プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電源ユニットとワークステーションの違いはなんですか?
またデスクトップパソコンの横にあるのは電源ユニットですよね?
パソコンについて全くの素人なためおかしな質問かもしれませんが教えてください。

A 回答 (2件)

>電源ユニットとワークステーションの違いはなんですか?



根本的に違います。

電源ユニット:
コンピューターに直流電流、電圧を供給する装置で、デスクトップパソコンは内蔵、ノートパソコンは外付けでACアダプターとして存在します。

ワークステーション:
高性能・多機能、もしくは科学技術計算、CAD等の特定用途に特化したコンピュータを指します。

>デスクトップパソコンの横にあるのは電源ユニットですよね?

何を指しているのか分かりませんが、電源に関係しそうなものとしてはUPS(無停電電源装置)の可能性があります。UPSはバッテリーの一種です。

デスクトップパソコンは通常コンセントと直につながっていて、停電がおきると瞬時にデスクトップパソコンが動かなくなります。
そのことにより、デスクトップパソコンが故障することがあります。
そこで、間にUPSをかますことで、停電がおきた場合でもデスクトップパソコンは通電することができます。
ただ、UPSはそれほど長く使えるわけではないので、UPSが通電している間にシャットダウン(電源オフ処理)を行います。
それにより、デスクトップパソコンの故障を回避することができます。
    • good
    • 0

電源ユニットとワークステーションは、意味合いが異なります。



電源ユニットとは、パソコンやワークステーションに電源を生成するパーツで、ATX電源、SFX電源、TFX電源等の規格品や、独自のユニットがあります。パソコンやワークステーションを構成する部品の一つです。規格品の電源ユニットは共通に使えるもので、電力には様々な種類があり、それぞれ適切なものを選んでパソコンに電気を供給します。

ワークステーションは、主に業務用に使われるパソコンで、通常のパソコンより専門的な使い方が想定されたものです。3D CAD(キャド:3次元で機械系の設計を行うもの) や 3D CG(シージー:3次元で絵=グラフィックを描くもの) の用途で使うものが多いですが、動画編集をしたり科学計算を専門に行うもの等があります。

パソコンでもできますが、ハードウェア的にグレードが高いものが多く、当然価格も高くなります。使うソフトウェアも一般的ではなく、専用にものが使われたりします。

"またデスクトップパソコンの横にあるのは電源ユニットですよね?"
→ 質問者さんが 「デスクトップパソコン」 と言われているのはモニター=ディスプレイだと思います。一般的には、液晶一体型デスクトップパソコンが多くなっているようですが、以前はそれはモニターで、横にあるのがパソコン本体です。当然、その中には電源ユニットも入っていますが。

最近は、iMac のように液晶ディスプレイ状のパソコンが増えていますが、あれは名ばかりがデスクトップで、中身はノートパソコンの部品で構成されています。電源内蔵の場合や外部より AC アダプタでで電源を供給するものがあります。

下記は、典型的なデスクトップパソコンやワークステーションです。一般的なパソコンとワークステーションの外観的な差はありません。
https://www.dospara.co.jp/5desktop/ ← 一般的なデスクトップパソコン
http://www.dell.com/ja-jp/work/shop/cty/pdp/spd/ … ← DEL のワークステーション(法人向け)

ワークステーションとパソコンの違いとは?
https://www.cadjapan.com/topics/hard/130111_pc.h …

下記は、液晶一体型デスクトップパソコンです。
http://www.kagua.biz/review/device/integrated-pc …

と言う訳で、モニター(ディスプレイ)と本体の組み合わせが、一般的なパソコンやワークステーションの形です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!