dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園時代、入園式から2、3日ほど毎日一人ぼっちで角で顔を伏せて座ってたみたいです。
初日は大泣きして親と一緒に入場したみたいです。
こういう場合の心理状況というか何か性格的に問題があったのでしょうか?かなりそういう子供は多いんですかね?発達障害と何か関係ある場合はありますか

A 回答 (3件)

一般的、よくあることですよ



朝から帰るまで保育士さんの服の裾をつかみずっと離さなかった子もいるので御安心を
    • good
    • 0

普通のことですよ。



突然、環境が変わるのですから
不安や驚きや怖さや、小さな体では受け止めきれないほどのストレスもあるでしょう。

初日から笑顔で乗り切れる子供ばかりではありません。

小さなうちから環境で、沢山の人達と関わっていれば、変化が少ないので対応できるかも。

うちは途中入園してすぐ学芸会でしたが
驚きすぎて、泣くことも忘れ
ポカーンと舞台に仁王立ちしていましたが
終わったとたんにギャン泣きしていましたよ(笑)
    • good
    • 0

一般的で普通で何も問題はございません ご心配なく安心してください大丈夫です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!