プロが教えるわが家の防犯対策術!

少々前置きが長いです。
去年まで個人事業を営んでおり、とある税理士法人に頼んでいました。
契約は8月までです。
そして確定申告の時期となり、1月にまた頼みました。
担当税理士が請け負った後、メールが来たので見ると「9月以降も引き落としをしていました、確定申告のお金はそこから引いて残りを返金します」とのこと。

その時期は契約していません。
勝手に引き落とされたのにもかかわらずお侘びもなし、
そして確定申告の料金も提示しないで何だと思い、「確定申告の金額も示されていないのに了承はできません、いくらになりますか」と返信。

しかし1週間たっても連絡は来ず、昼過ぎに担当に電話がつながりましたが、「早急に調べます、後で電話します」でその日は連絡なし。
翌日こちらから電話しても前日と同じく「早急に調べます」の一点張り。

やっと後からメール来ましたが、返金のお知らせのみで相変わらず確定申告の金額は提示せずで、
「早ければ金曜日に振り込みます、また進捗ありましたらご連絡します」でした。

1週間がたち、進捗はどうなっているのかのメールを送りますが返信なし。
それから更に8日間、何度もメールを送りますが返信なし。
入金予定日からすでに2週間が過ぎました。

もう駄目だと直接会社に連絡。支社長に話したところ、本人に確かめてまた連絡しますと。
そして翌日。支社長から連絡があり、確定申告の料金がやっと知れました。
翌日入金するとの話で落ち着きましたが、今回の件について担当本人からの侘びや、なぜそんなことをしたのかの説明もなし。

問題はそれだけではありません。
開業資金の4分の1ほどは銀行からの融資であり、それを毎月引き落としで支払っていました。
支払いは滞ったこともなく、2月ぐらいまでは他の口座から入れなくても
引き落としは大丈夫と思っていました。
しかしその税理士が引き落としていたことで、銀行は2度も引き落とせなかったようです。

今、新しい場所でまた店を出そうと不動産を探している最中です。
もし引き落としができなかったと次の融資が受けられなかったら、今後全てが狂ってしまいます。
今回のことで銀行から融資できるか厳しい、信用問題ですからと言われました。

そのことも支社長に話しましたが、何もできないとのこと。
あちらが妙なことをしたせいで信用ガタ落ちとなり、次が考えられなくなりました。

信用を損ねた理由はあちらにあるのに何もしてくれない。
もう泣き寝入りしかないのでしょうか?

A 回答 (2件)

税理士事務所の落ち度で銀行口座の残高が不足し


その事によりあなたが損害を受けたなら賠償を求めたらいいですよ。

まずは、融資を申し込んでみてその結果を待ち、
審査が通らなかった理由がそちらに該当するかですね。
事情を話し、審査が通らなかった理由を書面で頂いてはどうでしょうか?

ですが、会社を経営していて口座の残高を把握せず、
2回も余計な引き落としをさせてしまった経営者としての能力もしかり
損害賠償で訴訟まで発展した場合、そこは指摘される可能性もあると思いますよ。

文章でキッチリ抗議文を送り謝罪を求め
損害があった場合は法的手段も考えていると訴えたほうがいいですね。
所属する税理士会があると思いますので、そちらにも文章で抗議されたら
相手の税理士事務所もいい加減な態度ではいられないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。その後ちょっとおかしなことになりまして、
アチラの都合で返金に時間がかかるらしいです。
更に自分の口座に入金したら、またその会社に引き落とされました。
連絡しても、のらりくらりの対応でこんなことやってくるので、
まずは税理士会に文章を送りたいと思います。

お礼日時:2018/02/23 21:55

>信用を損ねた理由はあちらにあるのに何もしてくれない。



それとこれとは別の話でしょう。

税理士事務所のずさんな管理は相手の責任だけれども、ずさんな通帳管理の責任は貴方にあります。


貴方の損害は、契約解除以降も引落をされていた金額だけです。
その後の経緯もずさんだけども、返金されれば貴方の実質的損害は有りません。


損ねた信用は、税理士事務所かから引落されたことでは無く「貴方のずさんな金銭管理」に対してです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!