プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1960年代生まれって最強に勝ち組じゃね?日本が一番楽しい時期に青春を過ごし。多分一番金持ちなものこの世代。60年代生まれなら今、大体子供も成人する頃でこれから悪なっていきそうな日本の景気とかもほぼ無関係でしょう。60年代生まれがなんか一番常識的な人多くないですか?それより前の人は頭固かったりするし、それ以後の人は常識ない人多かったり、ゆとりとかやし。文化も古き良きもいまの便利なデジタル的な時代も両方楽しめた世代

A 回答 (4件)

1960年代生まれの男性です。



お書きになったほど最強とは思っていませんけど、常識の部分では当たっている面もあるかもしれません。
私の両親は昭和一桁世代で、戦前の教育を受けている人達なので、我々子供もそれなりの常識を教えてもらえたと思います。
1970年代生まれくらいから、戦後の混乱期に教育を受けた世代が親になるので、常識が欠けていることが増えてくるような気はします。
我々は1950年代生まれほど、昔の価値観の影響は受けていないですし。

青春時代は右肩上がりの経済成長期で、就職と同時にバブル到来でしたから、当時は将来の不安は感じませんでした。
20代前半は、沢山もらって沢山使った時代でした。
1970年代生まれの人達は、社会人としてバブルを経験していません。

まぁでもリーマンショックがありましたから、今はお金持ちではありません。
もし今自分がお金持ちだったら、もっと自分達の世代を肯定的に見られたかもしれません。
同世代でリーマンショックですっ転んだ人は大勢いますよ。
そして日本が今後失速していくことで、自分の老後の生活がどうなるか心配ではあります。
私は結婚しませんでしたけど、そういう人が増え始めた世代でもあると思います。
恋愛に関しては、今の若者よりずっと熱かったですけどね(笑)。

アナログもデジタルもという意味では、お書きになったことは当たっていると思います。
十代後半から初期のPCをいじるようになって、その後IT関係が急速に発展するのを見ながら生きてきましたから、何とか付いていけている状態にいます。
1950年代は、もうそういうジャンルは諦めている人が多いです。
1970年代生まれだと、アナログのレコードを「見たことはあるけど買ったことはない」世代じゃないですか。

戦争を体験した世代は不幸だと思いますけど、それぞれの世代にいいところはあると思います。
それぞれの時代をしっかり体感し、楽しめたかどうかが問われるところじゃないですか。
「昔は良かった」と懐メロばかり聞いているなら、それは老人と同じことです。
今生まれた文化を今楽しむこと、そこは外せないと思います。
    • good
    • 0

>>1960年代生まれって最強に勝ち組じゃね?



そうかな?あの当時を思い出すと、冷蔵庫は無かった。汚い服を着た子供たち、鼻水ふいて袖はテカテカ。苛めっ子、がき大将が小さい子をひきつれて遊んでいたな。ちょっと知恵おくれっぽい兄ちゃんが、子供を殴っていた。石が飛んできたりもした。
父親は、景気が悪いのか、働いても会社から給料もらえず、荒れていたという。
6畳一間で4人暮らし。布団しまうスペースが無いから、棚の上に布団があったような・・・。TVはもちろん、風呂も無し。
まあ、そんな大変な時代と、大人になって、バブルな時代を経験できたという意味ではよかったといえるのか?でも、バブル崩壊も経験して痛い目をみたのも確かだね。
    • good
    • 0

60年代生まれの私。

 

バブルの全盛期に大人でもない子どもでもない、
怖いもの知らずの若者時代を過ごし、おいしい
思いもしました。
これからの日本の景気とは無縁とは言えないけど、
パソコンがなくてはならないのが今の時代。
若かりし頃はパソコンがなくても楽しめた。
音楽はカセットテープの時代もダウンロードの 
時代も知っている。
デジタルもアナログも知ってるから、多少
不便でも対応できる。

自分は勝ち組とは思わないが、これからの
時代、生き抜く術は身につけていると思う。
    • good
    • 0

1970代生まれです!


景気が良くなく大変です!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!