをかかえて働いている旦那さんを労って仲良くする姿を子供に見せる方が栄養になるんですよ。
    • good
    • 1

4歳2歳のお子さんがいて今の現状ってきついですね。


離婚は本当ならば避けたいですよね。離婚してわずかな養育費とあなたが仕事して得た収入で生活していくのって考えただけでも憂鬱になりますね。ただモラハラやDVって直らないと思うので今からできることは万が一離婚に備えて今から旦那さんに内緒でへそくりしてお金を貯めましょう。お子さんを実家に預かって貰えるならば短時間のパートでもして更に貯金します。モラハラなどはlcレコーダーに録音しておきましょう。
何でも証拠としてて
    • good
    • 0

4歳2歳のお子さんがいて今の現状ってきついですね。


離婚は本当ならば避けたいですよね。離婚してわずかな養育費とあなたが仕事して得た収入で生活していくのって考えただけでも憂鬱になりますね。ただモラハラやDVって直らないと思うので今からできることは万が一離婚に備えて今から旦那さんに内緒でへそくりしてお金を貯めましょう。お子さんを実家に預かって貰えるならば短時間のパートでもして更に貯金します。モラハラなどはlcレコーダーに録音しておきましょう。
何でも証拠として録っておいてください。頑張って下さい!
    • good
    • 1

なんで「DV・モラハラに耐える」か「離婚」かの二択なの?


そういう極論出す女性って感情的で冷静に話し合えないこと多いです。
旦那さんが壁に穴を開ける前の「喧嘩」で口汚く旦那を罵ったり、小馬鹿にしたり、
相手の揚げ足とったり、過去のことで責めたりして追いつめていませんでしたか?

もちろんDV・モラハラは絶対してはいけないことです。
でもそういう目に会う女性の中には口で男性を叩きのめして追い詰めちゃう人多いです。
相手がカッとなるような言動をしておいて「カッとする方が悪い」って言うんですよね。
あなたにはそういう部分はありませんか?
究極の二択を考える前に「相手が手をあげるほど追いつめない」という方法もありますよ。
    • good
    • 4

喧嘩には必ず原因がありますどちらが正しいか冷静に考え第三者の意見を聞きましょう 頭の悪い第三者ではダメですよ

    • good
    • 0

旦那の金稼ぎはいいんですか?


子供の面倒はよく見ますか?
金稼ぎは悪い子供はほったらかし、その上妻にDVモラハラする屑なら離婚したほうがいいですけども。
頼る実家はないのですか?
またはこの馬鹿男に喝を入れられるもっと怖い人はいませんか?
世間体を気にする男なら第三者が介入する事でいくらか改まる場合もありますけど…harassment気質までは治らないから主さんが上手くおだてたり下手に出るなどしつつ操作するしかないですけど…
てんかんあるんですね、ストレスが最大の敵なのに、辛いですね、1番頼りにならなければいけないはずの旦那がそんな馬鹿男では。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那は稼ぎは標準で良いとも言えません。子供の面倒も観てもらえて助かりますが言葉が悪いのが子供達にも移りそうで心配です。
私は地元の友達が近くにいないので相談できる人もいないんです。母親は近くにいるんですけど…
誰も旦那のことを説得してくれなくて…私も母とかにはまだ話してないんですけどね

お礼日時:2018/01/16 13:12

今は女性も自立してます。


世間体とかを気にせずに
貴方がしっかり判断して
下さい。子供の事も心配です
ハッキリ言ってあげて下さい
一生我慢して熟年離婚をするか
今離婚するか…ですね
旦那は貴方は離婚しないと
思ってますよ!
子供の為にも頑張って下さい
    • good
    • 0

そのような父親のもとで育った者です。

離婚して生活が一気に貧しくならない限り、離婚した方が良いです。
これから子供の人格が育っていく中でモラハラの親にされた事はかなり強く影響されてしまいます。受け入れてもらえず、親から一方的に押し付けられ、逃げられない苦しい毎日がこれから先に何年も続いていくと子供は自己肯定感の低い性格に育ちます。
そして私の母親は長年の我慢が爆発して鬱になりました。
夫にモラハラDVを治してもらうか別れるかしかないと思います。
    • good
    • 1

今すぐには我慢が要るかもですが、落ち着いたらこちらの言い分も伝え、いい解決策をご一緒に考えてはいかがでしょうか。

子供がそれくらいの年齢は一番旦那さんに気持ちも向かず、彼も面白くないだろうしあなたも余裕が何かと無いのだと思います。でも、何かのきっかけで、またいい関係には戻れるのですぐに離婚という結論に行かない方がいいと思います、と経験してみて今、家族仲良くなれたから言えますが修羅場ありましたよ。私もうるさかったし鬱だったと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!