プロが教えるわが家の防犯対策術!

文字で割ってあるものは、単項式ではなく分数式であるとこのサイトに書いてあります。

http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/polynomia …

単項式の定義として、

”2a , −3xy2のように、数や文字についての乗法だけで作られている式を単項式といいます。”

とあります。

たとえば、文字式で割った数、

3/pも、

3/p = 3 x 1/p と考えれば、"乗法だけで作れる"と言えなくもないと思いますが、

なぜ3/pは単項式とならないのでしょうか?

ちなみに、p/3は単項式です。

A 回答 (3件)

分数の形にした時に、分母が数字のみの場合は、質問に有る様に「単項式」と云います。


分数の形にした時に、分母に未知数(文字)を含む場合を、「分数式」と云います。
「3/p = 3 x 1/p と考えれば」→ 3×1/p=3×1÷p で、「乗法だけで作れる」とは言えません。
又、3/p だけでなく 1/(a+2) 等も分数式になります。
    • good
    • 2

そのサイトは、単項式とは係数と文字の整数乗(負の整数は除外)からなるものである


と言いたいのではないかと思います。
    • good
    • 1

「数や文字についての乗法だけで作られている式」ということは


文字の負べきは無いってことですね。
3×(1/p) は 1/pが既に「乗法だけ」を守ってないのでペケ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!