アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お米の虫に困っています。私は無農薬の玄米を購入しています。一度に10キロ購入します(10キロずつしか購入できないんです)。無農薬のせいでコクゾウムシがすごいんです。「米びつくん」「米びつ先生」鷹の爪などはたくさん入れていますが全く効果ありません。冷蔵庫は10キロの米は入れられません。今はクーラーボックスの中に入れています。クーラーボックスは10キロを入れて余裕はない位の大きさです。冷やすなどの対処はしてません。前の方の相談でカーバイトを吊るして置く方法がありましたがクーラーボックスなど狭い中でも効きますか?詳しい量や仕方を教えて下さい。(カーバイト自体よくわかりません)。また他に良い方法がありましたら教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こちらのサイトに「赤とうがらし」が良いと有ります。


湿度と温度管理も重要と有りました。
「コクゾウムシ」で検索した中に、幾つか駆除方法があると思いますので、探して見てください。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/ystmr/kome/nouyaku.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。さっそく見ました。自分の考えが間違っていたようです。無農薬と虫はあまり関係なかったようでした。いい勉強になりました。

お礼日時:2004/10/04 10:46

>カーバイトを吊るして置く


確かにカーバイトを入れておけばアルゴンガスが発生し、酸素濃度が減り虫の発生もなくなるでしょう。が、アルゴンガスは可燃性ですのでご注意ください。ちなみにカーバイドは水と反応しアルゴンガスを発生します。アルゴンガスはかなり臭います。
カーバイトはCCl、通称炭酸カルシュウム。
アルゴンガスはH6C2だったかな?(H9C3かな?)
水はカーバイトと反応しHClだかなんだかを生成します。確か強アルカリだったと思います。
昔、電池が無いときには、タンクに水とカーバイトを入れ発生したガスに火を付けてちょうちんの変わりにしてました。現在でも虫を集めるのに使います。(アルゴンを燃やすと紫外線が出るので虫が良く集まる)

うちの実家では、石灰をまぶしています、今まで知らずに食べていましたが最近知りました。なお、それを聞いてからなんとなくご飯を頂くのが・・・ 決して味が変とか感じる訳ではないのですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。「かなり臭い」とあるのでカーバイトはやめようと思います。狭い家なので匂いは遠慮します。こちらのコーナーで質問して良かったです。

お礼日時:2004/10/04 10:50

こんにちは。


最近、こういった無農薬云々が大流行ですが、無農薬で虫がわくのは当然の話で、農薬のなかった昔は、時々、天日に当てて日光消毒して虫を退治していました。

スローライフとかはやってますが、その考え方でいくなら、これが一番いい方法でしょう。
しかし現代人の生活様式や環境からすると、現在、庭にゴザでも広げてお米を干すなんて事は場所の都合だけじゃなく、鳥が食べにきたり位ならいいけど、下手すれば盗難だってありえますから環境がそれを許さなくなっています。

なので、無農薬もスローライフも結構ですが、そういう部分を何か考える必要もあるでしょう。

さて、肝心の解答ですが、カーバイドは危険物のはずで、入手もやっかいだと思いますが、水分と反応してアセチレンが出る物質です。
しかし、今回の有効成分はこのアセチレンではなく、不純物として含まれる物質と水が反応してできる硫化水素、燐化水素(フォスフィン)などの有毒物質による殺虫効果と考えられます。

ですので、この方法は、ある意味、ポストハーベスト剤を使うのと同じ意味かと思われます。
なので、無農薬を敢えて採り入れられている意味が半減するかもしれませんね。

いろいろ考えてみたすえ、最も安全でとりあえず効果のありそうなのは、コメビツにドライアイスを入れる方法です。

これならケーキ屋さんで入手できますし、経費もそれほどかからないでしょうし、薬剤による汚染はまずないでしょう。

作用機序は、二酸化炭素が充満する事で酸素を追い払い、虫が窒息して死ぬというものです。

外来の虫もいるでしょうし、二酸化炭素はすき間から当然洩れますから、時々補充が必要になります。

どの位の間隔で必要かはためしてみないと判りませんが、一ヶ月はどうでしょうね?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。ドライアイス、さっそく試してみます。

お礼日時:2004/10/04 10:52

農家してます。

最近はお米専用の大きな冷蔵庫がありますが、まだまだ普及率は低いようです。
常温での米の貯蔵にはバナプレートという薬剤が広く使われています。ネットの袋の中に固形状の薬剤が入っていて、これを吊るしておくだけです。参考URLにも使用法があります。これですと使用方法さえ間違いなければ、まず虫はわきません。

かなり昔からある薬剤で、薬害はほとんどないと聞いておりますが、あくまで農薬であることを書き添えておきます。

参考URL:http://www.greenjapan.co.jp/panaplate.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!