アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京から広島までの長距離旅行計画について

はじめまして
閲覧いただきありがとうございます

上記の通り東京から広島まで3月に1もしくは2週間かけて旅行を計画していますが、長距離の旅行は初めて計画するので無理のな

い計画かどうか、ご意見とアドバイスをいただきたいです。
またより良いプランなど提案していただけるとありがたいです。

<条件>
・二名(21歳と22歳)にて全行程レンタカーを利用予定
・予算10万円前後(一人当たり)
・二人とも昨年4月に免許を取得したため初心者マークは取れていません。
・ただし、取得後にほぼ毎日運転していたためペーパーではありません。
・レンタカーでドライブ旅行するということは免許を取った時から決めていたことです。

とりあえず行きたいところをすべて繋げると

東京→鳥取砂丘→尾道→大久野島→京都→高山(白川郷)→富山→妙高→東京

となりました。


<どちらにするか迷っていること>
①高速代をケチる(高速に乗らないで下道を利用)とその値段でレンタカーをもう一週間(全部で2週間)借りれるため、下道で静岡や名古屋などに寄り道しつつ広島を目指す。
②高速道路を利用し、1週間の旅行にする。

<懸念されうること①>
・移動時間がよりかかってしまい、長距離運転の経験の無い二人が交代で運転するとはいえ疲労や負担などで事故の確率が高まり危険?
・旅行期間が延びるにしたがって宿泊費等の費用が増加し、予算内での観光が難しくなるのでは?もしくは余裕がない貧乏旅行になってしまう?
・そもそも全線下道で総走行距離約2000kmは無謀なのでは?



正直なところまだほとんどプランを建てれていません。
②の場合のプランですが、
国立府中→東名高速→中国高速→佐用→鳥取自動車道→鳥取→鳥取自動車道→中国高速→尾道→下道→大久野島→中国高速→京都→名神高速→東海北陸自動車道→高山白川郷→東海北陸自動車道→北陸自動車道→富山→北陸自動車道→妙高(中郷)→上信越自動車道→関越自動車道→東京
(見づらくてごめんなさい)
このルートで考えておりましたが高速利用料だけでざっと計算しただけで5万円くらいになってしまいそうでした。


行きたいところを絞る必要があるとは思います。
やはり上記すべてを予算10万でというのは無理がありますでしょうか?
またほかに何かいい案などありませんでしょうか?


行きたいところを絞った場合、
鳥取砂丘、尾道、大久野島の三か所は行きたいと考えております。
また全日程を宿で宿泊は予算的に無理と思っておりますので、車中泊も考えています(この考えもやはり甘いでしょうか???)

レンタカーはオリックスレンタカーでいうSAクラス(フィット1.3、ヴィッツ1.3、デミオ1.3等)を予定しています。
1.0(1000cc)で2000kmの旅行は無謀と考えましたが、1.3(1300cc)でもきついでしょうか?
また、ガソリン代を考えたときにハイブリット車にした方がお得でしょうか?
150円/L、2000km走行、燃費20km/Lで単純計算した場合15000円。
差額で計算するしかないでしょうが、走ったことのない道、おそらく山道もある、高速の利用の有無などでも変わってくると思います。
また、スタッドレスタイヤを履くべきなのかもアドバイスしていただきたいです。

質問になっていないと思いますが、ここは無謀、ここはこうした方がいいなど、アドバイスをお願いしたいです。

最後までご覧いただきありがとうございました
よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

#2です。



そうそう、ついでに観光すると良いおすすめ。

鳥取砂丘に行くのなら、境港の水木しげるロードはおすすめです。
街中に妖怪がいます。
老若男女楽しいところです。
http://www.sakaiminato.net/c817/roadmap/map/

大久野島にいかれるなら、ついでに鞆の浦まで行ってみると良いです。
宮崎駿さんがポニョを描いたところです。
坂本龍馬のいろは丸を引き上げて、展示しているところもあります。
タイムスリップしたような街を散策できます。
テレビドラマの「流星ワゴン」等、最近はロケでもよく使われていますね。
https://tomonoura.npnp.jp/sights/spot/

高速道路利用の雪道無し、海岸沿いの一週間旅行なら、無理なく安全に行けると思いますよ。
    • good
    • 0

アドバイスできると思うのですが、たくさんありすぎてどこから突っ込んでいいか分かりません。


ので、思いついたまま箇条書きにしてみます。

・全体の予算が20万で、交通費(レンタカー+高速+ガソリン)の合計を11万5千円と見積もっていますか?残り8万5千円/2人では、2週間の観光は難しいでしょう。
・1日の経費の設定はいくらですか。予算はオーバーしてもかまわないのですか?
・車中泊は、それなりの準備をしていれば、別に無謀ではないでしょう。テントもあればなお良し。うさぎ島ではテントでキャンプしますか?
・スタッドレスタイヤをはくと燃費が約2km/ℓ位落ちます。白川郷や妙高に行きたいなら、スタッドレスは必要です。鳥取のことはよく知りませんが。3月の上旬か下旬かでも違うと思います。燃費を考えると、スタッドレスなしで行けるところを選んだ方が良いかも。
・フィットで2000キロ程度は全然余裕です。
・車で都会に行くと、駐車料金がかさみます。(京都、大阪、名古屋などでは車は邪魔)
・下道と高速を併用するときは、峠道のトンネル区間や渋滞する区間だけを高速利用する。
・高速の無料区間は最大限利用する。(新しい道はグーグルマップに反映していないことがあります)
・鳥取砂丘、尾道、うさぎ島という地名だけでは、何に興味があってどういう旅をしたいのか分かりません。
・鳥取砂丘だけ見るために山陰まで行くのはもったいない。ちょっと足を延ばしたら”日本一危険な国宝”の「投入堂」もあるし、松江城、出雲大社、足立美術館、石見銀山など見どころ満載なのに。
・行った先で、近くにこんないいところがあると知ることもあるので、下道がおすすめ。観光案内所で情報収集。ゲストハウス宿泊も良い。
・青春18きっぷか格安の高速バスで大阪とか姫路とかに行って、そこでレンタカーを借りて山陰や中国地方をじっくり回るという手もあります。
    • good
    • 2

…無理でしょ。



 車中泊って、気温は外と変わらないのよ。車の暖房は使えない(使って一酸化炭素中毒などで死んじゃう例多数)。するなとは言わないが、レンタカーでするのは迷惑だし、厳密に言えば日本国内で野宿は職務質問後お説教食らわされても仕方ない行為です。

 燃費計算も甘いかな。20km/l走るかも知れないが、特性を把握できてない車でそれを出せる計算で計画するのは怖い。仮に半分しか走れなかった場合どうする?燃費は多分、高速を飛ばさずに走る方が一般道で加減速しながら走るより伸びる。

 スタッドレスは履かすべき。レンタカーにチェーンが積んであるならまだしもだが、それをいつ付けていつ外すべきか判断できないでしょ?チェーン装着不良で車を壊しちゃっても高くつくし。

 排気量は人それぞれで感覚が違うので何とも…私は軽ターボで1200km/日やったこともありますが、それなりに知っている道である程度疲れにくいプランを考えられるからやったので。質問者はほぼ毎日運転しているとの事ですが1日最長どのくらいの距離・時間を走ってきたかで許容範囲も変わるでしょう。自分と車と道路状況のどれか一つ程度が未知であれば割と何とかなるけれども、質問者の場合は自分が8時間延々と運転といった状況は未知だろうから全部未知に近い状態でしょ。1.0lを1.3lにしたくらいで改善できるのかアドバイスのしようがない。ハイブリッドは、差額程のメリットは出ないと思いますが。

 あと目的地ね。京都=京都市内なら外しましょう。道も駐車場も渋滞するので車で行くメリットがないです(1台に4人乗って1~2か所回る程度ならぎりぎり)。大久野島、車で渡るメリットがないので港に置いていくことになるでしょう。尾道も車で回りやすい場所ではない(島の方まで行く場合は別)。鳥取砂丘は、駐車場には困らない。…と駐車料金やフェリー代・公共交通機関の料金を積み上げるとバカにならないです。

 高山以降はごっそり外しましょう。1週間プランなら論外、2週間プランでもかなりしんどくなってきた頃の凍結路になりますので。

 東京~竹原間が800kmくらいとして14時間(高速使用)。尾道は宿泊の予約が取り辛い部分があるので手前の福山まで移動して1泊、翌日(2日目)ゆっくり目にチェックアウト後尾道観光して三原または竹原で1泊、3日目大久野島観光後鳥取まで移動して1泊、4日目砂丘観光後大阪周辺で1泊、5日目余力があればちょっとだけ京都観光(市内に入らず平等院あたり)してから東京に戻ると夜なのでちょうど7日間のレンタル期間で収まりますが。(レンタカーの貸し出し手続きをしてから出発してたら岐阜県~滋賀県辺りまで行くのが限度でしょう。)鳥取を後回しにしているのは、疲れた頃に夜の雪道を走るリスクを減らすためです。東北に住んだこともあるので夜の雪道も走ったことはありますが、知らない道では私はやりたくないです。

 上記の概要は、初日に雪に見舞われたら完全に崩れる可能性大…ですけどね。その代わり基本的に東京に戻る方向の移動なので、やばくなった時に戻りやすいのがメリットです。
    • good
    • 1

ご提案ですが・・・。



まず、高速道路の料金について。
ETCカードはお持ちでしょうか。
なければ、無料で作る事が出来ますね。

ほとんどのレンタカーには、ETCがついていると思いますが、ETC利用ですと高速道路料金がかなりの割引となります。
割引には種類があり、休日割引でしたら地域によっては半額、もしくはかなりの割引となります。
都市部は、あまり割引はありません。

休日利用と言っても、出発時が休日であれば良いので、日曜日の夜出発であればOKです。

たとえば、休日の夜に出発して国立府中から尾道まで利用した場合、通常料金は16280円ですが、ETC利用の休日割引適用では10710円です。
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromQuick

できれば、日曜日の夜に出発してそのまま、降りないで休憩をとりながら一番遠くまで行ってしまうのが良いかと思います。戻ってくる時も、休日を利用するか、もしくはゆっくりと高速道路を利用少なく戻ってくるのが良いです。

ただ、自動車を運転すればわかると思いますが、一般道と高速道路では車の燃費はまるで違います。
フィット1.3、ヴィッツ1.3、デミオ1.3等でしたら、場合によっては燃費が2倍近く違うこともありますので、一般道に信号の多いようなところでは高速道路を利用した方が良いと思います。

ハイブリット車は燃費は良くても料金も高くなりますので、ガソリン車のコンパクトカーで良いのではないでしょうか。
しかも、ハイブリッド車は高速道路での燃費はあまり良くないですし。
私の以前のコンパクトでないガソリン車は、街中を乗ると1リッター当たり大体12キロ位。高速道路では平均燃費が18キロくらいでした。

今のコンパクトカーは、高速道路での燃費はかなり良いと思いますが、カタログ燃費は信じないでください。
信号の多い町中と、高速道路、上り坂では全く違いますが、カタログではそのような考慮はありません。

次に、レンタカー会社ですが、格安のレンタカー会社もあります。
少し古い車であったりする場合がありますが、調べてみる価値はあると思います。
私は利用したことがありますが、とてもお得感がありました。
営業所が駅から遠かったり、ガソリンスタンドが兼業していたりすることでコストが抑えられています。
https://www.2525r.com/


格安レンタカーでSクラスをかりて日曜日の夜に出発し、一週間後の土曜日の朝返却した場合。
レンタカー代はウイークデーコース適用で2万円以内で収まります。
高速代は行きはまっすぐ下りることなく利用し、帰りは寄り道しながら最後に土曜日の朝到着で、約2万円位になるようにします。
ガソリン代は、総距離2000キロと仮定して、今どきのコンパクトカーなら2万円位ではないでしょうか。
車に関して、訳6万円。

1人当たり3万円として、後は1人あたり7万円で旅行は可能でしょう。

3月では、雪道もありますが、オプションでスタッドレス装着であればOKです。
でも、雪道の経験がないのでしたら、ちょっと危険です。
運転の仕方によっては坂道を上る事が出来ず、立ち往生してしまいます。
ガチガチの雪道では、滑るというだけでなく、ハンドルをとられたりすることもあります。
ですから、慣れていれば良いですが、全くの初めてでしたら白川郷はキツイです。

スタッドレス装着であっても、海岸沿いで、雪の無い道を観光するのがおすすめです。

妙高は、スキーに行くなら良いですが、その他は雪に埋もれていますから散策等は楽しめません。
4月下旬でも雪が積もってました。

鳥取砂丘は、雪に埋もれている可能性もありますが、3月下旬でしたらまあ大丈夫かと思います。

宿泊について。

多くの島は、やはり、国民休暇村利用ですよね。
早く予約しないと、春休みはすぐに一杯になりますよ。
2か月前からだったかな・・・。

あと、ユースホステル、国民休暇村、24時間滞在可能な健康ランドなどをチェックしておくと良いです。
    • good
    • 2

旅行会社に頼んで新幹線で行きましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!