dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です!いきなりなんですが、キリスト教とは簡単に言えばどういうものか、説明お願いします。間違っててもいいので自由に回答ください。

A 回答 (5件)

新約聖書別名福音書に書かれているナザレのイエスの言行に基盤を置く宗教で、旧約聖書がユダヤ人の為のものであるのに対し、イエスは誰でも信ずる者を救うので「異国民の救い主」と呼ばれています。

キリストとは救世主を表わすので、ムスリムではナザレのイエスは預言者あつかい、予言者ではない。つまりナザレのイエスを救世主だと信ずる人がキリスト教徒、無教会派も居るので必ずしも集団に属しているとは限らない。
    • good
    • 0

ユダヤ教から発展したもので、創世記や出エジプト記などの旧約聖書と、イエスの活動の記録ともいえる4つの福音書を含む新約聖書を経典にしています。

    • good
    • 0

神は己に似せて人間を創った。


だから人間は特別な存在で、人間以外のあらゆる
モノは人間の為に存在するのだ。

なぜ、神は人間を創ったのか。
特別な存在として創ったのだから、神は人間を愛して
いるはずだ。
ここから、キリスト教の中心概念が「愛」に
なりました。


人間の生きる意味とは何だろう、神の意図は何か。
人間がこういうことを真面目に考えるようになった
のはキリスト教に由来します。


こうしたキリスト教は、当初は迫害されました。
王様よりも神様の方が偉い、としたのでは
都合が悪いからです。

その後、キリスト教の力が強くなると、王様も
キリスト教と妥協するようになり、キリスト教を
支配の道具として利用するようになります。

更に進むと、キリスト教の方が王様よりも強く
なってしまいます。

それでカノッサの屈辱やら、王権神授説やらが
登場し、十字軍の侵略にまで発展します。

その弊害を怖れた現代では、政教分離原則が
導入されました。
    • good
    • 0

カトリックの高校に通ってます。

私自身はまったくカトリックでもなんでもないです。
キリスト教は愛だと思います。上着を欲しがる人にあげなさい、それに下着もあげる。しかもそれに見返りを求めてはいけない、帰ってくると思ってはいけない。罪の深い人を許せ、罪の深い人ほど恩は深いだろう。みたいな感じです。隣人愛を根幹にしていると思います。
他人のために自分を犠牲にしていく宗教です。
申し訳ないけど私には全くわかりません笑笑恩は返して欲しい笑笑
    • good
    • 0

神は愛であると説く宗教。

ここで神とは最高の価値、絶対的な存在といった意味で、愛とはありのままを受け入れる(許す)といった意味(=無償の愛)。
 約2000年前にイエスが自らを救世主と主張して広めたもので、当時のユダヤ人社会では異端宗教として迫害され、イエス自身は十字架で磔の刑に処せられて死んだが、その後復活したとされる。
 書き出すときりがありませんが、以上、とりあえず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!