プロが教えるわが家の防犯対策術!

聞きたいことがあります。
今日、親と喧嘩したのですが、私が間違っているのでしょうか?

親に、働いても働いてもお前らに金ばっかりかかる。
こっちは一生懸命汗水流して働いてるのに。
なんで自分らだけこんなに大変な思いしないといけないの?
と言われたした。

言い方はあまり良くないかも知れませんが、
親が学費や、生活費を出すことは当たり前じゃないんですか?
親が子どもを育てることは当たり前のことじゃないんですか?

じゃあ、これからは自分に必要なお金は学校に行きながら働いて出せばいいのか?と思いました、

こう思うのは私がおかしいのでしょうか??

A 回答 (11件中1~10件)

そんな事思うくらいなら産まなきゃいいのにですよね。


親は矛盾しすぎだと思います。
    • good
    • 0

そうゆう時は、いつもありがとうございますと感謝を伝えてください。



親も人間なので、疲れたり落ち込んだり、本当は良くないけれど時には子供に少し当たってしまうこともあるでしょう。

優しくしてあげてください!

お手伝い、してあげてね!
    • good
    • 0

親が一生懸命に働いているのに、


子供が遊んでいるからじゃないですか。

働きがいの無い子供だ、ということだと
思います。
    • good
    • 0

親が可笑しいよね


疲れちゃって、
余裕が無いのかな?

右から左に聞き流し
気にしないコトですよ
    • good
    • 1

>こう思うのは私がおかしいのでしょうか??



別にどうでも良いと思いますが。
むしろ、いい機会だと思います。
親とは徹底的に喧嘩しましょう。
これを機に親とは最大限の距離を取るべきです。

まず初めにですが、
日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。
昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、
日本と言う国において「親」「家庭」とは、こう言うものです。

大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。
モンスターペアレントの問題にせよ、
PTAの問題にせよ、
「親」「家庭」なんて、どれだけ良くてもこの程度のものです。

その上でですが、
自分の生き方は自分自身が決めるものです。
親の意に沿う沿わないも、
全ては自分が決める事です。

自分を守れるのは自分だけです。
親子は他人の始まりです。
確かに、親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、
他人はあくまでも他人として付き合うべきです。

親なんていらなくなったら捨てればいいんですよ。
それまでの間も親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。

こう言う問題に対する最も適切な対処法は実力行使です。
信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。
徹底的に突き放したような態度を取ることが最も重要になってきます。

児童虐待死事件にしてもそうですが、
通報が有った時点で、児童相談所が実行力を行使していれば、
何かしらのトラブルは起きたとしても、
その程度で方が付いていました。
これが、日本と言う国における「親」「家庭」の仕組みです。

それに、これは受け売りなんですが、
一番の親不孝は親より先に死ぬこと。
二番目の親不孝は良い子を演じる事です。

結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、
そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっても幸福な事とは言えません。
    • good
    • 0

この親にこの子供あり



民度は遺伝する
    • good
    • 0

あなたはおかしくないですよ


あなたの両親も仕事で余裕がなくて
あなたに言っても仕方ないと分かっていながら ついつい言ってしまったのです 聞き流してあげて下さい
    • good
    • 0

あ、あの…確かに、あなたのおっしゃっている事は間違っていないと思います。

でも…親御さんに対して、感謝の気持ちも、どうか…。ありがとうってちゃんと伝えた事、ありましたか…?(・・;)どうしてこんなことを言われたのだろうって、考えてみるといいかもです。失礼しました!
    • good
    • 3

どっちも間違っていないよ。



親の言葉は事実なのだと思います。
ですが、それを言うか言わないかはその家庭の教育方針
家庭の経済状況を子供には一切伝えず育てたいという親
家庭の事情は子供にも伝えた方がいいとする親
または、辛くてつい口に出してしまったって事も考えられます。
別に特別な事ではないし、
それを言われた子供がどう考え行動するかでしょう。

あなたは親がして当たり前と思っている事って
世の中全ての子供が受けられる特典ではないのですよ。
当たり前ではないのです。
教育を受ける権利や、親の扶養義務の問題じゃない。
「じゃ自分で働けばいいのか?」と面白くない気持ちはよくわかりますが
そんな言葉をなげるよりは、
「いつも働いてくれてありがとう。自分にできる事は手伝うよ」とか
親に感謝の言葉をかけたり
働いている親の手助けになるよう家事を手伝ったり
そういうできる事を考えて、親に感謝や労いの気持ちを伝えたなら
きっと親も気持ちが変わると思うよ。

どっちか一方が間違っているとかいないとかじゃなく
親が言う言葉の意味や背景を理解し
どういう言葉をかけ、行動するかなんだよ。
この世の中に、やってくれて当たり前なんてそうそう無いと思ったほうがいいよ。
    • good
    • 4

何でそんな事を言ったのでしょう。


何かしら、キッカケがあったんでは?
例えば、学校に行かない、門限を守らない、手伝いをしないなど・・・。
だからといって、口にしてイイ事とは思いませんが、親御さんには親御さんの理由があるのかも?しれません。
親にそのように言われたら、大抵の子供はあなたのように思うんじゃないかなと私は思うので、あなたはおかしくないよ。
それこそ、頼んでもないのに勝手に産んどいて何よ!ていう感じでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!