アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今使ってるPCはDynaBook DB65C、HDDは10GBのものなのですが、最近稼動中ずーっと「ジーーーーー」と言う音が鳴ってます。別に動作に支障はないのですが、前より音が大きい気がするしごくごくたまにですが「ジィイイイン!!」と鳴ったりします。これはクラッシュの危険あり! と思い、HDDを交換しようと思ってます。修理という道もあるのですが、以前の書き込みだと返ってお金がかかりそうだしデータはクリアされそうなので…。
で、以前どこかの電化製品店で見た記憶があるのですが、Winを起動状態のままHDDを交換できるソフトとかがあったような気がするのですが…詳細をご存知の方、おられますか? たとえばインストールしたプログラムやドライバ類、メールアドレスやIEのお気に入り、クッキーやパスワードまで自動で移してくれるのでしょうか。容量はできれば20GBか40GBにしたいと思っています。また、今は外付けHDD(USBが1.1なのでUSB2.0カードを購入しようと思ってます)だけしかデータ退避をするデバイスがないのですが、外付けHDDでできるものでしょうか…。
もしデータや環境移行する際にはメモリは大きいほうがいいですよね? 今192MBなのですが、これを機に256MBのメモリを増設しようとも思っています。

どなたかお詳しい方、ご教授のほどをお願いします…。

A 回答 (12件中1~10件)

http://www.mcs-alf.co.jp/shop/index.php?ctrl=she …
こっちのモデルでは? DB65C/2CC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスどうもです。

すごい! そうそう、こっちのモデルのようです。背面を調べてみたら2CCNの文字がありました。
しかしすごい情報追跡能力ですね。脱帽します…。

で、昨日電化製品店に行ってみたんです。だけど店員は休日で忙しい上によく「面倒クセェこときくな」的だったし、まだ動作確証が持てないので希望の交換HDDは購入を見送りました。
んで、店内を歩いていたらビビ! ときた新品が売ってたんですよ。同じく東芝でdynabookですが、コンボドライブではなくDVD-RWのみなのでCD-RWは外付けで別途購入になるのが痛いですが、ノートで17万円。…しかもフォルムがすごいいいので、結局こちらの新品を思い切って購入しようという風に傾いてます(--;。ある程度のデータ退避は外付けHDDにしているし、お気に入りもクッキーもエクスポート済み。問題は古いデジカメ(FUJI FinePix40i)用のソフトをどうアップデートするかだけですが…なんとかなるでしょう。

なんだか本当にいろいろ調べてもらった揚句勝手なこと言い出して本当に申し訳ないんですが…すごく勉強になりました。またぼくがヘンテコリンな質問をこちらでしていても、お相手してくださると幸いです。誠にありがとうざいました。

お礼日時:2004/10/10 11:58

>コンボドライブではなくDVD-RWのみなので


見たことないですが、そういうのがあるのかな?

東芝だと、コンボ以外だと、DVDマルチかDVDスーパーマルチではないでしょうか?

dynabook TX3かCX3?
カタログで確認した方がよいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもレスありがとうです!
結局新品のPCを購入しました。dynabookではなくメビウスですが…。お店の人と話していたらそういう流れてなってしまって…。最近のPCと今までのPCとの差に愕然として時を過ごしてます。

何はともあれ、これにてぼくの「HDDの異音がいやだ」という一番の悩みが解決されました。

本当に、本当に、みなさまありがとうございました。
m(_ _)m。

お礼日時:2004/10/11 01:41

#1です。



> DynaBook DB65C、HDDは10GBのものなのですが
> DB65Cには内蔵CD-ROMしかなく

お使いの機種ってこれ?
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/pa001127 …
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/pa001127 …

これなら、HDD 20GB で CD-RW搭載になってますが??

> この機種はCDブートできないということでしょうか…。

BIOS設定でBoot Priorityを変更すると起動順序も変更出来るようです。
ただ、Acronis True Image が動く保障はないです。

> バッファローHPの製品対応表を見ても「未評価」となっていて

未評価は「確認してない」であり、動くとも動かないとも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種はまさにその機種ですが、変だなぁ。私のは10GB、CD-ROMですよ…。ちなみにLANもついてないです。なんなんだ、このDB65Cは??

ちなみにブートCDはWin上から設定できることが判明しましたm(_ _)m。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~raiou/cgi-bin/upload …

うーん、やはりAcronis True Imageが動く保障はないですか…。とりあえずバッファローのHPのWebサポートから「DB65Cでうまく交換できるでしょうか?」ということを先ほど送ってみたのですが、返事が返ってくるまで3連休ということもあっておそらく来週中頃でしょう。安全を期するならその返事を待ったほうがいいかもしれないですね…。
その前に買うのは一種の賭けになるなぁ…。

いずれにせよ、先が見えてきました。
本当に、ありがとうございました。m(_ _)m。

お礼日時:2004/10/09 01:14

Inspiron 1150の最小構成というのはHDDもOSも含まれています。

書き方がまずくて失礼しました。

弱点と思われるのはメモリが128MBなのと、ドライブがCD-ROMということです。
メモリは中古ショップ行くとPC2100の128MBが2000円弱で売ってますので後から増設できますし(PC2700はまだ高い)、
ドライブはDELLの直販サイトでDVDコンボドライブに5000円+、DVD-RWに15000+でアップグレード可能でした。

※DELLのサイト見てみると、79,800円の特価キャンペーン終わってしまってました。ただ似たようなキャンペーンを頻繁にやってますので、しばらく待てばまた動きがあるかもしれません。

参考URL:http://www.dell.com/jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどDELLのHPを見てみたら11万円のものがあり、それプラスオプションになってましたね。分割もかなりお安くできそうなので、新規購入を選択した場合はこちらのHPでしようと思います。親切に最後まで教えていただいて、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/09 01:18

#1です。



> 外付けHDDをBIOSにて起動ディスクに指定
> できなくても、またCD-RWがなくてもなんとか
> なるということですね??

CDブートが可能で、且つ、USBのHDDを認識可能なら出来るという判断を私はしました。
絶対とは言えませんが。

 #インストール後15日間使用可能。CDブートの際、
 #イメージ作成/復元はできません。

とあるので、デモ版をCDブート可能な状態に出来ると思ったのですが、よく考えたらCD-Rが無いとCD-Rに焼けないので確認出来ないかも、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。

とりあえずグーグルで「DB65C CDブート」で検索したらこのようなページを見つけました。このページの「TOSHIBA DB65C」の欄には「CDブートできず」と書いてあるのが気になります。

http://hillock.cside.com/linux_2002.html

この機種はCDブートできないということでしょうか…。だとすれば外付けCD-RW購入で回避できるものでしょうか…。

また、バッファローHPの製品対応表を見ても「未評価」となっていて、曖昧な結果しか表示されません。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.p …

うーん、悩みは尽きません…。ごめんなさい。

お礼日時:2004/10/08 17:05

>新品購入も考えました。

DELLの7万円というのはデスクトップですか? 
>うちはノートしか置くスペースがないのでどうしてもノートになってしまうし、

DELLのInspiron 1150というノートが現在キャンペーン中で、15インチディスプレイ、メモリ128M、ドライブCDのみの最小構成で79800円になってます。

>インストールしたプログラムでネット上のどこにあるのか分からなくなったもの(ネト○ンをタダで手に入れたところを忘れたのは痛い!)があったりと、新たな環境整備にかなりの手間がかかりそう。

この機会に、一度抜本的にやっておくのをオススメします。さらにOSがXPより先に行ってからまとめて移行しようとすると、Win98→XPへの乗り換えのように、プログラムの多くがOSの違いで動作しないという悲劇が起こる可能性もあったりします。

ですので、個人的には3年に一度買い替えて、サブ機にまわすのがベストと考えています。

あと、WinMEお使いでしたら、メモリを128MB→256MBに増やしてもほとんどメリットありません。
どうせメモリ増やすならより安定するXPにしたいところですが、Celeron650MHzでは動作がもたつきますし、OS買うと2万円ほどかかります。
私も近いスペックのCeleron733のマシン持ってますが、メモリ320MBにしてWin2000入れ、サブマシンに使っています。

あと、今お持ちのDynabookは、状態にもよりますがYahooオークションでは2万円台後半~4万円程度で取引されてますので、データ移行後に売却できれば、実質出費はもっと少なくなります。(参照URL参照)

しかし、使い込んだマシンも気軽に売れて、10万円も出せば十分な性能のノートが買えるなんていい時代ですよね。

参考URL:http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=DB65C&t=-1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひょえー! DB65C、結構取引されてるようですね。情報ありがとうございます。

DELL Inspiron 1150最小構成ということは内蔵HDDやOSもインストールされていないということかな?? ということは今使ってるDB65C(OSはME)の内蔵HDDをDELL1150に移し変えてその後、新品のHDDに交換するという手もあるんですね。もちろんOSはMEのままですが…。これだと意味ないかなぁ。
購入するのはDELL1150本体と新品HDD、増設メモリとして256MBのもの、のみで済みそうなので、こちらの選択も魅力です。

…それともこれを機にXP移行を完遂すべきかな。今持ってるPCのプログラムファイルからネトランの部分など移行したいファイルをXPのプログラムファイルにぶっこむのは危険ですよね(笑)。

うーん、悩みは尽きません…。

まずは上の回答者さんが書いてくださった現行機種での移行が不可能な場合、DELLの最小構成機種購入を検討する、という感じでいきたいと思います。

お礼日時:2004/10/08 17:21

#1です。



「Acronis MigrateEasy」ではなく、「Acronis True Image LE」の方だと思います。

HDDのバンドルソフトは、パッケージソフトとして販売されている物のライト版だと
思いますが、「Acronis MigrateEasy」は本家のページの説明では「デスクトップPC」
用に思われます。

 # Acronis Migrate Easy 6.0は、デスクトップPCのハードディスクのコピーを、
 # 素早く安全に、しかも簡単に行うことができるツールです。
 # http://www.proton.co.jp/product/acr-me/main.html

「Acronis True Image LE」は「Acronis True Image 7.0」か以前のバージョンの
ライト版でしょう。ディスクイメージを作成し、別ドライブへ作成可能なようです
ので、こちらが要望の製品に思われます。

 # ▲ディスクイメージの保存先を選択します。保存先には、ハードディスク内の
 # 別のパーティション、別のドライブ、Acronisセキュアゾーンなどを選ぶことが
 # できます。ここではCD-Rドライブ内の未使用のCDを選択しています。
 # http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimag …

そして、USB 1.0/2.0にも対応しているように書かれています。

 # ・多様なデバイスに対応
 # IDE、SATA、SCSI、USB 1.0/2.0、IEEE1394、PCMCIA経由の外付けドライブも
 # サポート(*Linuxに対応しているものに限る)
 # http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimag …

以上の事からあくまでも「推測」ですが、

1.このソフトの起動CDは OS として Linux が使われている。
2.CDからブートが出来るパソコンが必要。
3.起動CDを入れてパソコンを起動すると、Linux上でこのソフトが立ち上がり、
 USB接続したHDDが読み込めれば、IDE上のHDDへUSBのHDDからイメージ転送
 が可能になる。
4.HDDを購入すればライト版が手に入るのでパッケージ版を購入する必要はない。

って感じでしょうか。

取りあえずデモ版があるようなので、デモ版でご自身のPC上でCDから起動
出来るか、USBのHDDを認識出来るかを確認してみては?

http://www.proton.co.jp/files/acronis/ti7demo/tr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

ということは、外付けHDDをBIOSにて起動ディスクに指定できなくても、またCD-RWがなくてもなんとかなるということですね?? とりあえずはデモ版をDLして試してみます。

お礼日時:2004/10/08 00:20

個人的にはノートPCの賞味期限は3年と思ってますので、発売からまもなく4年となるこのノートはそろそろ買い替え時という気もします。



HDD 2.5インチ40GBが1万円前後
USB2.0カードが4000円くらい
メモリはPC133の256MBが1万円弱程度
あわせて2万5000円+αというところでしょうか。
あと結構面倒で時間がかかる環境整備と、万一失敗したときのリスクなどなど。

これだけ手間とコストかけても、大して性能向上は見込めませんし、これからまた3年使えるかとなると厳しいと思います。

もうちょっと頑張って、DELLやhpなどの直販サイトで一番安い7万円台のモデルでも買うと、また3年使えますので結局はおトクと思います。

DB65Cはi-Link端子がついてますので、同じi-Link端子がついているノートを買うと1000円くらいのIEEE1394ケーブル買ってつなぐだけでデータの共有や転送ができます。ただし両方ともOSがWindowsXPの必要があると思いました。MEでできたかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
新品購入も考えました。DELLの7万円というのはデスクトップですか? うちはノートしか置くスペースがないのでどうしてもノートになってしまうし、MeとXPはたしかデータ転送できないような気が…。まぁそれは外付けHDDに退避することで回避できますが、インストールしたプログラムでネット上のどこにあるのか分からなくなったもの(ネト○ンをタダで手に入れたところを忘れたのは痛い!)があったりと、新たな環境整備にかなりの手間がかかりそう。それでもやっぱり新品のほうがいいのかな。ディスプレイも大きいだろうし…。悩みます…。

お礼日時:2004/10/07 16:29

#1です。



> 交換用内臓HDDの外箱には「Win上で簡単にHDD交換できちゃう。」

ああ、こういった物ですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう! 私が見たのはまさにこれです! …けどこの概要を見ていて疑問がわいてきます。2種類の環境移行の方法があるということでしょうか? 「Acronis True Image」による外付けHDDによる移行と、「Acronis MigrateEasy」によるCD-RWなどを使う方法と…。それともどちらにせよCD-RWなどは必須なのでしょうか? それぞれのソフトのHPを見たけど、どうもピンときません…。

http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimag …

http://www.proton.co.jp/product/acr-me/main.html

おそらくは「Acronis MigrateEasy」というソフトを使っての移行になるのでしょうが、今の持ってるDB65Cには内蔵CD-ROMしかなく、RWとなると外付けを購入せねばなりません。なんだか必要な物とか必要な作業がちょっと頭でごっちゃになってます(--ゞ。

お礼日時:2004/10/07 16:41

http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_23_53.html
http://www.com-corporation.co.jp/pc119/results/t …
20、30GBは問題なさそうです。40、60GBはやって出来なくはなさそうです。

メモリは
http://www.iodata.jp/news/200102/23_027.htm
http://www.princeton.co.jp/search/all_follow_com …
あたりで。256MBのメモリを増設できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうです。
うーん、業者さんに頼むという方法もあるんですね。しかし、値段が結構しますね(^^;。メモリ増設は自分で出来るので、頼むとしたらHDD交換+環境移行ということになるでしょうが、21000円+製品代金かぁ。上の方が新品購入を考えてみては、とおっしゃってくださったのですが、自分で交換すべきか、業者さんに頼むべきか、新品購入か…。迷いどころです…。

お礼日時:2004/10/07 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!