アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医学部の部活について。
私は今高校生で医学部合格を目指して勉強していますが、大学に入ったらフィギュアスケート部に入りたいなと思っています。(小さいときからスケートを習っている)
ですが、調べたところ医学部生は4年制に通う学生とは引退の時期やスケジュールなどが合わないからと医学部専用の部活に入るようですが、スケート部のある大学を調べてもどこも4年制の方用のところばかりで、医学部の部活でスケート部があったのは昭和大学ぐらいです。
アイスホッケー部は結構あるようですし、不思議なのですが、どこか医学部の部活でフィギュアスケート部のある大学、できれば関東地方で知っている方がいましたら教えてほしいです。

質問者からの補足コメント

  • @drjoyhistoryさん
    社会人サークルとはどのようなものでしょうか

      補足日時:2018/02/08 14:33

A 回答 (2件)

例えば、中学・高校・大学までは部活やサークルというものがあります。

ところが社会で働き始めると、部活やサークルなどはほとんどありません。そういう人たちがスポーツをする場を提供しているのが社会人サークルと呼ばれるものです。詳しくは「社会人サークル フィギュアスケート」で検索すればたくさんヒットすると思いますよ。
    • good
    • 0

アイスホッケー部はあってもフィギュア部門がある医学部はないと思われます。


そこで、どうしてもフィギュアスケートを続けたければ、
①部活を立ち上げる
②医学部以外の部活に入る
③大学とは関係のない社会人サークルに入る
の3通りが考えられます。
①部活を立ち上げるのは、仲間を募ってから、さらに責任教員が必要になりますので、大学に入学してから顧問や責任教員を引き受けてくれる先生を探すことになります。たまにサークル・部活を立ち上げているのを見かけますので、大変な作業ですができないことはないと思います。ただし、東医体・西医体(医学生の大学対抗運動会)にフィギュア種目がないので、大会出場の機会を確保しないといけませんね。そして、関東にはスケートリンクが少ないので練習場所の確保も大変です。アイスホッケーの関東大学リーグ戦は未明に試合開始ということが普通ですので(27時=夜3時試合開始など)、フィギュアの練習場所の確保ができるかどうか...。
②は、医学部キャンパスは他学部のキャンパスと離れていることが多く、その場合は移動が大変になります。また、試合に出場できるかどうかもわかりませんね。
ちなみに、前述した東医体・西医体というのは医学生しか出場できません。他の部活では、他に看護リーグや医科リーグなど、医療系なら出場できる大会などもあります。

そんなわけで一番手っ取り早いのは③ですね。おそらく練習場所も確保されているでしょう。勉強との両立がちょっと大変ですが、私の同期でも社会人サークルに入っているヤツもいましたから、臨床実習が始まる前まではできるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!