dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホワイトデーにお返しをくれない男って一体何を考えてるのでしょうか?

私アラフォー。相手は53歳。
職場で同じだったのですが相手が異動になってから何回か食事に行っており、バレンタインデー当日ではありませんが1500円ほどのチョコをあげてます。
「高かったんじゃないの?ありがとう」と言われましたが、ラインなどでチョコの感想はなかったです。

その一ヶ月後、ホワイトデー当日に遊んだわけじゃないですがホワイトデーのお返しがありませんでした。

相手は私のことが好きだと言ってますが、好きならお返しくらいしますよね?
値段じゃなくて気持ちだと思います。


でもそういえば、バレンタインデーにチョコを渡したとき「新しい部署ではバレンタインデーもらった?」と聞くと「もらってない。もらわなくてラッキーだった。バレンタインデーはうちの職場は女性が多いから男はお返しが大変だし。女性は一人100円ずつ集めて男にあげるけど、お返しは男は一人500円徴収されてたから、それがないのは助かる」と言っていました。

ケチなのか、気持ちがないのか…あげた方としてはショックです。

今度ラインで遊びの誘いがあった際に、ホワイトデー忘れられてショックと軽く伝えてもいいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 遊ぶときの食事代は5回今までデートしましたが、全部相手のおごりです。

      補足日時:2018/04/03 22:47

A 回答 (5件)

5回食事おごってもらってるなら1500円のチョコ以上にもらってるじゃあないですか。

値段も気持ちもね。
    • good
    • 1

食事のお礼として、貰ったと思っておられるんですかね?



色んな男性がいるので、
一概には言えないかも知れないですけど、好きだと言われて居るんなら、好きだといルノでしたら、好きなんでしょうし、全く気が無い人とは、お食事を一緒にするってことはないんじゃ無いでしょうか?
ただ、好きと言う意味は、恋愛感情の好きなのか、人間的に、好きなのか分からないですよね。
年配の男性ですし、そういうイベント事に興味が無いのか、無頓着なのかは謎ですが、どうしても気になるなら、率直に何故お返しが無かったのか?聞いてみても良いと思いますが、大人なので、あまり気にしなくても、いいんじゃないですか?
言ってお返し貰ったとしても、嬉しく無いですもんね。
    • good
    • 0

軽く、ショックだったと言えば済むことだと思います。


それだけあなたは気にしていたということですよね。

あとチョコが苦手だという男性もいますんで、食べてない可能性もありますし、
元々バレンタインとか、ホワイトデーとか好きじゃない人もいますよね。

私は女性だけど好きではないです。

とにかく関心がないと苦手事項は、忘れることもあったり
するんで、聞いてみて下さい。

深刻なことではありませんよ。
    • good
    • 1

人間関係、特に恋愛においてはgive &take より、give &give を意識した方がいいのかもしれません。



あげたから、返ってきて当然と考えると、返ってこなかった時、ストレスも溜まりますしね。(笑)

でも、不満なら、はっきりホワイトデーは何もくれないの?と聞いてもいいと思います。
    • good
    • 1

期待するから


色々考えてしまうんだと思います。

私はずっとお返しなんて貰ったことないです。
欲しいとも思ったことないです。
でも私の気持ちとして
バレンタインあげてます。

でもそれ以外にして貰ってることたくさんあるので何も言わないです。

でもモヤモヤするなら
ハッキリ言ってもいいと思います!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!