アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

看護学校について。

私の住む地域には看護学校が何校かあるのですが、やはり医師会や国立など偏差値の高い看護学校は、作業療法士科なども併設している学費の高い看護専門学校よりも、普段の実習や試験などにおいても合格ラインの基準がとても厳しいのでしょうか?

なんとなくですが、学費の高い看護専門学校の方が全体的にゆる〜い感じがするのですが、、、

A 回答 (3件)

国立の看護学生でした。

私の時で7年連続100%合格でした。
他の学校の実態は分かりませんが、周辺の噂では実習は他より格段に厳しかったようです。
他の大学の生徒が私たちの病院の実習にきて厳しすぎて次の年から撤退したりしてました。記録の量も倍以上でした。
でもだからこそ、考える力や看護師としての振る舞いをしっかり身につけられたのかなと思ってます。
    • good
    • 0

普段が緩くて結局国試に受からない、では最悪です。


死と向かい合っている患者の看護をしようというなら、そういう甘い考えは捨ててください。

国家試験の合格率はもちろんですが、留年退学率なども見るほうがいいです。
入学者人数と国試受験者数から概ね確認可能です。
入学者数より大幅に受験者数が減っているなら、留年や退学、国家試験を受験させてもらえない状況があるということになるので、その比率が高いなら、学費を取られておしまいの学校になりますよ。

ちなみに某学費の高い学校のケースですが、入学者数に対して国試受験者数は6割です。
偏差値が低くて挙句に看護師になれないなら、行く価値は全くないという話ですね。
    • good
    • 1

入学の合格ラインより、学校毎の資格取得率を重視した方が良いかと思います。


医療系の学校は最終的には資格取得がすべてなので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!