dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽を望遠鏡で見ると失明してしまうのに、月を望遠鏡で見ても失明しないのはなぜですか?

光の成分の問題なのでしょうか?それとも光の明るさの問題なのでしょうか?

A 回答 (4件)

光の強さ、および明るさの違いです。


もっと書くと、月の明るさは月自体が光っているのではなく、太陽からの反射光です。

明るさの単位はカンデラ(光の強さ)、ルーメン(光の総量)、ルクス(照らされた面の明るさ)と3種類あります。このうち、カンデラ、ルクスで比較すると、太陽と月で文字通り桁違いなのが分かるかと思います。
(ルーメンは光の総量なので、比較として不適切なので示しません)

[カンデラ]
太陽:3.15×10^27カンデラ(10^27: 10の27乗)
月:6.4×10^15カンデラ(10^15: 10の15乗)

[ルクス]
太陽:50000~100000ルクス
月:0.1~0.2ルクス
※数値にばらつきがあるのは、天候や季節で変動するから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/02 01:09

太陽は自力の光、月は太陽の反射光。



光の強さがちがいます。
    • good
    • 0

ナイターでグラウンドを明るくしている照明は


どのくらい明るく、どれだけの数があるか、わかりますか?

世界全体をナイターのグラウンド以上の明るさで照らしているのが太陽。
広島型原爆の数百倍の威力を持つ水素爆弾が
毎秒数万個も爆発しているのが太陽です。

肉眼でしばらく見ているだけでも失明する可能性があります。

虫メガネで太陽光を収束して紙とか焼く実験は知っていると思いますが
望遠鏡で見たらそのような状況を再現するだけ。

明るさ、というか、光学的なエネルギー。
電子レンジは電波を使って料理にエネルギーを照射しますが
あんな感じで目玉が「チン!」となると解釈したらいいと思います。
まあその前に角膜が焼け散るでしょうけどね。
    • good
    • 0

光の明るさの問題ですよ




ちなみにですが
光の成分→光の波長
とした方が正しいかと…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!