dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金欠で車検切れになると車検取得やメーカーの延長保証などはどうなりますか?

知人にウソの転職話でルームシェアを持ちかけられ退職届を出した途端に裏切られて無職になって2年たち、お金がなくなり借金も限界に達してに任意保険を解約して車に乗っていますが、自動車税が払えず2年分滞納していて車検ができません。毎日毎日死ね自殺しろとLINEを送りつけてきた知人のせいで心が壊れて働けないので収入を得ることができません(警察に被害を届けても受理されず、逆に私が被害をネットに書き込んだことを相手が訴えると言っています…)。

金欠で車検を諦めてナンバーを返納して車を休眠させると復活させる時に余計なお金がかかりますか?

A 回答 (6件)

メーカー保証は【ディーラーで法令点検を受けること】を条件にしているので


延長保証は終了します。

未納の自動車税を納付しないと一時抹消や譲渡登録は出来ません。
車検が切れた後は、自動車税の納付書は送られて来ないと思いますが、
将来、車検・抹消・名義変更などをする際には
空白の期間分の自動車税を一括で納付する義務が発生します。
    • good
    • 0

メーカーの延長保証って、ディーラー(トヨタなら、トヨタ。

日産なら日産)で車検を受けろ。
あと、取説なりメンテナンスノートの指示通りに点検・メンテナンスをしろ。
が延長保証の条件だったりする。

以上の条件を満たしていなければ、延長保証がなくなる。

転居でメンテパックが利用出来なくなったり、売却なりで車を手放したら、メンテパックの一部費用が返ってくる。
売却なりで車を手放したら、延長保証の金額が返ってくる場合がある。

金欠なら、早めに車を売却して金を作り、税金を支払う方がよい。
どうしても車がいるなら、就職してから、安い中古車を購入すればよい。
    • good
    • 0

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10485028.html

あと1ヶ月で車が使えなくなって、車ネタがなくなるのかな?
    • good
    • 3

後先考えて行動出来ないの?


普通、考えれば判る事だと思うけど・・・
車は廃車(一時抹消)して売却(&納税)しろ!
売却代金で暫く生活する間に仕事を探せ。
任意保険が無い状態で車を運転するな。(事故等で相手に損害を与えたら、再起不能ですよ)
(商取引での負債は自己破産で済むが、不法行為での弁済は自己破産出来ませんよ)
車の事より、自己の生活再建が先でしょ!(これ位の事が判らない様なら、天然の馬鹿ですよ)
    • good
    • 3

あのね、騙されたとか嘘をつかれたとか貴方のプライバシーだからね。

他人さんから同情を引きたいのかわからないけど、まともなひとなら誰も同情しないしね。

車検が受けられない理由なんて考慮されないということデス。
    • good
    • 3

> 任意保険を解約して車に乗っていますが


もし事故を起こしたらどうしますか?車検が切れて良かったですね。
   
車を売れば目先お金が入ります。
現状のあなたは、この選択でいいのでは?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!