プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学入試で、四谷大塚のテストをやっています。

いままで国語の成績はそこそこだったのですが、
小説の読解になったとたん、点数がとれなくなりました。
説明文の読解も苦手です。

読解といわれても、ただ読んで悩んでいるだけではだめなのでしょうか。
読解公式のようなものがあるともききましたが、
どんなものかしりません。

国語の勉強法、読解のコツ、
読解公式といったものがのっているサイトを紹介してもらえないでしょうか。

よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

参考URL もしかしたらいいかもしれません



参考URL:http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0

小説や物語は「読む」ものではありません。



読んで悩むのではなく、
「どれだけヒントを探せるか」です。

気持ちを表す言葉「うれしい」「悲しい」などの直接表現、「顔が赤くなった」「つい大声で叫んだ」という言動によって表される人物の気持ち、「空がどんより曇っていた」などの情景で表される人物の気持ち。

1回目、それに線を引きながら読んでみて下さい。
内容に書いてあることを「文中の言葉を使って」書いたり、「近い解答を選ぶ」ことが楽になるかもしれません。

国語の読解のコツ、は本でたくさん売っています。また、四谷大塚のテキストの解答に詳しく解答法が掲載されています。よくできていると思います。(私が使用していたのは以前のものなので、現在はどうかはわかりませんが)

いろんなものを読み散らかすよりは、「解答解説」をしっかり読んでときなおすことが一番の読解練習です。
    • good
    • 0

 勉強法の載っているサイトはしりませんが…



1.接続詞の前と後で文章がどういう風に繋がっているかに気をつけながら読む

2.読み進める中で“これ”、“それ”、“あれ”が何を指しているかに気をつける

 私はそういうことを意識しながら読み解いていました。ちなみに、長文読解って『答えが文中にほぼ書いてあるハズ』なんで、どこが答えなのかを上記を手がかりに探せばいいんじゃないですかね?

 あと、アドバイスとしては、1回目に読むときから一語一句に拘らないでしょうかね?さらっと何度も何度も読んで、何が言いたいのかを理解することを私は心がけてました。

 自慢する気はありませんが、現代文だけは学年トップの成績でした。漢字以外の勉強はしたことありません。
 私は小学~中学の頃はひと月あたり10冊ほど本を読んでましたから、興味のある本でも数読むことが恒久的な学力アップに繋がるんじゃないですかね?
    • good
    • 0

下記URLを参照ください.


予備校の国語の先生のサイトです.
大学受験ではそこそこ人気の先生です.

参考URL:http://www.arskobo.com/s_genbun/list.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!