dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚3年目何度も喧嘩して気持ちが冷めたかもと旦那に言われました。私が気持ちないなら別れようと話すと承諾してくれました。私は、悲しい気持ちでいるのに旦那は淡々としているので、本当に別れたいの?と聞くと「まだ答え出ていない」といわれました。気持ち冷めたかもと言ってたのに答え出ないのは、情があるからなんでしょうか?男性の意見聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

気持ちが冷めた”かも”、でしょ?


だから本当に冷めきっているかどうか、今考えているんじゃないかな。
気持ちがないなら別れよう、だから、
考えた結果「ないな」と判断すれば離婚話を進めるでしょう。

流石に結婚して3年目にもなれば、数日で答えが出る程度の関係性じゃないだけだよ。
彼の答え次第と思っているのであれば、もう少し様子見してあげてください。
できればやり直したいなら今がラストチャンスだよ。
あなたの気持ちを彼に冷静に話してみたらいいんじゃないかな。
きっと「喧嘩さえなければ」と悩んでいると思うからさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。毎回喧嘩しては離婚話して仲直りの繰り返しだったので…。
喧嘩さえなければと思っているんだと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/27 17:18

気持ちがないなら別れようは別れたく無いと言われるのを期待しての言葉でしょうが、命取りの一言だと思います、、、。


これやっちゃう人いるんですよね、、、もう何も言わずにいるか、気持ちがないなら別れようは取り消しと伝えた方がいいですよ。冷めたかもならすこし時間を開けて様子を見てみようの一言だったらよかったですね。男性が冷めてる時って浮つく心出て来ますから、タイミングよく良い出会いが旦那さんならないことを祈ります。
    • good
    • 0

あなたの代わりになる女との調整が出来ていないのです。

「まだ答え出ていない」という言葉がそれを象徴しています。あなたとこ関係は、あなたの別れよう、と言う言葉を承諾しています。別れても良いと言っています。なのに「まだ答え出ていない」と言う言葉は矛盾します。あなたと他の女を比較対照した結果の言葉です。離婚前にご主人の素行調査をお勧めします。
    • good
    • 2

別れることが決まったのだから、奥さんを刺激しないでスムーズに離婚できるよう、気を使っていると思います。


ここで下手なことを言って、奥さんが怒ったり興奮するのは得策ではありません。
女の人って、少しでも気持ちがあるフリをすると、全然態度が違うのです。
    • good
    • 1

情があるからではなく、代わりが見つからないからです。


代わりが見つからないから、答えが出ていない のです。
気持ちが冷めたかも、と言った時点で、旦那の気持ちはどこかに飛んでいます。
これが現実です。
    • good
    • 5

私は別れたくないっていう言葉を奥さんから聞きたいのではないでしょうか?



僕の場合は考えがまとまってない際はなにも言わないか、相手にカマをかけます。

本当に決めたのであればテコでも動かずに別れるの一辺頭です。自分で言うのもなんですが、男は単純なので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A