dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RZV500RのYPVSが動きません。
調べるとどうもYPVSコントロラーのようです。
部品も生産中止で手に入りません
90TZR250のコントロラーが使えると聞いた事が
有ります。
情報の持っている方宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

YPVSのコントロールユニットは、


確かに生産完了で入手不能ですね。
困った物ですが20年前の車種ですから仕方有りません。

ヤマハのサイトで在庫調べられますよ?
>>RZ350RRさん

で、TZR250のコントローラは使えます。

90年では無く初期型(1KT)のコントローラユニットです。
同じ初期型でも2XTは使えませんのでご注意を。

他にはRZ350Rのコントローラも利用できます。

配線は同じ色を繋ぐだけです。
RZ350Rのコントローラは全く同色ですが、
1KTは1色色違いですので気をつけて下さい。
(他が一緒ですので問題ないですが)

ちゃんと動作確認は取っていますが、
メーカ保証の無い流用ですので自己責任でお願いしますね^^

頑張って下さい~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

早々に手に入れてやってみます。

参考になりました

お礼日時:2004/11/04 08:17

原因切り分け



YPVSモーターが上手く作動しない原因として、電力不足と負荷の過多2つの原因が考えられます

1)バッテリ 
ヘッドライトが点滅、ウィンカーも点滅しないなど
バッテリが死亡していると電装が壊れやすくなりす。
前回乗ったときの充電状況や気温で動いたり動かなかったりするかも

2)ワイヤー
ワイヤの動きが渋いとバッテリの具合によっては動いたり動かなかったりする。
新品に交換するか、ワイヤーをはずしてみて、モータ単体で動くか確認する。

3)モータ本体の汚れ
固着寸前までいってると、気温で動いたり動かなかったりするかも?

4)コントロールユニットではなくCDIの故障
    • good
    • 0

>>部品も生産中止で手に入りません



いつのお話ですか?
欠品している話は聞いたこと無いです。

>>90TZR250のコントロラーが使えると聞いた事が有ります。

種類が違いますので使えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!