このメニューでいこうと思っています。
朝:納豆、ワカメの味噌汁、梅のジュース
昼:弁当(円型直径10センチ、深さ7センチ程度の弁当箱2コ)
(1)弁当箱1コをサラダ(キャベツ、にんじん、だいこん、コーン(ワカメ))&ドレッシング20g程度
(2)ごはん(白or麦入りorたきこみorチャーハン)かパンかパスタを弁当箱直径10センチ円型半分
(3)のこり半分の1/2に肉類(肉団子、すみれ、焼き鳥、から揚げ、ハンバーグ、コロッケなど)または卵料理
(4)さらにのこり半分の1/2に緑黄色野菜の惣菜または根菜の惣菜
(5)ヨーグルトorプリンorゼリー1コ
夜:カゴメトマトジュース1缶、100%ジュース(オレンジ、グレープ、グレープフルーツなど)計500ml程度、ミルク200ml程度、スープ(春菊、豆腐、キノコ類、などとポン酢または野菜のカレースープ、または、野菜のコンソメスープ)
154センチで45キロ、体脂肪率25%程度なのですが、週2、1回90分程度の水泳併用、寝る前10分程度のヨガ併用で2ヶ月で7キロ痩せたいと思っています。(今現在まったく運動してません)体脂肪率も15%程度まで絞りたいです。
健康的に痩せたいと思っているのですが、何か足りないもの、余分なもの、時間をずらしたほうがいいものなどあったらアドバイスください。(ちなみにジュースなしにしろは無理です)希望値は可能でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は健康食品販売をやっており、妻は管理栄養士です。
痩せるにしても“健康的に!”というのが1番大切ですね。私がよくアドバイスさせていただくのは“人間も自然の生き物である”ということです。人間には歯が32本あります。(最近は28本の方もいらっしゃいますが・・・)歯にはそれぞれ働きがあり、肉や魚を食べる犬歯(糸切り歯)が4本、野菜や果物を食べる門歯(前歯)が8本、穀類を食べる為の臼歯(奥歯)が20本です。
ライオンやチーター等の肉食動物の前歯は全て犬歯ですが、1万年前、10万年前からでも歯の並びは全く同じで肉を食べ続けて今の歯の並びになっています。また牛や羊は前歯が門歯で、1万年前、10万年前からでもこの歯が1番多いのですが、草を食べ続けてこの歯の並びになっています。
人間においても全く同じ事で、1万年前、10万年前からでも歯の本数は全く同じです。何年もかかって出来た体の仕組みはそう簡単には変わりません。
つまり、この歯の本数のバランスが、人間にとっては最高の食べるバランスとなります。ですから、カロリーの約60%を穀類で、カロリーの30%を野菜と果物で、そして残りの10%を肉、もしくは魚で摂取します。
また、人間の体のそのほとんどは水とたんぱく質です。理想的なたんぱく質の量は体重の1000分の1だと言われています。
has-eさんの場合、体重が45kgですから1日45gは必要となります。この量を食事で気を付けながら、少し足りない時はバランス型のプロテインを加えると良いでしょう。(しかし、ただやみくもにプロテインを増やしてもかえって太るのでご注意を・・・。)
体重に合ったたんぱく質を摂取し、水泳も良いですが、1日20~30分のウオーキングをすれば、出るところは出て、ひっこむ所はひっこむので、きれいにダイエットすることが出来ます。
NO.3の方も書いておられる基礎代謝ですが、20~30分のウオーキングをすると、なんと筋肉はその後12時間も振動し、この時に脂肪が燃焼し、キレイに痩せる事が出来ます。しかし、BMI(ボディーマスインデックス)を計算すると現在でも痩せておられると思いますが・・・。
ちなみにBMIの算出方法ですが、以下をご参考に・・・。
http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
お礼遅れて申し訳ございません。BMIや体重の点でけっこう理想的ではあるのですが、胸がない分ちょっと値がずれていると思うのです。食べ物のとりかた、大変参考になりました。それを少しダイエットな方向に変えて摂取していきたいと思います。ウォーキングってそんなに効果あるんですね。
大変参考になりました。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
私は栄養士では無いので、食事を詳しく分析は出来ません。
年齢不詳なのではっきりは不明ですが、女性の健康体には此の程度の脂肪は必要です。
蛋白質は不足しますから、身体中あらゆる場所の各種細胞が壊されて其処から徴収されます。
此の手の質問にはいつもお答えするのですが、先進国の農地は疲弊しており、作物の微量栄養素が激減していますので(日本政府発表では50年で90%程度減)、
おとなしくしている(特別な運動をしない)、
又、若年者や特殊な細胞・ミトコンを持っている人以外は、健康に成ろうとするなら(減量だけで健康は二の次なら別ですが)
此の食事内容なら、サプリでプロティンとビタミン類は摂取した方が良いでしょう。可能ならミネラル類も。
緑黄色野菜はなるべく色の濃いものを。
スッパイ梅干もおかずに入れましょう。
水泳の前後にクエン酸を5グラム程度摂取もお勧めします(消化管が正常として)。
>週2、1回90分程度の水泳
⇒水泳の錬度はどの程度なのでしょう?
又、90分は泳いでいる時間という事ですか? プールの建物にいる時間でしょうか?
ウマい人で、省エネで泳いでもかなりきついかと思いますし、下手な人なら、エネルギー不足で気絶するかも知れません。(^_^;)
上記も摂取し、単なる体重減少ではなく、体脂肪の減少を目指すべきです(しなくても良いとは思いますが)。
女性の場合は生きている目的からして体内の脂肪はなかなか減りませんし、筋肉もつきにくいですから、筋肉増強・肥大で基礎代謝量増大を狙うよりも質の良い筋肉に替える方法を採るべきでしょう。
それには此の方法でもOKです。注意は呼吸法を的確にすることです。
ヨーガは多分ハタヨガでしょうから、此の程度の時間で終わるのでは効果はあまり無いでしょう。
クリアヨーガレベルなら、短時間で気を回せますし、血流も良いので、此の程度の時間で可能ですが・・・。
お礼遅れて申し訳ございません。プールは、いる時間を想定しています。そこそこは泳げますが、連続は50mで疲れ限界です。弱っ。筋肉を良いものに変え、かつ体力もアップさせていきたいと思います。
ヨガの種類調べてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
栄養士です。
まず体脂肪ですが女性の方が15%まで落とすのはお勧め出来ません。月経異常が起こる可能性が大きいです。生理が止まって、いいことは一つもありません。理想は20%前後です。
体重はあまり多いと思いませんね。体重の割には体脂肪率が、って感じですね。運動中心のメニューがいいかと思います。
さて、食事ですが、炭水化物が少なすぎます。少なくとも朝は炭水化物を摂ってください。脳が働きません。
あと、筋肉をつけるためたんぱく質も必要ですから、たんぱく質ももっと摂ってください。
野菜ジュースには塩分が、果物100%のジュースには結構な量の糖分が入っているのは知っていますか??ジュースだけでお腹いっぱいにしようというのは無理があります。夜ももうちょっと普通のメニューにした方がいいです。
http://www.munakata.co.jp/salon/
このHP隅から隅までよく読んでください。(回し者ではありません、管理栄養士の方が書いていて、メニューなども載っていて分かりやすいと思ったので紹介してます)
健康的に痩せたいと思ったら「バランスのとれた食事」も大切だという事、わかってください。
下記のHPなんかも参考にしながら頑張ってみてください。
http://diet.beauty.yahoo.co.jp/docs/90days/index …
お礼遅くなって申し訳ありません。
体脂肪率の件、15%でとってもやせ健康(筋肉ばっか)をイメージしていたのでびっくりです。また、炭水化物も少ないほうがいいと思っていたので(炭水化物抜きダイエットとかあるくらいですから)びっくりです。即効性エネルギーくらいに考えてました。
バランスは昼でとればいっか、とごはん&3菜で25品目くらい(少量ずつですが)とるつもりでいましたが、指摘されたこと&予想以上にひもじいことなどから、夜はタンパク質もokで食べることにしました。鳥とか。
ジュースは・・・ないとおかしドカ食いに走りそうなので当分やめませんが他の夕食のおやつぐらいに考えることにします。
HPは時間あるときにじっくりみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
女性の方でしょうか?身長と体重のバランスは現時点が標準ベストだと思うのですが,さらに瘠せようとしているようですね。
あなたの理想はマラソン選手なみの体ですか?
おおよそ1日の摂取カロリーを約1100~1200kcal程度で計算されているのでしょうか。基礎代謝分以下ですね。
このカロリーでは当然やせていく事でしょう。
理論値(水泳をしないで)ではおおよそ100日前後であなたの思い描く体重になるのではと思います(1日に60~70g程度の減量かな?)…
水泳もされているようですが…浮かなくなるかもしれませんよ。生理が止まる様ではとても健康体とはいえないでしょうね…
牛乳はカルシューム強化の低脂肪乳を薦めます。味噌汁の出し取りに入れた煮干は骨まで食べてしまってください。
夜のスープ類にも海草を取り入れてください(カロリー的にはほとんど0ですから)。
運動をされる日には,運動の前にバナナなどの間食をいれないと,もともと基礎代謝分すら不足しているので危険ですよ。
お大事に…
参考URL:http://www.imh.jp/user/kakuka/gyne/obesity.html
お礼が遅くなって申し訳ございません。質問した次の日ぐらいにチェックしていたのですが、そのときはまだ迷っていたのでひかえてました。
自分としてはそこまでのつもりはなかったのですが、超カロリー低く計算していたみたいですね。水泳をする日は普通に食べようと思います。カルシューム強化の低脂肪乳とりはじめました。バナナの感触も入れようと思います。
参考になりました。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
野菜ジュースやトマトジュース...
-
果物を食べるに、朝は金昼は銀...
-
ぬか床の糠 食べても大丈夫で...
-
寒天にかけて食べるとおいしい...
-
塩辛いものが食べたいって・・・?
-
消費期限から2日たったメロンパ...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
「クエン酸」ってこんなに酸っ...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
永谷園・・・。
-
プロテインとポカリスウェット
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
野菜ジュース放置したままにし...
-
毎食…
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
朝 バナナ1本+野菜ジュース ...
-
最近腹が出始めた。 全く食べと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
シリアルとシスコーンはどちら...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
味の素、ハイミー、いの一番、...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
小学2年生太りすぎ・・どうした...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
食塩無添加の野菜ジュースなの...
-
寒天にかけて食べるとおいしい...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
カロリーメイトがあれば野菜要...
-
お昼にカップめんしか食べない人
-
食品メーカーが経営している飲食店
おすすめ情報